ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LOITER/広島コミュのTOY!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん、こんにちは。

本日の本題は、TOYです。

先日ご紹介致しましたTOYコーナーの中から2つのTOYをご紹介致します。

まずは、私の大好きな『Nutty Mads』

Nutty MadやWeirdo-Ohs等のおもちゃは一般的に知られてはいないが、皆が知らない所で熱いファンはたくさんいる。
今となってはもうおもちゃって言うジャンルにでは許されない。かなりレアなコレクティブルだ。始まりは皆が知っているRAT FINKからだった。
RAT FINKやLOW BROWアートグッズも今では値が高くって手が出せない。
今まではテレビやマンガなどに出て来たスーパーマンやポパイのようなスーパーヒーローやミッキーマウスやキャスパーなどの可愛いキャラクターばかりが売れていた。今までとは違いテレビやマンガにも出てこなかったグロテスクなモンスター、RAT FINKが売れるとは誰も思わなかった。
このホットロッド・モンスターブームに乗り遅れてはいけないと玩具メーカー LOUIS MARX & Co.が1963年にオリジナルキャラクターNUTTY MADを世に送り出した。
最初は15cm.ぐらいのプラスティック フィギュアーを6個セットにしてビニール袋に入れて売り出した。これが意外にも売れまくった1963年〜'64年の間にシリーズ2と3も発売。NUTTY MAD人気は上って行きティン・トイやゲームなどMARXらしいおもちゃを発売した。MARX社はNUTTY MADだけで無く新シリーズ(NUTTY MADとは違い可愛らしい、イタズラ小僧)BLAME IT'Sのフィギュア6体売り出した。後は新シリーズとして憎たらしい兵隊さんをモチーフにしたフィギュアを8体売り出した。しかしこのフィギュアはアメリカとイギリスで生産していて売り出した数も非常に少ない。その為今では探すのは難しい。
MARX社は今まで作って来たフィギュア、Campus Cuties, Disney, Universal Monsters, Blame It's, etc.の中でもNUTTY MAD が今でも一番人気があり、コレクティブルなアイテム間違いなし。

Blame It'sは、当店で販売はしていませんが、店頭のレジ横に飾っています。

続いては、多くのファンに愛されてきた『メッセージドール』

ラバーの様な変わったプラスチック素材の置物は、60年代後半から70年代にアメリカで流行ったメッセージドールです。1968年にRUSS BERRIE社が最初に販売を開始したのですが、追ってPAULA社なども良く似た商品を販売しています。
この商品の一番の魅力ですが、それぞれに書かれた言葉だったのでしょう。
当時のアメリカでは送りたい相手によって、感謝の言葉、愛の言葉などを選び、口で伝えられない想いを可愛い人形と言葉に込めて相手に送っていたりしていた様です。
また当時はベトナム戦争の帰還兵などにも、Hな言葉のシリーズなどが人気だったみたいで当時の暗い社会には、洒落の利いたプレゼントとしても、もてはやされていた様です。

他にも、ポテトヘッドやマイペットモンスターなどアンティークTOYファン必見な物が多数店頭に並んでおります。

また、東京でも売り切れ続出のエアリアル7再入荷や限定の店舗だけで取り扱われるReebok/ポンプ フューリーも近日入荷。

皆さん、お見逃し無く!!買い逃し無く!!!

こんなに長い文書にもかかわらず最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

こちらのトピックを読んだと店頭レジにって言って頂ければ、5000円以下のお好きな商品を1つプレゼント致します。
(7月中に限ります。)

是非、店頭にご来店下さい。

楽天LOITER ONLINE SHOP
楽天mobile 携帯版
お問い合わせ :LOITER 082-870-7225
メールアドレス:omachi-hiroshima@loiter-shop.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LOITER/広島 更新情報

LOITER/広島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング