ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

僕らの映画感コミュのテラフォーマーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
原作の漫画は読んでます。

前回の「僕だけがいない街」と同じく原作知った上での映画になります。

概ね、考えていたとおりの展開です。

やはり漫画の世界観を実写でやる上で一番は
キャラと役者のイメージの違いをどこまで受け入れるかですかね

伊藤英明、山下智久、小栗旬、山田孝之、菊池凛子、小池栄子、篠田麻里子、ケイン・コスギなどなど

いろんな役者さんが居ましたが

原作から考えるともっと多くの国籍の人が居たような気がする。

どうせやるならもっと他国の人も入れたほうが面白かったのかな

でも、これを最初にもってくるのだから
次回作からの世界観もちょっと変化を付けるんだろうか。。。

などと考えてしまう。

原作を知らない方が楽しめるのかもしれないし
どう変化をするかを楽しめるのも面白いかもしれない。

きっと次回作はあるので
そこに期待します。

良い意味で期待を裏切って欲しいです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

僕らの映画感 更新情報

僕らの映画感のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング