ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AutoCADコミュの寸法で困ってます ☆緊急☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
どこに書き込んだら良いか判らず、トピックを立てさせて頂きました。
Autocadを8年ほど使っていて、現在は2004を使っています。

建築設計図を描いているのですが、他の会社から貰った図面を修正しようとしたら、線を単一で移動させると寸法線が付いてくる(=寸法の値が変わる)のです。
図面の一部分を囲って移動すると、ストレッチの様に寸法の足が伸び、寸法は元の場所に居たまま図形のみが移動します。
こんな現象ってあるのでしょうか。
他の寸法スタイルに変えても、ペーストしても変わりません。
違う環境の図面の中に基点コピーをしても貼り付けた時点で寸法が飛んでいきます。
このままでは図面の全ての寸法を書き換えなければならなくなり、急ぎの仕事なのですが現在止まってしまっています。
何か良い方法は無いでしょうか。判られる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

コメント(12)

きっと自動調整寸法です
ヘルプで調べてみましょう
寸法自動調整の事かしら?

図面のオプションで、基本設定のとこ
寸法自動調整になってませんか?

コマンドで
dimdisassociateってうちこんで、非自動調整にする寸法を選択・・・って、なりませんか?
2002はこのコマンドで、自動調整解除なんですが。
で、まとめてクイック選択とか、レイヤで選んで、解除しちゃったらだめですか?
H→EATさん。
お返事ありがとうございます。
データ提出なので、分解できないのです。
やっぱり書き直すしかないでしょうか。
分解するまえに
自動調整解除を是非お試しください
それは、おそらく自動寸法調整がONになっているからです。オブジェクトを移動すると寸法が変わる機能です。
それをやりたくないなら、自動寸法機のをOFFする必要があります。

システム変数名は、ちょっと待ってください。
DIMASSOCですね。おそらくこの値が「2」になっているんだと思います。

「1」に設定すれば直ると思います。

いかがでしょうか?
konpaさんと重複しました。同じ事です。

お試しくださいな。
四弘誓願さん
かぶりましたね

DIMASSOCは、オプションの図面の設定で
もう描かれてしまってるやつを解除は↑にかいたコマンドライン
dimdisassociate
で行けるようですよ。
今2004試しました。
kazumiさん、konpaさん、四弘誓願さん
ありがとうございました!上手く変換できました!
自動調整を使った事が無かったので、ヘルプでも上手く検索できて居なかったようです。
大変助かりましたm(_ _)m
本当にありがとうございました。
konpaさん、確認しました。
一旦書いたものには、こっちの方じゃないと出来ませんね。

御指摘ありがとうございます。
いえ;;;
ごめんなさい、なんか生意気な書き方しちゃいました…
動作確認して、早く書かなくちゃ!とあわててたので…
konpaさん、四弘誓願さん
すみません。慌てさせてしまいまして…。
お陰さまで定例会議に間に合う事が出来ました。
感謝、感謝です。ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AutoCAD 更新情報

AutoCADのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング