ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

跡継ぎドット.bizコミュの2008年企業家大賞及び記念講演会!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
exclamation ×2「跡継ぎドット.biz」参加メンバー各位

皆様ご無沙汰しております。
跡継ぎドット.bizの管理人の青根でございます。

さて、今年も企業家賞授賞式及び記念講演会が7月11日に東京のロイヤルパークホテル(水天宮)で行われます。入場料等は無料ですのでご興味のある方は是非参加してみてはどうでしょうか。わーい(嬉しい顔)何かのヒントになるかもしれませんよ。

企業家賞の詳細と、【お申し込み方法】は、下記をご参照ください。

*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*
          ■□■トピック詳細■□■
*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*━*

 中堅・ベンチャー企業の創業経営者の情報交流会などを支援する企業家ネッ
トワークと経営誌『企業家倶楽部』が主催する「年間優秀企業家賞」の今年度
の受賞者が決まりました。企業家賞はこの一年間に顕著な活躍をした、優れた
創業経営者を顕彰するもので、今年度で10回目になります。

 日本電産の永守重信社長を審査委員長とし、大学教授ら計8名の委員が審査
しました。企業家大賞にはアリババ・グループのジャック・マーCEOが選ば
れました。

受賞者は以下の通りです。

□第10回企業家賞受賞者

企業家大賞
アリババ・グループ        馬雲(ジャック・マー)CEO

企業家賞
ポイント            福田 三千男会長
リンクアンドモチベーション    小笹 芳央社長
一休               森  正文社長
ドクターシーラボ         城野 親徳会長
サマンサタバサジャパンリミテッド 寺田 和正社長
スタートトゥデイ         前澤 友作社長

 第10回企業家賞の記念講演会および授賞式は、7月11日(金曜日)
14:00から17:20まで東京のロイヤルパークホテルで行われます。

●講演会&授賞式スケジュール!!

日時 : 7月11日(金)
     13:30 開場
     14:00 開会挨拶
     14:10 第10回企業家賞記念講演会
          テーマ「ひとりひとりの本気がこの世界を熱くする」
          −リンクアンドモチベーションの挑戦−
          講演者 リンクアンドモチベーション 小笹芳央社長
     14:50 テーマ「中国ITビジネスの衝撃 アリババの世界戦略」
          講演者 アリババ・グループ ジャック・マーCEO
     16:00〜17:20  年間優秀企業家賞発表・授賞式
            日本電産の永守重信社長が受賞企業家の選定経緯を
            語ります!

場所 : 東京・ロイヤルパークホテル
     〒103-8520 東京都中央区日本橋蛎殻町2−1−1
           TEL 03−3667−1111

●記念講演会および授賞式へ参加ご希望の方は下記の【お申し込み方法】を
ご参照ください。メールにてお申込みできます!!

●参加費用:無料(約300名、先着順となります!)
      ご友人やお知り合いの方もぜひお誘いくださいませ。

●【お申し込み方法】
 ご希望の方は、以下の要領でお申し込み下さい。
講演会への参加ご希望の方は、メールにてお申込みできます!!

●お申し込み先のメールアドレス 
 magazine@kigyoka.com

●メールのタイトル
「第10回企業家賞講演会&授賞式参加希望」
 
 以下のフォーマットにご記入の上、
 上記のメールアドレス先に送信をお願いいたします。
(参加希望の人数分、ご記入くださいませ。
 後日、スタッフからメールの返信にて参加確定をお知らせいたします)

------------------------------キリトリ----------------------

○氏名:
○会社名:
○役職:
○TEL:
○E-Mail:

------------------------------キリトリ----------------------

------------------------------例----------------------
○氏名:山田 太郎
○会社名:株式会社企業家ネットワーク
○役職:代表取締役
○TEL:03-5817-3402
○E-Mail:info@kigyoka.com
-----------------------------------------------------------
●年間優秀企業家賞の趣旨

この賞は年間を通して、最も活躍したベンチャー経営者に贈る。現在の業績は
もとより、将来性、社会貢献度、特にこれからの日本社会を支える若い人たち
に夢を与える企業活動を高く評価。新しい企業文化をつくっている経営者を表
彰することで、日本経済の活性化に貢献することを使命とする。昨年の企業家
大賞受賞者はテンプスタッフの篠原欣子社長、2006年は日本電産の永守重信社
長、2005年はソフトバンクの孫正義社長、2004年はファーストリテイリング
の柳井正会長、2003年はカルチュアコンビニエンスクラブ(CCC)の増田宗
昭社長、2002年はぴあの矢内廣社長、2001年はプラスの今泉嘉久社長、2000
年はパーク24の西川清社長、1999年の第1回目の大賞受賞者はエイチ・アイ・
エスの澤田秀雄社長だった(肩書きは当時)。

●企業家賞受賞者の条件

1社会貢献的要素の高い経営システムを構築している企業家
2既成概念にとらわれず果敢にチャレンジしている企業家
3斬新な発想を持ち、創造力あふれる21世紀型のベンチャー企業家
4オンリーワンの独創的技術を開発しているベンチャー企業家

●本年度の企業家大賞受賞者、馬雲Jack Ma(ジャック・マー)氏の略歴

1964年浙江省杭州市生まれ(43歳)。88年に杭州師範学院外語系を卒業。英
語教師となる。95年にはサイト「中国黄頁(イエローページ)」を立ち上げる。
97年末に中国外経貿部のサイト構築の一端を担い、99年に故郷の杭州で50万
元を元手にアリババのサイトを構築した。以降世界で利用されている中国発の
サイトとして名を馳せ、馬雲氏は2001年にForbes誌の表紙を飾る。

第10回企業家大賞を受賞したアリババ・グループのジャック・マーCEO
は、中国を代表するIT企業として、インターネット創成期から中国のネット
市場を牽引してきたことが評価された。特に中国最大の電子商取引「アリババ・
ドットコム」は、200余りの国家と地域にて2000万以上の会員を持ち、世界
でもトップクラスのシェアを獲得している。

●その他、第10回企業家賞を受賞した経営者の詳細は以下の通り。

 ポイントの福田三千男会長は、「高価格・ファッション性の高い」百貨店ブラ
ンドと「低価格・実用的」なGMS商品の二極化にあったアパレル業界で、「中
間価格・カジュアル」という新たなファッションカジュアルを生み出し、若者
が気軽にファッションを楽しむ機会を作り出した点が評価された。

 リンクアンドモチベーションの小笹芳央社長は、労働は義務で辛いものとい
う旧来のパラダイムを覆し、働く個人のやる気・モチベーションに焦点を当て
た世界初のビジネスモデルは他に類がなく、そのユニークな発想と実行力が評
価された。

 一休の森正文社長は、通常は手の届かない高級ホテルや高級旅館を体験でき
る機会を創り、閑散期の客数減などホテルや宿泊施設の持つ悩みを解消し、高
付加価値サービスのブランドを確立した点が評価された。

 ドクターシーラボの城野親徳会長は、アレルギー体質の女性や肌の弱い子供
でも肌荒れを恐れずに安心して使える化粧品を開発した功績は大きい。品質や
安全性の高さや値頃な価格感は業界にも大きな影響を与えた。医者による化粧
品市場という新しい市場を作り出しことが評価された。

 サマンサタバサジャパンリミテッドの寺田和正社長は、若い女性向けのバッ
グを製造・販売している。認知度の高い欧州のブランド業界には勝てないとい
う定説に果敢に挑戦し、日本発のブランドを確立できることを示した功績は大
きい。また、女性が働きやすい環境を整備、働く女性を支援している点が評価
された。

 スタートトゥデイの前澤友作社長は、ファッションを中心としたセレクトシ
ョップの商店街をインターネット上で実現した。ユナイテッドアロウズやビー
ムスなどの人気ブランドを始め、680のブランドと91のショップがネット
上に店を構える。ネット販売が難しいとされていたアパレル分野で、ネット販
売の文化を根付かせた点が評価された。

●審査委員メンバー
審査委員長 日本電産社長  永守重信氏
審査委員  ファーストリテイリング会長 柳井正氏
      エイチ・アイ・エス会長 澤田秀雄氏
      静岡産業大学教授(元日本経済新聞社論説委員)小山博之氏
      千葉商科大学教授(元日本経済新聞社論説副主幹)三橋規宏氏
      日経BP企画社長 高橋銀次郎氏
      一橋大学イノベーション研究センター長 米倉誠一郎氏
      企業家ネットワーク代表 徳永卓三

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

跡継ぎドット.biz 更新情報

跡継ぎドット.bizのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング