ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Jimny/ジムニーコミュの3速で走行時に息づき?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ!

度々質問してすいません。
気になってる事があるので詳しい方がいましたら教えて下さい!

JA11-1型に乗ってます。

3速に入れてアクセルを踏んで加速する時に断続的に息つぎの様な揺れる様な音がします。

特に登り坂や平坦なとこでも音がします

スピードがだいぶ出てきたら音はしなくなります。

音は結構大きいです。走りには問題はないと思うのですが・・・。

原因が分かりません。修理工場に見てもらうのがいいと思うんですけど中々ジムニー専門店がないもので・・。
よろしくお願いします

コメント(8)

とりあえずプラグ、ハイテンションコード、デスビキャップ&ローターあたりを交換してみてはどうでしょうか。
そのへんの修理ならジムニー専門じゃなくても分かりますから、お近くに修理工場があるなら、まずは持ち込んでみるのがいいと思います。
コメントありがとうございます
プラグ・ローター・デスビは一度交換したのですがプラグコードはNGKのプラグコードが元々付いてたんですけどリークしてたので新品純正プラグコードに戻しました。

やはり修理工場に持って行くのが手っ取り早いんですけど皆さんの意見を聞きたかったのでこの場をお仮しました。
バブさんコメントありがとうございます。

ノッキングの時に発生するような音が一定のリズムで鳴るのですが走り自体には特に影響してない様に思います。
燃料カットとは?詳しく教えて下さい。あとどうすればいいのかもよろしければお願いします。
私もプラグが、怪しいと思います。
11の時に、同じ症状がありました。
プラグが溶けていましたあせあせ
電気系統に問題なければ、クリーナーなど吸気、排気はノーマルですか?
私は、毒キノコ、触媒レス、砲弾マフラーで、同じようなことがありそれで
燃料を、高いけどハイオクに替えたら直りました!!今もず〜とハイオクで涙走ってます。こんなんでどうでしょうかexclamation & question
夜鷹さんこんにちわ。

コメントありがとうございますプラグはイリジウムなんで寿命が長いだろうと思って気にもしてませんでした。

プラグを換えてからおおよそ2年くらいになるので一度点検してみます



私も11の1型で同じような症状を経験しました。

雨の日になるなら電気系統、あとはターボ関係の不具合の為に燃料カットになってる!と車屋さんに言われました。ちょうど車検が切れたので修理せずに手放しましたが。 細いゴムホースが破れてたり抜けてたりブローオフバルブ?が錆び付いて動きが悪くなる?と燃料カットになるそうです。詳しい事は車屋さんに聞いてください。すみません、失礼しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Jimny/ジムニー 更新情報

Jimny/ジムニーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。