ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jimny/ジムニーコミュの全く無知です。中古購入の相談お願いします!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジムニー軽ハコ専門店で、JA11 の平成3年10万キロで、整備、内装ピカピカ、塗装(天井白色ツートーン)、新品街乗りでも使えるオフロードタイヤ、オートマ、後すべて多分中古だと思いますが、2インチup、バンパー、レザーシート、cdmdデッキ、キャリアー、アルミホイール、キーレス、ウットハンドルで、初期費用車検込み、で込みこみ60万円です!!これは値段高いですか、、??お願いします。

店員さんはジムニーは大丈夫と言ってるんですが10万キロ超えているので不安です。

後、カスタムするとすれば後どんなパーツ付けたらかっこよく仕上がりますか?

宜しくお願いします。

コメント(15)

うーん‥ ジムニーは大体、壊れますたらーっ(汗)

エアコンは一撃必殺‥ タービン、エキマニはご臨終間近、ハブはぐらぐら、ISCV不調、2インチアップにも色々あるので、改良なのか改悪かも分かりませんたらーっ(汗)


気持ちで決めるのが、一番です眠い(睡眠)

JB23のXGとかも試乗してみてはexclamation & questionexclamation & questionexclamation & question
JA11の初期型でしょう?
止めときましょう

30万くらいじゃないかな?
乗り上がりで

はっきり言って、高いですあせあせ(飛び散る汗)
多分、店側の説明を聞いた感じと距離と年式から言えば、普通に車をいじれる人から言えば、高いですあせあせ(飛び散る汗)
10万から20万程お釣りが来ます指でOK

ジムニーは大丈夫?
あまり大丈夫な車ではありません。3年式?高いですよ。見ていませんので何とも言えませんが。
10万キロ、新車からのすべての点検記録簿などがあれば、10万キロかもしれませんが?
安いか高いかっていわれたら、高いです。

ジムニーは丈夫って言われてますが、年式と走行距離を考えれば、消耗部品が怪しいです。
平成3年と言えば前期で1型か2型ですが、オートマの設定は無かったはずです(間違ってたらすいません)
あと、ハブ、エキマニ、タービンは疑った方がいいです。
全く無知です、と仰るならば尚更高年式の程度の良い車を探した方が賢明でしょう手(パー)
もっと言えば、無知を知にするべく、ノーマル車を買って、自分の手でメンテや改造していけばより長く楽しめると思います〜わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
フロントのサイドメンバーがカットされているのであれば、オフロードでの使用が想定されますので手を出さないほうが無難です。
それだけ、駆動系やエンジンにダメージが受けている可能性があります。

60万の予算であれば良く探せばノーマルJA22(車検付き)が買えるかもしれませんのでもう少し歩き回ってみたらいかがでしょうか?
10万キロ60万てだけ聞くとちょっと高いような気がしますが…。ただ、ホントにキッチリ整備がしてあれば妥当かもしれないですね。
例えば、汁物関係はもちろん、タイベル、ウオポン、エキマニ(社外だと尚可)、ISCバルブ、デスビ、プラグ、プラグコードあたりは新品交換されてて、タービン、オルタ、ハブ、キングピン、エアコンユニットなんかはOHしてあって、その値段なら悪くない気がします。

あとはとおるさんの惚れ具合だと思います。いい相棒が見つかるといいですね。
ちょっと前の車の替え時の常識。
十年、十万キロ。
最近のクルマは耐久性が上がったので、もう少し伸びてると思う。十年、十万マイル(16万キロ)
じゃあ、そのジムニーは最近のクルマ?品質に関してはずいぶん前のクルマだよね?(粗悪ではないにしても、技術の世界は日進月歩。)
18年経ってるよね?(18年前って言うとファミコンの次だからPCエンジン全盛の頃か〜。古いというレベルじゃなくないかい?)
もし、あなたが18年前のアルトなりカローラなりあったとして、金だしてまで手に入れる?(下手すれば、タダでも断らないかい?)
そう考えれば、かなりヤバイと思います。
ただ、まぁ常識外れの値段なので奇跡的な出物かもしれませんが、維持するには相当な出費を覚悟しておいた方が良さそうです。
しかも、その仕様はどう見ても、多少の凹みは気にしないとか、道具として使い切るというジムニーの良さ(おおらかさだと思ってます)とは真逆です。
ある意味、間違っているのでは?とすら感じます。(他人様の感性にケチつけてはいけませんが。)
あなたが、ジムニーで何をしたいのか再確認してみた方が良いと思います。

というわけで、私だったら買わないし、オススメはしませんが、違法改造ではないし、人様に迷惑かけるわけでもないので気に入ってるならいいんじゃないですかね?
あなたの感性と決断の問題ですね。
当方中古車屋で勤めているものです。
高いか安いかといわれたら物を見ていないので何ともですが上の ysr さんが言っている事が私の言いたいことと同じです。
これから修理が必要になってくるであろうと思われる所にきちんと手が入っていればけっして高い買い物ではないと思います。

一般的に10年位前の旧規格ら辺の軽は普通車と比べるとほんとにぼろいですよ。軽の10万キロなんて普通車で言う20万キロオーバーみたいなものです。
それが18年落ちの10万キロなら私なら自分で車に詳しくないと言っている人には怖くて売れません。
壊れて当たり前と覚悟して乗る事が必要です。

それでもどうしても欲しければまずは店員さんに聞いてみましょう。
他所だといくらくらいで売ってるけどこの車はなぜこんなにするのかと。
しっかりとした返事が返ってきてなおかつそのセールスとフィーリングが合えば買いじゃないでしょうか。
私も自動車業界の者で、JA系ジムニーの売買・整備・改造等しておりますが、ほぼysrさんと同じような意見です。

車検での整備とはまた違う部位の整備がジムニーには必要で、それらをどの程度リフレッシュされているかが重要です。
H6年式でも一桁万円の車両もあれば、H1年JA71でも60万を越えるものもあります。
内容は上記の通りです。

全く上記皆さんのおっしゃる通りだと思います。

JAなんて農機具の延長線だもん。

しかし・・他コミュと違ってシビアな意見の出る当コミュではだんまりですか?

むしろ初めてのジムニー購入に対してトピ主さんが楽しいジムニーライフを送れるように、

少しでも同じ仲間に教えてあげたいって皆さんの熱意が感じられませんか?

「だからマルチは・・・」ってなるんですよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jimny/ジムニー 更新情報

Jimny/ジムニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング