ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

磯釣り大好き!南紀!コミュの【釣行記録】難しい時期ですが 4月・5月【釣果報告】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルどおり、グレは難しい時期になりましたがトピ作成しておきます。

シーズン終了〜梅雨グレの合間でも磯釣りに行かれたならぜひこちらに。
「イカ釣りしたほうがいいんじゃね?」とか言わないでw
釣れても釣れなくてもいいですよー

い い わ け は じ ご く で き く (笑)


・・・そろそろシロギス釣りも行きたいなァ(コミュ違うって)

コメント(25)

GWに南紀に行ってまいります。
メイチがそろそろ。。
4/6潮岬の地磯に行ってきました。
手のひらコッパが最大でほとんどが木の葉サイズのコッパ(><)
詳細は日記UPしてますので割愛させていただきます
とりあえず田辺周辺でチヌでも狙ってます。
明日28日から、すさみ方面に行ってきます。
どうなることやら。イサキでも釣れんかな。
結果は日記にアップします。
口和深・下谷渡船に行きました〜。
釣りの対象は無く自然回帰が目的むふっ
かえってGWのほうが空いてるんだね指でOK
今、だいたい釣れてるのってセシマくらいですねー


半日未満ですが地磯行ってボウズくらいました。
今よく潮が引いてるので干潮時に行けるところでやってみたんですが
しっくりこないのでまだまだ何度か通わないと・・・って感じです。
波魚時期的にグレを釣るのは 辛いの〜〜
めげず頑張ってくだされー波ブティック魚
またまた行ってきました。
すさみの地磯です。
タカノハダイとサンノジでした。
潮が全くっていうほど動かなかったので厳しかったです。
28日、29日二日間すさみに行ってきました。
一日目はシラシマ東角。エサ取りも出てこず、向かい風が強くなるわで撃沈。
二日目は黒島。打って変わって無風べた凪。潮動かず、エサ取りだらけ。撃沈。。。
挙げ句の果てに、ナガバエに上がった同行の初体験者に40cm のグレ釣られちゃいましたあ!あははは。。。。
詳しくは日記で。
皆さんに教えてもらった仕掛けの張りに注意しながらがんばったんですが。
でも、懲りてませんよ。次は梅雨グレ、紀東の半夜も待っている!
椿の「ウマノセ」へ行ってきましたが全くのボウズでした。
夜明け前にハタンポが釣れた程度、コッパもなかったです。
小マシなアタリが一度だけ、でも外道だろうと思いますがー(切れました)


そろそろ夜釣りも計画しようかと思ってます。
魚へなさんご苦労様です。
ハタンポが釣れると言う事はオーバーハングの良いポジションにサシエサが入ってますね!! 釣れないのはしょうがないか〜〜。チヌはどうですか?ブティックくつブティックブティック気合を入れる為、踏んどきますwwwブティックブティックブティック
ヘナさん お久振りです、いつもコミュ 拝見してます、

最近暑くなり これからが 大変ですネ 私は最近近場で ハネ、キビレで

遊んでいます、走る人

明日、南紀へ足を 伸ばす予定です さてどうなることやら、たのしみです
バラシて「急に 魚が 来たから」と某サッカー代表選手みたいな事言ってましたw
まさか来るなんて・・・(おいおい)


>かわっちサマ
初心者とか女性が釣るパターンはよくありますよー

ボクは「あとから来た人に一投目で釣られる」ことが多いですw
失意体前屈状態ですよね。


>管理人さま
あ、もうちょい右・・・そうそうそこそこw

底物に同行すると朝早いですね。あまり早朝行かないからキツイです。


>遊グレ会さま
渡船の営業再開してからの周参見方面はそれなりに釣れてますよね。
おそらく期待できると思いますよ!
ヘナさんへ こんばんわ

すみません 事情があって 釣行できませんでした。
 遅れましたが、4/5に宇久井で渡礁しましたが、全くのマルボーズ。鉤も一度も帰ることなく、這々の体で帰りました。久しぶりで磯に立ちたかったのですが。
お初です。磯釣りも初でした。かわっちさんに連れていただきました、ビギナーラックで40センチあげた幸せ者です。昆布のCM見て磯行きたいと思いハマってる自分にニヤリ。
5月6日に熊野で、フカセしたら、
たまたま、イシダイの47センチがかかってきましたわーい(嬉しい顔)
うれしい外道です〜
ハリス2号、道糸2.5号だったんで、結構ヒヤヒヤでした。。。


波マエボクシーさん
47センチの石鯛ですか、上等ですね!!
30cmですが、やっとこさーです。
地磯は最近あまり釣れてない(一部で数枚釣ってる方がいますが)ので
自分ではまあ十分です。

気合いブティック入ってたのもあるかもw

>マエボクシーさん
47cmのイシダイをハリス2号でって凄いですね。すばらしい。
>へなさん
グレの顔が見れただけでもうらやましい。
>ミッチーさん
調子乗りすぎ(笑)。いつ道具買いに行く?君の店が「磯釣りバー」になる日も近いね。

さあ、私も6月初めには釣行する予定です。気合いが空回りしそうですが。
とんぼさん、かわっちさんありがとうございます。。
来週は、グレ釣りたいです〜ウインク
マエボクシーさん
石鯛はいいですね〜

へなさん
地磯は確かに不調ですね(>_<)

黒崎にトバナ、両方とも並の沖磯よりも条件いいはずなのに、日記の通りですから…
>マエボクシーさま
デカイですね。貫禄あります指でOK

フカセでそのサイズは釣ったことないですよ!
(イガミ釣りの5号でならありましたけど)


>ひろor夢狩人さま
ある人は30〜40オーバーで4枚釣ったようです(地磯)
半日の釣果って、シーズン最中みたいやん!羨ましいですねー


もうすぐ梅雨グレとイサギですから、上向きになってくると思います。

あ、またウキと杓を作ってます。画像うp
>かわっちサマ
来月はミッチーさんと行かれるんでしょうか?
今度の釣行はプレッシャーかかりますよねw


>ミッチーさま
はじめまして。
ご活躍と周りの溜息はこちらまで伝わってきてます。

「磯釣りの申し子」と聞きました。ボクのことは「犬」とお呼びくださいw
へなさん

やっぱ釣る人は釣るんですね〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

磯釣り大好き!南紀! 更新情報

磯釣り大好き!南紀!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング