ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE GOLD BUGを愛せよ!コミュの「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート開始!

お集まりのお客様、アンリミッツ大須のスタッフの皆様、ありがとう&お疲れでした!
ハイテンションかつバタバタで、ある意味とてもBUGっぽいLIVEだった気がします(笑)
楽しい一夜でした、ありがとう!

セトリ↓
1、Opening~Ophelia
2、浄心ラブラブハニー
3、60オールドマン
4、Funky Lady
5、、伝説の男根ラプソディー
  メドレー
  1、Tie Your Mother Down
  2、Somebody To Love
  3、Now I'm Here
  4、I Was Born To Love You
エ〜オ!
  5、Hammer To Fall
  6、Keep Yourself Alive
  7、Bohemian Rhapsody
6、ディスコでフィーバー

1、蒼いイナズマ
2、新栄ミッドナイトラブ
3、今日にあきたなら
4、さくら(絶叫)
5、ジャスミン
  メドレー
  1、Immigrant Song
  2、Heartbreaker 
3、Whole Lotta Love
  4、Stairway to Heaven
  5、Rock And Roll
  6、Moby Dick
6、フルーツサンバ(大王ボンバイエ)
  〜大須をリオデジャネイロにしてしまえ!

アンコール
  パンク琴稲妻〜アンリミッツをデストロイ!

今回は休憩入りの2部構成でやらせていただきました♪
しかし1日2ステージみたいな構成にして飽きさせない・・・を目標にセトリ組みましたが、山場が何回も来るので非常に疲れることが判明しました(笑)

来年も同じ頃にやろうかなと思っているので、メンバー一同体力作りに励みます(笑)
そしてまたまた次回からレポート開始です、よろしく(^o^)/

コメント(11)

「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート!その1。

1曲目はお馴染みOpeningからのOphelia。
いつもは対バンだから「まず他のバンドのお客を足止めせなイカン!」って感じで、カバーや大王の曲でインパクト重視になりがちなんだけど(笑)

仲川が歌うオリジナルでスタートってのが本来の姿だと思うんだけど、最近はワンマンぐらいしかやらなくなったな〜。
まあ普段はBUGのダイジェスト見せてるようなもんかな(笑)

本人はエエ感じで歌ってるんだけど、ペンダントつけ忘れてた(笑)
ワンマンってリハ終了から本番までの時間が短いから、意外とバタバタするんよ。
しかも初めての店だと何となく落ち着かんし、大きな鏡もないし・・・で、忘れたんでしょうな。

2部はシャツ替えようと思って「あ、ペンダントつけてない!」って気がついた・・・って、何か裏側レポートみたいになっちゃったな(笑)
「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート!その2。

2曲目は「浄心ラブラブハニー」
さっそく派手な衣装でフルーツ大王登場!・・・ですが、ますます大きくなったお腹が気になりますな(笑)

菓子撒きに備え、黒子のムッシュもスタンバイ!
お菓子と共に、さりげなくクリスマスバージョンですな(笑)

続いて3曲目は「60オールドマン」
今回は還暦記念ではなく(まあ2年以上経ってるし(笑))、サイボーグ手術成功記念として演奏させていただきました(笑)

こちらもやはり大王のお腹が気になります(笑)
「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート!その3。

4曲目はジミヘンチックな曲で弾きまくりコーナー「Fuky Lady」
いつもはそれなりに時間を気にして遠慮気味にやってるけど、今回は何も考えずに弾いてます(笑)

仲川が陶酔し、ジョー樋口もエクスタシります(笑)
でも昔のLIVEハウスっていうかロックなんて、こんなもんだったけどな〜。
決まった時間でカチッとやるのが苦手なBUGさん達でした(笑)
「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート!その4。

5曲目は「伝説の男根ラプソディー」
今回はワンマン記念に長めのフレディー追悼メドレー入り!

1、Tie Your Mother Down
2、Somebody To Love
3、Now I'm Here
4、I Was Born To Love You
5、Hammer To Fall
6、Keep Yourself Alive
7、Bohemian Rhapsody

・・・ですが、イントロの方が面白かったんで(笑)

https://www.facebook.com/407015186111272/videos/2548538175267249/
「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート!その5。

1部ラスト6曲目は「ディスコでフィーバー」
コンセプトは「この後休憩だから、全力で燃えつきる」でお送りしました(笑)

で燃えつきた結果、脱げたズラを踏んでしまい、ミニミラーボールを破壊してしまいましたとさ(笑)
「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート!その6。

休憩を挟んで2部の1曲目は、予告していたジャニーズROCK!
SMAPの「青いイナズマ」でした。

基本仲川が歌うんだけど、やっぱ色んな声がしないと・・・ってことで、ジョー樋口も歌いました。
とっあんは「ゲッチュ〜♪」だけ参加(笑)

またコピーバンドばっかのイベント出た時にでもやろうかな?
その時にはみんなで「ゲッチュ〜♪」しまょう(笑)
「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート!その7。

2部の2曲目は「新栄ミッドナイトラブ」
婚活を念頭に「フルーツ大王をいかにカッコ良く演出するか」をテーマに製作された曲であります!

毎回客席の女性に求愛しておりますが、その内に勢いで夜を共にするアクシデントがないかと密かに期待してますが・・・今のところ実現しておりません(笑)
「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート!その8。

2部の3曲目は「今日にあきたなら」
久しぶりに演らせてもらいました、お気に入りの曲です。
でも今聴くとアンサンブル的に、最近の曲と比べると薄いかな〜?
ジジイバンドとはいえ、それなりに進化してるんだなと(笑)
歌メロはとても良いと思うので、また演る機会があったらアレンジし直した方が良いかな?って感じですな。

続いて4曲目は「さくら」
季節感全然ないけど、バラードっぽい曲の後はインパクトで勝負(笑)
黒子のむっしゅも桜の枝振り、頑張りました!
この曲はいつどこで演っても鉄板でウケるので、凄く便利です(笑)
「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート!その9。

2部の5曲目はお馴染みLed ZeppelinへのLOVEソング「ジャスミン」
今回は時間に余裕もあるし、長めのメドレーを挿入♪
メドレー
1、Immigrant Song
2、Heartbreaker 
3、Whole Lotta Love
4、Stairway to Heaven
5、Rock And Roll
6、Moby Dick
しかしもう大ベテランと言っていいキャリアを持ちながら、長丁場のペース配分を未だに全く知らないフルーツ大王。
声がもうよれよれで全然迫力ないので、ここはサイボーグ手術から復活したとっつあんのドラムに焦点を当てて(笑)

でもスイッチのON/OFFのみで、調節とか関係ないのが大王だからなぁ・・・。
単純にダイエットして、スタミナつけるしかないか(笑)

動画↓
https://www.facebook.com/407015186111272/videos/801937833610492/
「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート!その10。

2部ももうラスト、6曲目は「フルーツサンバ〜大王ボンバイエ」
「大須をリオデジャネイロにしてやるぜ!」とばかりに、激しく踊ります。
さらに「夜はまだまだこれからだぜ!」と客席を巻き込みつつ、さらにヒートアップ!

しかしもう限界か!?
とうとうお倒れになりました(笑)

しかし某大御所に「夜はまだまだこれからだぜ!」と予定外の煽りを受け、さらに激しく踊ります。
最後は「もう勘弁してください」
・・・で本編終了しました(笑)

「フルーツ大王presents 年に一度のthe GOLD BUG ワンマンショー!」LIVEレポート!その11。

アンコールいただきました!
今回のサービス残業は「パンク琴稲妻」
アンリミッツ大須をデストロイ!

なぜ今回初めてお世話になった店を破壊するのか!?
大王曰く「ワンマン終わったから、もう用はない!これからのこともあるし・・・?知るか!パンクロッカーは明日など見ない!」
だそうです(笑)

客席を、PAを、さらにトイレまで・・・結局破壊に失敗し、自らデストロイしてしまう毎度お馴染みの展開で終了!
お疲れ様でした(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE GOLD BUGを愛せよ! 更新情報

THE GOLD BUGを愛せよ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング