ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AutoCADコミュのAutoCADへの要望事項の投票をおこなっています

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 日本オートデスクユーザ会(AUGIjp)では今年も AutoCAD への要望事項の
投票をおこなっています。
 正式に開発元に提出し、毎年かなりの項目が実現されています。
 ぜひみなさんの投票をお待ちしています。

 会員の方は下記から直接に投票できます。
http://www.aug.gr.jp/cgi-bin/member/wishvote/wishquery2008.cgi
 まだ会員じゃないという方は下記でメールアドレスを登録して会員になってから
投票してください。
http://www.aug.gr.jp/join/?page=6

1月21日時点で残念ながら 44 人しか投票がありません。締切は25日です。
どうぞみなさんの参加をお待ちしています。

--------------------------------------------------------------------
現時点での中間発表です。()内は票数

【1位】 エクスプレスツールの日本語化 (26)
 ボーナスツールですが便利なコマンドがたくさんあるので日本語で使いたい。

【2位】 窓、交差選択でズーム、画面移動しても正しく選択 (25)
 窓、交差選択の途中でズーム、画面移動すると2点目を指定したときに画面上に
 表示されていないオブジェクトが選択できない問題を改善してほしい。

【3位】 日本語(全角)で数字やYes/Noを入れられるように (17)

【4位】 複写(コピー)のピッチ間距離入力 (16)

【5位】 システム変数のエディタ (16)
 各変数と内容の説明、設定値が表示され、複数の項目を一度に変更可能とする。

【6位】 寸法値の切捨て (14)
 四捨五入はできるが小数点以下の切捨てが出来ないのでシステム変数等に追加し
 てほしい。

【7位】 プロパティーコピーの機能拡 (12)
 たとえば、文字オブジェクトでは文字内容を別の文字オブジェクトにコピー可能に
 線分オブジェクトでは角度や長さを別の線分オブジェクトにコピー可能に
--------------------------------------------------------------------

日本オートデスクユーザ会 AUGIjp
会長 鈴木 裕二

コメント(11)

【4位】 複写(コピー)のピッチ間距離入力

これって、対応コマンド:FROM[基点設定]を利用してコピーするのは駄目って事なのかな?
結構使い勝手は良いと思ってたんだけどな。^^
数字やアルファベットのカウントアップ複写が出来るようにしてほしい。
ご意見ありがとうございます。

> これって、対応コマンド:FROM[基点設定]を利用してコピーするのは駄目って事なのかな?
> 結構使い勝手は良いと思ってたんだけどな。^^

たぶん提案者の発送は 900 ピッチに数ヶ所へ複写するのに、直接距離入力を使って
900[Enter] 1800[Enter] 2700[Enter] 3600[Enter]
でなく
900[Enter] 900[Enter] 900[Enter] 900[Enter]
とするオプションがほしいということだと思います。

> 数字やアルファベットのカウントアップ複写が出来るようにしてほしい。

投票項目のエントリーは済んでしまいました。
誰でもエントリーできますので、ぜひ次回はこの要望を登録してください。

> 【2位】のは是非実現して欲しいですねぇ。

仕様でなくてバグでしょ・・・という声もあります。実現してほしいですね。

> 【3位】のは、そうじゃなくて、適切な箇所でIMEコントロールしてくれればいいのにって思います。
> まあ切実じゃないのでとりあえずいいやw

アメリカ製のソフトもだんだん、日本の顔になってきたのですが、まだまだのところもあります。


> 4 u2さん

> 900[Enter] 900[Enter] 900[Enter] 900[Enter]
> とするオプションがほしいということだと思います。

まさしくその手順で出来ますよ。^^

しかも順次、縦横・・・極トラックも使えば設定してある角度でもね。
AUTOCADに一番必要な機能?という要素はOSへの依存性の削除かなぁ?
機能以前に問題だぁ
金四郎 さん

>> 900[Enter] 900[Enter] 900[Enter] 900[Enter]
>> とするオプションがほしいということだと思います。
>
> まさしくその手順で出来ますよ。^^

本当ですね。たいへん失礼しました。
COPY コマンド実行後、FROM を入力するだけでできます。
【4】について、 私の場合は、配列複写と、ucs 設定で、同じような事が瞬時にできます。
といっても、私の場合は、工事図なので、部材の寸法が決まっている事が多いので、不自由はしていません、
初心者のために、
キー操作、-ar→オブジェクト選択→r(円複写も出来ますが、ここでは、矩形で)
→yの、数を、入力→enter →xの、数を入力、→enter →yの間隔を入力、→xの間隔を入力→enter で、完成になります。 ucsを回転させ、座標方向を決め、角度を変えて複写する事が、できます。 と書いても、入力が多いですね、・・・・・

又、multipleコマンド、copy オブジェクトを選択 移動距離 d 座標入力、後は、<オブジェクト選択、enter >を繰り返してもできるようです、

だいぶ勘違いしてしまったかもしれません。 困ったものです。
今年はなぜか投票者数が少ないため、2月1日まで締切を延期しました。

会員の方は下記から直接に投票できます。
http://www.aug.gr.jp/cgi-bin/member/wishvote/wishquery2008.cgi
 まだ会員じゃないという方は下記でメールアドレスを登録して会員になってから
投票してください。
http://www.aug.gr.jp/join/?page=6
《 21 》 FILLET の交差選択に投票しました。面取りも交差選択できるといいなー
みなさんご協力ありがとうございました。
下記の投票結果となりました。
==========================================================================
日本オートデスクユーザ会 AutoCAD 2009への要望

投票期間: 2009年1月5日〜2009年1月31日
投票者数: 93人
会員数: 12,409人

投票結果ベスト10
---------------------------------------------------------------------------
#1 エクスプレスツールの完全日本語化
ボーナスツールだが便利なコマンドがたくさんあるので日本語で使いたい。ダイアログボックスやプロンプトの日本語化とともに2バイト文字に完全対応してほしい。
   伊藤ゆみさん投稿   60 票
---------------------------------------------------------------------------
#2 窓、交差選択でズーム、画面移動しても正しく選択
窓、交差選択の途中でズーム、画面移動すると2点目を指定したときに画面上に表示されていないオブジェクトが選択できない問題を改善してほしい。
   伊藤ゆみさん投稿   52 票
---------------------------------------------------------------------------
#3 日本語(全角)で数字やYes/Noを入れられるように
ダイアログボックスで印刷枚数を数字入力するとき、全角で入力しても受け付けられる。Yes/No のキーワードも全角で入力しても受け付けられるようにしてほしい。
   34 票
---------------------------------------------------------------------------
#3 システム変数のエディタ
各変数と内容の説明、設定値が表示され、複数の項目を一度に変更可能とする。
現在はシステム変数の項目の意味が分からないユーザーが多い為、ビジュアル的なUIを使って変更できれば、システム変数の設定が容易になる。
   YASさん投稿   34 票
---------------------------------------------------------------------------
#5 複写(コピー)のピッチ間距離入力
   32 票

→ この項目については「複写(COPY)コマンドの実行後、基点設定(FROM)の入力で実現できる」と指摘がありました。そのため正式のWish Listからは除外します。
---------------------------------------------------------------------------
#5 寸法値の切捨て
   うえちんさん投稿   30 票
---------------------------------------------------------------------------
#6 全て選択で非表示画層の図形を選択しない
   Tさん投稿   26 票
---------------------------------------------------------------------------
#7 「レイアウト-モデル変換」のスピードアップ
   宮崎さん投稿   23 票
---------------------------------------------------------------------------
#8 プロパティーコピーの機能拡張
   Tさん投稿   22 票
---------------------------------------------------------------------------
#9 オブジェクトを選択表示
   21 票
---------------------------------------------------------------------------
#10 ソリッドを使ったハッチングの透過性
   Tomuさん投稿   18 票
---------------------------------------------------------------------------
#10 マルチスレッド対応のコマンドを増やしてほしい
  Kumanomiさん投稿   18 票

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AutoCAD 更新情報

AutoCADのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング