ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mercedes-Benz V-ClassコミュのV280ですが知っておけば損はしないです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎度お世話様です。'02 V280 ブリシル のtakapと申します。

先日アイドリング不調及びアクセルを踏んでも吹け上がらない...といったよくある事象に陥り、
エアマスかO2センサーか、最悪イグニッションコイルか....ヤ○セに持ち込んだところ、
うぅぅぅ最悪のイグニッションコイルetc.でした。
イグニッションコイル:85K、ブラグコード:45K、プラグ:25K 工賃25K  合計180Kの見積もり。

この3点なら自分でなんとかなりそうだったので、一度全てはずしてみると、
イグニッションコイルは....なんとワーゲンマークのついたものでした。

プラグはオート○ックッスあたりで10K、イグニッションコイルはワーゲンディーラーでVr6の40K、
さてプラグコードはどうしよう....
ヨクヨク見るとVr6ベントが同じような取り回しだったので思わずNGKのを購入10K
総額60Kで点火系はほぼ新品となり、すごく快調です。

でも、残念ながらプラグコードは長いほう2本の長さが足りなく使用出来ませんでした。
なんとかもう2本新品に取り替えるべく鋭意捜査中です。誰か知りませんか?

イグニッションコイルはワーゲンと品番まで同じでした。

どうしてこんなに値段が違うんだろう???

コメント(3)

はじめまして。
とても参考になる情報です。
有難うございます。

私のも280でジルコンブルーですが、保障期間内だってので、タダで全部ディーラーで交換してもらいました。

V280は、VWの(結構古いタイプの)V6エンジンを積んでるんです。
詳しいことはあまり知りませんが、VR6と部品がかなり共通していると聞いています。

また情報を教えて下さい。
何か有れば、私も書き込みしたいと思います。

これからもよろしく。
はじめましてこんにちは。
'00 V280 です。

てつさんと同じく詳しい事は知らず言ってしまっているのですが
かなり多くのものがVWで見つかると思います。
と言うのもVWの工場で作っていたからです。
(現在は不明なので'00当事)
スペイン製(工場)が多かったと思います。

現行のVWのワンボックスタイプはVにかなり似ています(外見その他含)
VWの下請工場に聞くとより詳しく分かるのではと思います。
280のエンジンはVR6なんですよね、
VWのパーツ流用はよく聞きます。
オイルフィルターなんかもVWで買ったほうが安いとか。
こういう情報は有益ですね。

診断だけしてもらってDIY修理、ダイスキなパターンですw

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mercedes-Benz V-Class 更新情報

Mercedes-Benz V-Classのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング