ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富山県立高岡高等学校コミュの高岡市外からこの学校に入った

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は福岡町出身で、
そこから抜け出したい一心でここに入りました。

思いだすのは中学三年生の冬休み。(1992の年明け)
父親がたまには一緒に出かけようと言ってくれて
そうして車に同乗しました。

昼飯を立野あたりで食い、尚も車は走る。父は無言です。
しばらく車を走らせて、初めて到着する古城公園の向こう側。
「お前はこの学校に入りたいんだろう?」
と、父親が見せてくれた校舎は
本当に綺麗で、憧れていた学校の校舎そのものでした。
「・・・なら、頑張らないとな」
そう言って、車は走り出しました。

あれから実に14年。
父は他界し、私は東京で日々の労働に追われています。
ともかくも、「高岡高校」に憧れた、そんな思いをブチ撒けて頂きたい。

過去は決して帰らない。
でも振り返る事は自由。
そんな風に思う次第です。

コメント(4)

私も高岡市の隣町から来てました。
高岡市外から高岡の中心地に行くのは、
当時は「都会への脱出!」って感じで、
そりゃーかっこいいものでした(笑)。

小学生の時に高岡高校近くの病院に通院していました。
その時に付き添ってくれていた母親と
吉野ラーメンを食べたり周辺を散歩したりしていたときに、
それとなく吹き込まれ、
何となくですが将来の自分の姿を
思い浮かべるようになったのが、
高岡高校へ進んだきっかけの一つかも。

でもアラブの旅人さんのお父様のような薦め方もかっこいいですね。
ちょっとうらやまし。
この高校、入るまではそれなりに順調だったんですが
その後がいけませんw
(競争と無縁な小さな町の出身である事が
 今にして思えば大きかったと考えます)
何せ「勉強」をどうやったらいいかが分かってない。
しかし、やたらと難易度の高い内容の授業は
休む事無くやってくるわけで、
私の成績は坂を転げるように落ちていきました。

落ちこぼれ街道を絶好調驀進中だった2年の夏。
友達と立ち寄ったダイエー地下のドムドムバーガーで
実力テストの結果を見せ合いました。
(細い紙に点数と順位が書いてあったと記憶しています)
まぁ成績の悪い奴同士が何故か集まってましたが
私の成績を見たとき、皆笑顔を失いました。
 
 
      358/360
 
 
欠席者が2名居たと、後で聞きました。
私自身、別に試験を放棄しているつもりはありませんでしたが、
努力もせず、ただただ最下層の成績を取り続けていた奴の
心情の欠片でも表現出来れば何よりです。
はい。トピックとずれてました。すいません。
高岡市内から来るのと高岡市外から来るのとでは、
気合や心構えが多少違ってくると思うのですがねぇ。
電車乗ったり自転車で川越えたりフェリー乗ったりして、
わざわざ通ってるわけだし。
もうちょっと書き込みがあると思ってたのですが・・・。

なんて偉そうなこと書きましたが、
私もお世辞にも成績優秀とは言えなかったな。へへへ。

ところで、ダイエーはパチンコ屋になったようですが、
全フロアにパチンコ台がズラーッ、なんでしょうか?
想像がつきませんが。
>まみまみさん
時代が違うんでしょうか。
町を抜け出す為に勉強してこの高校に入り、
県を抜け出す為に(最後の半年だけ)勉強して大学に入る。
そんなルートを通った私としては、
電車通学の段階でウキウキワクワクしていたものですが・・・

そういや何年か前に帰省した時、
ダイエーが変わっててビックリしました。
あれ全部パチンコなんですかね?
ダイエーが無くなるのは仕方ないにしても、
ドムドム他、あの地下飲食街は無くして欲しくは無かったものです。

高岡駅地下街の陰惨な雰囲気と、駅南とを結ぶあの洞穴。
あの薄暗く、狭い、じめじめした通路を
ヒタヒタと歩くのがお気に入りでした・・・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富山県立高岡高等学校 更新情報

富山県立高岡高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング