ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

LEXUS ISコミュの不具合??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いきなりトピ立ててすみません・・。

先日2005年式のis350 verLを中古で購入しました。修復歴なしで5万キロです。
24ヶ月法定点検、車検、バッテリー交換、オイル&フィルター交換、したばかりです。

いくつか質問があります。
1つ目。
窓を締めると締まり切るときにボコッと内側に一瞬ふくらむのですが、みなさんも同じですか?
ドアを締める際に掴むところの下くらいを中心にボコっってなるんです。
今まで乗っていた車にはそんなことがなかったので疑問に思っています。

2つ目。
交差点で曲がる際に、1→2にいくときに一速でオートマ滑り?を起こすときがたまにあります。
一速の状態でアクセルを踏んでも3000回転近くまで上がるのにスピードはあがらず。
しばらくして2速に切り替わります。これはコンピュータによる仕様なのでしょうか?

3つ目。
先日エンジン始動してすぐ、エアコンガンガンにかけ、すぐ走行開始し、信号待ちでブレーキを踏んだらそのままエンストしてしまいました。すぐにエンジンはかかったと思ったら、そのままエンスト。もういちどエンジンをかけると1000回転あたりでガクガク震え、車体も若干揺れ、10秒後くらいに安定し、それ以降このような現象は起きていません。また起こったらディーラーに見てもらおうと思っていますが、AT車ではありえることなのでしょうか?

いままでずっとMT車に乗り続けていましたのでATでは普通のことなのかもしれませんが
気になったので質問させていただきました。
よろしくお願いします!

コメント(7)

>>[1]

回答ありがとうございます!

1
やはりそうですか・・・。板金形跡は助手席側ドアにあったのですが、前2つはあきらかにボコっとなり、後ろのドアもわずかにボコっとなるんですよね。


これは特に故障という感じではなさそうですね、安心しました。


バッテリーは交換後1週間くらいだと思います。指摘された可能性もありますかね。様子を見てみます。



他の方の意見も聞いてみたいのでよろしくお願いします!(とくに1)








IS350で今5万kmくらいなんでup主と近いですね。

1.
意識して見たら微妙に動いてますね。気にするかしないかで個人差があると思う。

2.
ハンドルを切ってたら繋がるのが遅れますね。ケツが滑らないように
そういうセッティングになっているんだと思います。

3.
自分は経験なし。



>>[3]

回答ありがとうございます!

1、少し安心しましたw窓開けることはほとんどないので気にしないでいこうと思います。
2、なるほど、やはり仕様のようですね。


ついでにもう一つ350に乗ってる方に聞きたいのですが、1→2のシフトショックが結構あって、
発進時、運転しずらいなぁと思うのですが、こんなもんですか?
ほとんど気づかないレベルかなと想像していたのですが、4速あたりまで普通に感じます。
ATFは点検済みのようです。
トルクも大きいし、こんなもんですかね?













IS350Lです。20年式。

1、今まで全然気にしてませんでしたが、確認したら、ほんと微妙に動くんですね。微かにですけど。

2、【1】番のかたの答え通りだと思います。パワーがあるので上すぎる所をカットする感じです。

3、何回もバッテリー外してますけど、エンジンストップはありません。

4、友人もIS乗ってますが、シフトショックはあります。パワーある車なので、僕はあったほうが好きですけど。

その他、レクサス店でATFは無交換でと言われたので交換してません。あんまり知識はないのですが、かなりいいATFを入れてるのでは。?ちなみにエンジンオイルはモービル1を入れてます。パワーあるエンジンなので労わってます。
IS250ですが.....
新車から9年ほど乗っていますが、似たような症状が出ます。

1、これあります。ボコっと音はしませんが、この症状はあります。
  こういうものだと気にしていませんでした。

2、同じ症状かわかりませんが、もたつき感が時々出ました。

3、私の場合は長時間高速走行した後、信号待ちなどで停まった時に
  回転数がダウンし、ガクガク...という症状は出ました。エンストはしませんでした。

2、3はコンピュータ−リセットとスロットルボディの清掃をしたら、症状が出なくなりました。

参考までに....
みなさん、回答ありがとうございます。

あれから1速時にエンジンがガクガクする症状などがあり、レクサスディーラーで見てもらったところ、
バッテリーを交換したばかりだったためコンピュータの学習ができていなくて不具合が起きてしまっている
とのことです。
修理などはせず様子見して1ヶ月以上立ちましたが問題なく、シフトっショックやオートマ滑りのような症状もほとんど気にならないレベルになっています。コンピュータで診断してもらったところすべての数値が正常で問題ないとのこと。
「1」だけはきなるところですがそれ以外は解消しました。
バッテリー交換でこんなに不具合が出てしまうものなのですね・・・CPOじゃないので相性の悪いバッテリーだったのかもしれないですが・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

LEXUS IS 更新情報

LEXUS ISのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング