ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AutoCADコミュのファイルが無くなって大変困っています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
AutoCad LT使用歴はまだ1年です。(JWは10数年使っていましたが。)
AutoCad LT2012で建築図面を作図中、
いきなり画面から一切の図形が消えてしまい、隅々まで探しましたが全く図面が消えてしまいました。
うかつにもその状態で上書き保存してしまったので、その状態のままです。
ファイルは3.5メガ程度有るのでデータは有るはずなのですが、表示されません。
保存先はLANでつないだ他のPC(Win XP)、私のPCはWin7です。
データを再表示する事は出来るでしょうか?
大変困っております。
どなたか助けてください。
よろしくお願いいたします。

コメント(6)

タカシ・Kさん

上書きしたデータの容量は調べました。

データ容量があれば大丈夫です。一桁の場合はあきらめて拡張子「BAK」を

「DWG」に変更してもう一度頑張りましょう。

画層プロパティ管理で全画層名を表示にします。

次に、表示→ズーム→図面全体にします。

作図画面の「左下から右上方向」にマウスで窓選択して、コマンドラインで

オブジェクトの数量を調べてください。

見つかると思いますよ。

削除していなければ。
ご助言ありがとうございました。申し訳ありませんが、桃 さんの「レイヤパラメータを可視に設定」の方法がどうしても判りませんでした。
図面屋母さんの知恵袋 さんの「表示→ズーム」がどこで操作すれば良いのか判りませんでした、そんなレベルで質問してすみませんでした。
結局Yahoo!知恵で解決しました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1285167227
です、ご参考までに。


タカシ・K

  旧バージョン(AutoCAD2008)迄は
  
  「表示」→「ズーム」→「図面全体」
  
  で作業していたのですが、

  2009から2012のリボン操作の場合は

  リボンの「表示」→「2Dナビゲーション」→「オブジェクト範囲」

  →「図面全体」の作業をしてください。

の操作でしたが言葉がたりませんでした。

 大変失礼いたしました。

 データが見つかったようですね。よかったです。
皆さん、どうもありがとうございました。
まだ使用1年なので、「そんな事も知らないの?」というような
質問をする可能性はあります。
設計の実務経験20年以上経ちますので作図のスピードが不可欠ですので、
こんな事はめったに無いでしょうが、
今後もよろしくお願いいたします。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AutoCAD 更新情報

AutoCADのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング