ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jimny/ジムニーコミュのジムニーja11の発進について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

皆さん発進時はファーストギアに入れて発進してますかがまん顔
今日ジムニーを運転してみて、発進時にファーストに入れるのは固くてなかなか入らなくてしんどいですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
クラッチが固くてファーストギアに入れるのに結構力入れて入れてるんですが
それは異常ですか?がまん顔
坂道発進はハンドブレーキ入れてやろうとするとエンストしてしまい困ってますがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
皆さん、坂道発進と発進はどうやってますか??がまん顔

ど初心者の質問して申し訳ないですが教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

コメント(16)

ギアに入れようとして入らないのであれば、一度クラッチを切り直してください。
それでもダメ?
エンジン切った状態とかかってる状態の比較をしてみてください。明確な差がある場合、クラッチ系のトラブルが考えられます。
そんなに差がない?じゃあギア入れるときショックありますか?(ガキンとかギャーとかゴツンとか)だとしたらミッション系の可能性大です。
要領がわかりませんでしたらディーラーへ
走行距離はどのぐらいでしょうか?
前のオーナーの走り方によっては、シンクロがダメになりかけてる可能性もあります。
あとは、クラッチの限界か、クラッチミートの調整が必要かのどっちかだと思います。

発進ですが、平らな道では普通に1速で発進してます。
坂道だと、ヒール&トゥで発進してます。
このあたりを参考にされてはどうでしょうか。わりと定番っぽい感じもします。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?guid=ON&id=39242947&comm_id=18250
1速にサクッと入らない時点で異常だと思います。
クラッチはしっかりと切れてますか?
メンテ状態や車の状態が分かりませんが
・クラッチ調整
・ミッションオイル交換
・クラッチ交換
・シンクロ不良
の順で疑っていけばいいかと思いますが。

「クラッチが固くてファーストギアに入れるのに結構力入れて入れてる」
ってのは、クラッチペダルが固い(重い?)の?

坂道発進は1速での話ですか?
車が動き出すまで半クラを上手に使えば問題ないかと・・・
> 豆もちさん

ありがとうございますがまん顔
ディーラーに言ってみますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> いちいちさん

七万キロですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
クラッチ変えた方がいいですかねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
これは、ジムニーだけでなくカプチーノもエブリーも含めて発生しましたので
同時期に生産されたスズキの縦置き5速ミッション車の宿命と思われます。

根本治療はミッションのオーバーホールですが、ダブルクラッチとかのテクである程度は回避可能です。
> hachiさん

ギアですがまん顔
ハンドブレーキの近くにあるやつですm(__)m
エンジン切ってるときは正常なんですが、信号待ちの時とか重くて入りませんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> hisaさん

エンジン切ってるときは楽にギアチェンできるのにつけるとできないんです泣き顔
直らないんですかがまん顔exclamation & questionexclamation & question
>エンジン切ってるときは楽にギアチェンできるのにつけるとできないんです
この場合、見るべきところはクラッチワイヤーですね。
クラッチワイヤが伸びきっていると思われます。
その場合はワイヤーの調整で直ります。

そうで無い場合はギア本体の可能性が高く。
オーバーホールしたほうが早いかもしれません。

坂道発進がやりにくいのと関連性があるかもしれません。

僕のは1速と2速のシンクロ壊れてるんで、発進時は無理やりコジ入れてます。

坂道発進はヒール&トウ(本来の意味とは全然違いますが)です。慣れればサイド使うよりフットブレーキからアクセルに踏みかえるより簡単で確実に感じます。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jimny/ジムニー 更新情報

Jimny/ジムニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング