ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Eric Clapton来日公演の軌跡コミュの2006年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回と同じく全18公演!
「Back Home」と銘打たれたツアーでの来日でしたが、アルバム「Back Home」からは一曲もなし(笑)
来日前の欧州ツアーなどでは「So tired」や「Lost and found」などもプレイされていましたが、ツアーをこなす経過での必然の変化でしょう。

でも、結果的には「それでいいんですぅ!」状態。
だって、ドミノスの曲があれだけ乱発されたんですから!
例えば、最終日の12月9日武道館では、ドミノスの曲がなんと合計8曲!!
特に、冒頭の「Tell the truth」から「恋は悲しきもの」までの5連発には完全にKOされました!

目玉は、何といっても最後3日間だけしか演奏されなかった「Little Wing」でしょう。イントロが響いた時の鳥肌は一生忘れません。

その他、東京組みとしては、前半の大阪と名古屋のみで消えてしまった「Pretending」が聴いてみたかった・・・

どの日も素晴らしい演奏でしたが、中でも12月6日の武道館は、スタッフは勿論、EC本人が「キャリアで最高のステージ」と認めたという公演。ブート音源で振り返ってみると、確かにギターがメチャいい!
この日は「Little Wing」初披露のステージ。観客のどよめきと歓声がはっきりと聞き取れます。正に”死んでもいい!”です。

このツアーでの特筆すべき点は、デレク・トラックスの参加。彼が居るからこその選曲もあったはず。
「Little Wing」での、オリジナルに忠実なリフを弾いてくれた時は、もう涙モノでしたね〜!

それまでのGaddとNathanの”完璧”コンビも、安心して聴けるという意味で良かったですが、今回のSteve JordanとWillie Weeksという”グルーヴ”コンビも最高!今後もこのリズム隊でしばらく行って欲しいですね。

コメント(27)

もう何も言うことはありません!!
とにかく素晴らしかった!!
おじさんのようなオールドファンにはたまりません。
何せ、ドミノスナンバー、オンパレードでしたもの。
30数年待っていたのですよ、こんなセットでやってくれる事を。
リズム隊の変更も大成功。
スティーヴ・ジョーダンを生で見たのは、六本木ピットインでの、スティーヴ・カーン以来でした。素敵・・・。
(ウィリー・ウィークスを使うなら、アンディ・ニューマークとのコンビ復活を見たかった気もするけど)
特筆すべきは、デレク・トラックス君の参加。
本当に嬉しかったし素晴らしかった。
(余談ですが、奥様である、スーザン・テデスキーも見てみたいなぁ・・・)
大将、次はぜひボビーも連れて来てください。
一生のお願いだから・・・。。。♪♪
こんなにセットリストが変わったツアーは初めてですよね。その直前のアメリカでもその後のアジアでもあまり変化はなかったので、日本を特別扱いしてくれてるのだと思ってしまいます。

大阪4日のうち仕事で1日パスしましたが、3日見て、16年ぶりに武道館まで行っちゃいました。6日は見てませんが、恋は悲しきものが最初に飛び出した8日を見られてよかったです。
やはり、このツアーはよかったですよね!
これがキッカケで、デレクトラックスの作品全部集めました(笑)
はじめまして。こちといいます。1999年からクラプトンライブ大阪公演に毎回足を運んでいたのですが、2006年のツアーを逃してしまいました。ツアーの詳細、感想等いろいろ教えてください。fan歴は浅いんですが、クラプトンについての情報交換できたらなぁと思います。よろしくお願いします。
>こちさん

初めまして。
こちらこそよろしくお願いします。
去年のツアーはメンバー、選曲共に非常に充実したものだったと思います。
何でも質問してくだされば、出来る限りお力になります。
現在参加してくださっている方々も、僕なんて及びもしない、かなりのフリークとお見受けしますので、きっと色々教えてくれると思いますよ!
行かれなかった最終日のブートをゲット。
オマケで、大阪のリハ音源と前日のdvdまで付いてます。(little wing、why does 〜の2曲)
僕が行った11/24には、どちらもやりませんでしたから、
もう大変って感じです。。。♪♪
>toshiさん

おー!「FT」ですね!
僕もこの間入手しました。
この日の音源は、E&C World Starの方も持っていますが、それぞれイコライジングが違っていて、僕的にはE&C World Starの方が好きかな・・

僕にとって最終日は、ど真ん中の4列目という、正に神様を数メートル前に拝んだ公演だっただけに、思いで深いステージです。
故に、何度聴いても飽きない音源です。

それにしても、昨今のブート映像はキレイですね・・(笑)
11.20、1回のみしかいけませんでした

こんなに後悔することになろうとは・・・

デレクの参加、リズム隊の変更、大成功でしたね
「マザレス・チルドレン」はホント!かっこよかった!アップ・テンポの「アフター・ミッドナイト」もいいっ!アコースティック・セットもよかった(いっそのこと「アイ・ルックト・アウェイ」やってくれないかな〜)
「テル・ザ・トゥルース」「ガット・〜」のドミノス・ナンバーも聞けてよかった!

・・・・でも、「リトル・ウィング(鳥肌ものでしたか・・)」「ホワイ・ダズ・ラブ〜」聴きたかったな〜・・・残念っ!!

ところで11.20に行ったかた、音はどうでしたか?
私はステージ右より2階の上の方だったせいか1曲目「テル・ザ・〜」の音が割れて割れて、せっかくのデレクのスライドが・・・・かなり残念でした、その後持ち直しましたが
Capさん、はじめまして

そうでしたか、やはり席のせいかな

>あとこの日はBLUS色が強かった感じがしました

2曲目のシャッフル風「ファイブ・ロング・イヤーズ」は笑えました!不意打ちでしたね
久しぶりにブートをあさってみようかとおもう今日この頃です
首都圏は全部見ましたが、最終週はどの日も最高でしたね。LittleWingは31年ぶりに聞きました。
多分これまでで最高の年なんだろうと思います。でも入りは悪かったですね。えてしてこういうものなんだろうと思います。
1999年も良かったですけどね。
はじめまして。
最近SOULばっかり聞いててクラプトン遠ざかってたんですけど、ここを見つけてから12月6日が聞きたくて聞きたくて・・・

で、ブートCD探しに行ったんですけど5日と6日がセットになったものしかなく、単独のものは1週間ほどかかるとのことで店頭でまよってました。

そしたら店員のお姉さんが「聞いてみますか?」「はい!」即答で聞かせてもらいました。「Little Wing」!

鳴った瞬間鳥肌がぶわーっ!富士山 「これでいいですっ」って今までの悩みはどこへやら。

でもおかげで今回1回も行けなかったのが悔やまれてたまりません。泣き顔

行かれたみなさんがうらやましいです。
12月6日はLW最初に演奏した日ですよね。私も当日会場で叫んでしまいました。
最終日の9日は中間のソロが一人2コーラスになったんです。予定では1コーラスなんですが、ECが1コーラス終わったところで、ソロが終わらず、2コーラスへ。
ドイルになったらドイルにも行け行けと2コーラスやらせたんです。
デレクの1コーラス目はデュアンのコピーで2コーラス目は自分のソロでしたね。
12月9日のブートがあったら、買いだと思いますよ。
clap461さん、ありがとうございます。

ソロ2コーラスですか!

12月9日はドミノスデイだったとのことで聞いてみたいとは思っていたのですが、そういうおまけまであったんですね。

探してみます。
余談ですが、埼玉アリーナの公演のときに、観客席から「Little Wing!」の声がかかったんです。
ECは確か「NextWeek」って言ったんですよ。といいつつ、出るわけないだろうと思ったら、12月6日に出てしまったんですね。6日にはリハしていたというのは、後になって聞きました。
個人的には1975年11月2日以来だったんで、感激でしたね。
2006年の公演はデレクなくしてはありえなかったでしょうね。彼のデュアンのコピーには感激しましたね。中学生の頃にデュアンのコピーしたことを思い出しましたね。
「Little Wing!」と叫んだ方は結局聞くことができたんでしょうか?
気になりますね。

デレクって聞いたことはなかったんですけど、評判だけは知ってたもので気にはなってました。特にアンディってさえないおっさん(ファンの方ごめんなさい)って思ってたので特に。
ドミノスナンバー連発も後になって納得。彼なしには出来ないでしょうね。

んでクロスローズフェスではブラインドフェイスですね。スティーヴ・ウィンウッドからブラインドフェイスにたどり着いたものとしてはこれもすごく嬉しかったです。

あっ、2006年でも来日でもなかったですね。
初めまして。

僕は12月5,6日の公演を観にいきました。

例の6日ですが、ちょっと早く武道館についてしまい、うろうろしてたらなんとな〜く「Little Wing」が聞こえてきて、最初は物販のBGMかなんかだろうとか思ってたんですが、どうもソロがCDとは違うな…じゃあこれリハーサル!?…でもまさかやらないだろ…でももしやったら泣いちゃうよ…とか勝手に妄想を膨らませてたら、本当にやったもんだからびっくりしました!しかも席がアリーナ席で前から2列目というもう一生取れないような席だったので…やっぱり泣いてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

5日は「Old Love」と「Anyday」が聞けたので、このツアーは本当に一生の思い出です!
9日のブートゲットしました!
確かにソロをたっぷりと聞くことができますね。
ただ内容的には6日の方が好きかも。
先に聞いたっていうのも大きいんだと思いますが・・・
レイラのはじめのリフも6日はかっこよくないですか?
内容的には6日もいいですよね。最終日っていつもプチサプライズ的な感じなんです。今回は怒涛のドミノス5連発だったんでしょうね。最終日はECも結構しゃべりますし。LWも長さ的には9日が長いんですが、ミストーンとかもしていて、6日の方がきっちりコンパクトかもしれませんね。
例年とは違い、LAYLAの後半部分が例年のツアーと違い、スライドギターが強調されたものだったことは驚きです。
>例年とは違い、LAYLAの後半部分が例年のツアーと違い、スライドギターが強調されたもの

あれは涙モノでしたよね。
やはり、”デレク・トラックス様さま”と言ったところでしょうか。
12月6日は皆さん「Little Wing」で叫んで&泣いてたんですね。
私も一瞬我が耳を疑っちゃって、確かに「Little Wing」を演奏しているって
分かった瞬間に滂沱の涙でしたよ、ったく!
もちろん当日のコンサート自体、死ぬ程サイコーでした。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Eric Clapton来日公演の軌跡 更新情報

Eric Clapton来日公演の軌跡のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング