ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

école de cocoコミュの十二支覚書

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事でスカラベを作る機会に恵まれまして(ずっと作りたかった。画像添付します)、ついでにスカラベのことを調べましたところ・・

スカラベは、古代エジプトの十二宮のひとつ。
(他、猫・ジャッカル・蛇・ロバ・ライオン・羊・牡牛・ハヤブサ・ヒヒ・トキ・ワニ)
平たく言うと"ふんころがし"なのですが^^

十二というのは古代文明の暦や信仰に認められていて、十二宮も日本の十二支と一緒で、縁起ものとして大切にされているそう。

みなさまに"幸福"を

そんな気持ちで作ったのですが、ここで、日本の十二支についてもちょこっと覚書しておきます。国が変われば扱われ方も違うもので、調べてみると面白いです。

・子(ねずみ)
大黒天(福徳や財宝を与える福の神)の使い。中世ヨーロッパではペストの流行の張本人?ということで嫌がられましたが。

・丑(うし)
お盆の時期、亡くなったご先祖様は、ウマに乗ってできるだけ早く家に戻り、帰る時にはウシに乗ってゆっくりと別れを惜しみながらあの世にかえります。ウシさんは大切なご先祖様の魂の乗り物なのです。丑年の女子は出世すると聞きました。

・寅(とら)
十二支の中ではとりわけ生息地域が限られる動物。山神の使い。皮は地位を象徴。白虎は西を守護とする神。格好いい♪

・卯(うさぎ)
僧の姿になって動物たちに食べ物を乞うインドラ神。何も持たないウサギは、自分の身を僧に与えるために火の中に飛び込みます。その徳を称えて"月にウサギ"の絵を描いたということです。

・辰(りゅう)
十二支の中で唯一の想像上の動物。大地を豊かにする為に雨を降らす役割を持つ。辰年の男子は出世すると聞きました。息子は辰です。笑

・巳(へび)
旧約聖書の「創世記」には、「神が造った生き物の中で一番賢いのはヘビである」という記述があります。家の守り神とされています(脱皮から、再生・不死を想像)。

・午(うま)
古代からウマは人とともにありました。神の乗り物(ウシと同じくご先祖様の乗り物でもある)、翼を持つ天馬、人頭馬身の怪獣ケンタウロス、馬頭観音など、神話や伝説、信仰の中によくその姿を見ることができます。

・未(ひつじ)
聖獣として神への捧げものとされる。聖書の中では、イエスになぞらえられたり、その信者を"迷える(子)ヒツジ"と言い表したりします。

・申(さる)
マサル・・魔が去る、何よりも勝る、として縁起の良いものとされています。逆に、猿真似、猿芝居、猿知恵というイメージもありますが、より人間に近い、ということでしょうか。申年の男子は出世すると聞きました。夫は申です。笑

・酉(とり)
「常世の長鳴鶏」闇を払って朝を呼ぶ力を持つトリ。太陽を連れてくる象徴。

・戌(いぬ)
イヌには予知能力や人間には見えないものを見る力があるとされ、子供が生まれた時の魔除けとされる。枕もとに置くといい。とにかく人間にとっては一番身近な動物。旧石器時代から飼育されていたと言われている。

・亥(いのしし)
山の神の使い。勇者の証。「古事記」では、ヤマトタケルが山(伊吹山)で出会った白いイノシシは、神の使いではなく神自身であった。

番外編!
・猫(ねこ)
ネズミに騙されて十二支からはずれてしまったネコ・・。古代エジプトから人間に飼われることになり、ミイラにもされるほど神聖な動物として敬われました。中世ヨーロッパでは"魔女の使い魔"とされる。人のそばに住みながら、なかなかその本性をつかみ得ない動物だから。日本ではお馴染み"招き猫"として愛されている猫ぴかぴか(新しい)

※以上、国際子ども図書館で開催されたイベント「本に描かれた動物展II 十二支を手がかりに」を一部参考にしました。

ps
スカラベの友はスカラベア(笑)にしようと思ったのですが、啓蟄(昔から好きな節季です)ですから、モグラに登場してもらいました。画像の作品のタイトルは「モグ大使とスカラベ大使」

それから、5月に新宿伊勢丹での個展の中で、お教室を2回、開講することになりました。2回とも違うものを作っていただきますが、ふたりでひとつな作品になるよう思案中。サンプルは出来次第upいたします。〜


コメント(1)


夏毛(?)の金魚とネズミを作り直しました〜魚ぴかぴか(新しい)

そして、再度、エコール・ドゥ・ココたちの集合記念写真カメラ

これで一応全員集合でするんるん


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

école de coco 更新情報

école de cocoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング