ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鳴門市立撫養小学校コミュの鳴門の思い出の店・好きな店

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
書込みが少ないんでトピ作ってみましたるんるん

最近はナフコが出来たり新しいお店も増えましたが

昔からある昭和な匂いのする鳴門のお店について語りましょうぴかぴか(新しい)

現在もあるお店・もう閉店してしまったお店、色々ありますよね。


【私の中の思い出の店】
●鳴門園芸(いつもイイ匂いでシャレててオープンなのでよく寄り道しました)
●松竹堂(文房具はここでした)
●ラビッツ(ファンシーな駄菓子屋さん・いつも麦チョコ購入)
●宮崎(いかにも昭和のザ・駄菓子屋。ドラゴンボールのメンコくじ好きでした)
●プロポ(女の子なのに日曜日に開催されるミニ四駆レース行ってました)
●カヨ(ちょっと大人な雑貨屋さん)
●キンダーハリマ(夏はスゴイ量の花火を陳列。2階からスベリ台しまくってました)
●ジャスコ(子供のころはジャスコ行くだけでテンショングッド(上向き矢印)
●白いブランコ(喫茶店・インベーダーゲームを初めてした店)
●カズミ(昭和レトロな喫茶店。茶色のザラメをこっそり食べてました)
●北アルプス(ゴミ箱に捨ててあるビックリマンチョコのシール目当てで行ってました)
●三愛薬局(大きな薬屋でいつも薬はココでした)
まだまだありますが・・・

あと、キンダーハリマの隣でコオリ書店の向かいにあったレストラン。
店名が思い出せなくてモヤモヤしてます。子供の頃の記憶なので曖昧ですが
レンガ造りの外観だった気がします。
どなたか覚えている方いませんかexclamation & question

鳴門駅東側の香川証券の近くに住んでいたので大道銀天街が通学路でした♪
思い出がいっぱいです♪


1つ2つでもイイんで皆さんも思い出の店・好きな店を教えて下さい電球

コメント(6)

>明里@継続中 さん

私も屋上のショー見に行ってましたわーい(嬉しい顔)
ジャングルジムのスゴイ版みたいな遊具があって、それに登って見たりしてました。

屋上の1階下のうどん屋さんで食べて、階段で上がり自販機アイス買ってゲームセンター。
小6の頃の日曜日のコースでしたハート

しかし流血って・・・。そんな事あるんですね〜たらーっ(汗)
主婦の店の店先にあったタコヤキ屋さんでタコヤキ買ってましたムード

さらに庶民派はクロハマexclamation & question
レストランはロイヤルホストらしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鳴門市立撫養小学校 更新情報

鳴門市立撫養小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング