ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

HALCONコミュの画像差分(Variation Model)の生成について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
数枚の良品画像を学習させることで
偏差に強い画像差分を行うvariation modelですが、
たとえばプリントに変異の少ない外観検査に適用する場合、
ランダムガウシアンノイズを乗せた同一画像を
数回学習させたほうが、精度よく不良箇所を発見できるようです。

create_variation_model (640, 480, 'byte', 'standard', ModelID1)
*
* Training of the Variation Model
*
gauss_distribution (20, Distribution)
for i := 1 to 50 by 1
add_noise_distribution (ImageReduced, ImageNoise, Distribution)
train_variation_model (ImageNoise, ModelID1)
endfor

コメント(6)

はじめまして

樹脂製品のバリとカケの検査でバリエーションモデルを
使用した検査を開発しています。

ただ、製品がずれるといい結果がでません。
モデル登録によい方法はあるのでしょうか?

現在は、?輪郭線をモデルに登録 ・・・ 製品の位置ずれに弱い
    ?トレーニングを300回行う ・・・ 登録が大変
の方法で検証中です。
よろしくお願いします。
ひ〜ろ$さん
こんばんわ。
->ただ、製品がずれるといい結果がでません。

バリエーションモデルはその名のとおり、バリエーション
つまりばらつきを登録するものですが、実際には複数枚画像の
平均と分散を使用して欠陥を抽出するようなロジックになっているようです。
分散とは画像内での変動が大きいところ、つまりエッジの部分に大きく現れます。

そのため、モデル生成時も検査実行時もモデル画像と検査画像の位相(エッジ
形状)のずれが大きくなると検査に悪影響を与えます。
エッジのずれ自体が正常として扱われるためです。
特にバリや欠けなどのエッジ近辺の検査には影響が大きいと思われます。

また、次の場合にも検査精度が悪くなる原因となります。
・検査対象(正常品)の形状変動が激しい(特に局所的な変動)
→あまりおきないかもしれないが、この手法では誤検出を避けるのが難しい。

したがって、次の手順で確認していくとよいと思います。
1.モデル生成時に検査対象のずれが発生していないか?
→光学系の問題でサイズが変わっていたり、回転が発生していたらマッチングを使用して画像のサイズを合わす
2.モデル登録画像の輝度レベルのばらつきが大きくないか?
→正規化などの作業で補正してあげた上でモデルを作成してあげる。
3.検査時に位置ずれが大きくなっていないか
→どれぐらいの位置ずれが発生しているかを確認し、改善できそうであれば位置ずれ補正を行う。

などぐらいが思いつきますが・・・
参考になるかどうか。

よろしくお願いします。
みっつーさん
アドバイスありがとうございます。

現在は、
【モデルの登録】
 ?モデルエリア設定
 ?エッジ部分を出力(sobel_image)
 ?膨張(1〜3ピクセル)
 ?バリエーションモデル登録

【検索】
 ?find_shape_modelで位置決め
 ?アフィン変換
 ?バリエーションモデルで差分表示
 ?select_shapeで微小エリアを排除

にて検証中ですが、照明の設置により影が
できてしまい、なかなかよい結果が得られません。

照明の選定や配置位置に関する良い情報か
参考のHPをご存知でしたら教えてください。
 
こんにちわ、福麻麿です。ご無沙汰しています。

キーエンスのHPに簡単ですが纏まった資料があります。
http://www.sensor.co.jp/gazo/technique/tech01.html

こんにちはみっつーです。
いろいろとがんばっているようですね。

->福麿呂さん
おひさしぶりです。

いつか読もうと思っている本ですが
照明メーカーの方が書かかれた本があります。内容はまだ
確認していないのですが、以前セミナーにいったときわかりやすく
説明していただいた方が書かれた本なので期待しています。

「マシンビジョンライティング 基礎編」
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3555301/s/~6b19cf0ce

今まで読んだ中でといいますと英語になりますが、
AIAのHPで入手できる「Hand Book of Optics volume 1、 volume 2」 
にかかれていたことが参考になると感じました。英語なのでしんどいですけど・・。 あと、結構なお値段がします。

http://www.machinevisiononline.org/store/category.cfm?category_id=76

ホームページでお気に入りなのは
VSテクノロジーの「レンズ・照明の選択の手引き」です。情報は不足しているかもしれませんが、一通りの選定手順をわかりやすく理解することができます。
http://www.vst.co.jp/products/lenz_sec1_1.php

一度照明メーカーさんに相談してみるのもよいかもしれません。
ご参考までによろしくお願いします。

福麻麿さん、みっつーさん>

いろいろと良い情報をありがとうございます。
早速、勉強して良い結果を出したいと思います。

以前CCSさんに検査物を持ち込んで見ていただいた
のですが、青色LEDバー照明+延長ケーブル×2つ,電源1つ
のセットが4セット必要で、合計金額がかなりのものになって
しまいました。当然上司から一撃却下・・・>バリエーションモデルの
検証前に照明を再検討することになってしまいました。

バリエーションモデルは輝度の大きな変化に弱いみたいなので、
がんばって勉強したいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

HALCON 更新情報

HALCONのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング