ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

育英高専(現サレジオ高専)コミュの訃報:平山吉晴先生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
木戸先生からメールを受け取りました

---------
学校ホームページトップから以下のとおり告知しました。
【訃報】 平山吉晴 先生 逝去 ※[2010/05/28公開]
昭和25年より高専移転前までの50年間余、育英中学工高、育英高専、
で教鞭をとられ事務長、副校長を歴任された平山吉晴先生が平成22
年5月22日、享年85歳で永眠されました。
ここからリンクで<詳細はこちら>詳細が告知されています。
--------

HPから詳細を抜粋します

---------
昭和25年より高専移転前までの50年間余、育英中学工高、育英高専、で教鞭をとられ事務長、副校長を歴任された平山吉晴 先生(サレジオ高専 名誉教授)がご病気療養中のところ薬石効無く平成22年5月22日、享年85歳で永眠されました。前日までご家族と会話しつつ土曜日に家族に囲まれて天国に旅立たれました。ご冥福をお祈りいたします。

3月末よりお具合が悪くなり入退院を繰り返されましたが、お人柄から介護の皆さんからも慕われ、6月2日には退院、自宅療養に切り替えようかというところだったそうです。療養中には突然起き上がって「寄付の担当者が替わったから○○会社と連絡をとって・・・」などと急に電話をとる仕草を示されたようです。最後まで育英のことを心にかけておられたようです。生前のご厚誼を感謝しつつ謹んでお知らせします。

学校からは法人理事長チプリアニ・アルド、高専校長小島知博から弔意を伝えました。なおご葬儀はすでに家族葬でお済ませになられています。先生の、多くの方に迷惑をかけたくないという遺志と、奥様も高齢で、対応が大変であるということもありご家族の意志でそのようにされたと伺っています。

ご弔問、ご供花、ご香料なども固くご辞退されるとのことです。その意向を尊重したいのでよろしくお願いします。

多くの世話になった卒業生や現元教職員の皆さんがお別れの機会をご希望されるということをお伝えし、なるべくみなさんにご迷惑がかからないようにということでその機会を設けることのお許しを得ました。近々このホームページを通じて「故平山吉晴先生を偲ぶ会(仮称)」についてお知らせします。この会は「故平山吉晴先生を偲ぶ会実行委員会(仮称)」主催で開催します。委員は現元職教職員、卒業生有志で構成されます。

最後にどうしても弔意を伝えたい場合は当職(木戸)までお願いいたします。
(弔電・メールに限ります。香料や供花は受けません)

---------

コメント(11)

http://www.salesio-sp.ac.jp/main/basic/fuhou/index.html


念の為URLは上記です
ご冥福をお祈りします。
授業が面白い(脱線話も面白い)、人柄のいい先生でした。
移転前の杉並旧校舎で行われたヘンドリックス元校長先生&平山元副校長先生勇退セレモニーにてお会いした折、在学中幾度となく教えを請うていた頃と変わらぬはつらつとした様子で皆さんと歓談していた姿が印象的でした。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
大好きな平山先生。
私達女子学生は、おじいちゃんのように慕っておりました。
ほんとについ最近、先生元気かなぁと、ふと思い出していたところでした。
問題児クラスだった私達を、暖かく守っていただきありがとうございました。
ご冥福をお祈り致します。
卒業の可否が危ぶまれていた私、先生が担当教授や電気科の先生たちを丹念に説得していただき何とか卒業できました。
今の自分があるのは平山先生のおかげです、優しい笑顔がまぶたに浮かびます。
ご冥福をお祈りします。
ご冥福をお祈りしたいと思います。

直接授業は受けては居なかったのですが
卒業してから数年後にお会いした時に
名前まで覚えていて頂き
当時、居酒屋で働いていた
自分にあたたかい言葉を掛けてくださいました。
出席簿で一度名前を呼んだ学生の顔と名前を忘れない先生でした。
折に触れて、思い出す、人間味のある先生でした。

ご冥福をお祈りいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

育英高専(現サレジオ高専) 更新情報

育英高専(現サレジオ高専)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング