ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『日刊暴露』コミュのヨド物置で、いずれ、死亡事故が起きるだろう...

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【引用開始】
『「ヨド物置」閉じ込め7件、11万台販売も公表せず』
(読売新聞 - 02月27日 03:11)
 東証1部上場の鋼材メーカー「淀川製鋼所」(本社・大阪市)が2002年7月から05年5月まで販売した「ヨド物置」で、子供や高齢者らが閉じ込められるトラブルが7件発生していたことが、わかった。
 けが人は出ていないが、閉じ込めの危険性のある製品はすでに約11万台販売されている。昨年以降に販売した「ヨド倉庫」の一部で、設計ミスによる強度不足があったことも判明。同社はいずれも内部検査などで問題を把握、製品の仕様を変更するなどしたが、公表や自主回収は行っていない。
 同社によると、閉じ込めがあったのは、02年7月発売の「ヨド物置エルモ」と、04年4月発売の「ヨド蔵(くら)MD」。扉の取っ手に、閉じると簡易ロックがかかる「ラッチ機構」が付き、室内にはラッチ解除ボタンも備えていたが、04年8月以降、長野、静岡、滋賀各県で、解除ボタンを知らない子供や高齢者らが閉じ込められるトラブルが6件発生。
           【引用終了】

 年商1,000億円を超える東証一部上場企業で、またもや、このテイタラク。
 この「淀川製鋼グループ企業理念」とは(http://www.yodoko.co.jp/pressroom/profile/rinen.html)、

【引用開始】   『基本理念』
    新しい個性を持った価値の創造
淀川製鋼グループは、表面処理鋼板事業を主体として「新しい個性を持った価値の創造」をグループの基本理念に掲げ、社会から信頼され、必要とされる存在価値のある企業を目指します。
      『経営理念』
顧客と株主から信頼され、期待される機能を創造します
広く社会から必要とされるベストメーカーを目指します
社員一人ひとりの個性をもって充実し、変革に挑戦し、成長します
社会・自然環境と調和し、共生に努めます
        『行動原則』
顧客の期待を超える品質・サービスに向けた行動をします

安全はすべての基礎であり、安全第一の行動をします

法とモラルを必ず守って社会最適な行動をします

革新と創造へ挑戦の心を持って行動します

信頼と思いやりを持って行動します

自然環境と共生する行動をします

連携した行動をします     【引用終了】


 この『行動原則』の「安全はすべての基礎であり、安全第一の行動をします」は、既に言葉だけである。

 そして、この株式会社淀川製鋼所のURLには、今回の不祥事に対する、なんらのお詫びもない!!!
http://www.yodoko.co.jp/

 反省なき企業に、明日はない!勝手に、倒産の二文字に突き進んでいただきましょう!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『日刊暴露』 更新情報

『日刊暴露』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング