ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンのトラブル相談乗りますコミュの助けてください〜!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてです!
PCの質問をさせて下さい!
当方WINDOWS XPなのですが
あるLANカードを購入し付属CDに入ってあった「ウィルスバスター2007体験版」をインストールした際のトラブルです。
再起動後にウィンドウズ画面までは立ち上がったのですが1分程でフリーズしてしまいます。対処法として「システムの復元」を試みたのですが「応答なし」となり何度試しても成功しません。
よって「再セットアップ」をしようと電源を入れF11ボタンを押したら「プロンプト画面(黒画面)」になり何らかのメッセージが一瞬表示された後に、
「The Following file is missing or corrupted: C:/OS/DOS/RAMDRIVE.SYS」
改行後
「There is an error in your CONFIG.SYS file on line」
改行後
「Warning: the high memory area (HMA) is not available」
改行後
「Additional low memory (below 640K)will be used instead」

「Bad Command or file name」というメッセージが連続で表示されて「C:/>」というプロンプト画面になります。
以降何度電源を入れなおしても同じ現象になります。
セーフモードにもなりません!

当方、PCで仕事をしていたので大変困っています。
もしよければアドバイスの方宜しくお願い致します!

コメント(2)

え〜と再セットアップというのはwindowsを入れなおそうとしたということでしょうか?

LANカードのインストールの方はうまくいったのでしょうか?

CDやFDにディスクは入ってませんか?

外付けのHDDなどはつけていますか?

BIOSをいじった覚えは?
お久しぶりです
すみません、用事がある時だけ^^;

のりさん、バッチファイルの作り方を教えて下さい。
大昔やってたつもりなのですが覚えてませんあせあせ(飛び散る汗)

業務ソフト終了時にUSBメモリにバックアップを
残すようにしています。
そのやり方がちょっと泥臭い(苦笑)

まずマイコンピュータからFドライブを開きます。
そこにはコマンドプロンプトへのショートカットと
メモ帳ファイルがあります。

ファイルに「copy c:\〜〜〜\*.* f:\〜〜〜」の文字。
これをコマンドプロンプトに貼り付けてバックアップ。
しかも差分を全て上書きするかどうか聞いて来るので
「all」と入力しています。

まぁ誰が見てるわけでもないし、たいした手間でもないし
いいんですけど・・
ワンクリックで実行できるようバッチファイルを作れたら
その方がスマートですよね。
それを任意の、または自作アイコンで表示させれば尚結構。

お知恵をお借りできますか・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンのトラブル相談乗ります 更新情報

パソコンのトラブル相談乗りますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング