ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

崎陽軒コミュの崎陽軒

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大好きです。
小さいコロから、おばあちゃんが横浜に行くたびに買ってきてくれました。
今では横浜に住んでいる友達が、遊びに来てくれる時に必ず買ってきてくれます♪

今日は初めてえびしゅうまいを食べました。
激うまでした。

種類はたくさんあるんでしょうか?
私は普通のと、今日食べたのと、ビッグしゅうまいしか食べた事がありません。
これもオススメー!!ってのがあったら教えてください(o´∀`o)

コメント(67)

し、しまったぁー!シウマイだ!
何年ヨコハマ人やってんだ、あたしは!
くぅー!
コーチ@箱根で避暑中です。

崎陽軒もので、多少キワモノの横浜加哩を食べてみました。
レトルトのカレーパックで、シウマイ(早速訂正)が4個ほど煮込んで入ってました。結構いけましたよ!
多少、中華風のカレーです。
>こーちさん

次回、東京出張で時間があれば大丸地下、攻めてきます。

>さちこさん

あ、やっぱり食べすぎですか?
私のホームの日記は、毎日の晩御飯を書いていますので
またよかったら見てください。

>いいづかさん

ご忠告ありがとうございます。
早速次回からは「シウマイ」で報告いたします。
まだまだ真の崎陽軒通への道は遠いなぁ
新横浜駅にはレストラン「崎陽軒」がありますが、そこでもシウマイは食べられるのでしょうか?いつもチェックするのを忘れてしまって。。。
お店がふかしたいつものシウマイ。。というのもオツですね。
初めまして〜。

シウマイ弁当710円。
新幹線で新横浜→東京と乗ったときにちょうど食べ上げます。
でも品川だと微妙に時間が足りない・・・。

最近ジェットシウマイを食べてないなぁ。
といいつつラインアップからはもう消えてるし。
旅先であったかいシウマイよりは、冷めても美味しいシウマイ
で十分だったんでしょうね。
少し久しぶりだけど月曜日に横浜出張が決定。

新横浜の崎陽軒にいけるかな?

その前に、台風が来てるんだけど、出張いけるんやろか??
今日は台風の中、横浜に出張に行ってました。帰りは博多から新大阪まで運行中止になっており、ある種、新幹線に閉じ込められるのを覚悟しつつ、新横浜駅KIOSKで崎陽軒シウマイを購入しました。

ちなみに、写真にもあるとおり、新横浜駅構内のKIOSKは、まるで崎陽軒ワールドですよ。東京駅には置いていないお弁当もたくさんおいてあるし。見ているだけでワクワクしました。ビバ、新横浜!

ちなみに今日購入したのは「おべんとう夏」
http://www.kiyoken.com/2004summer.html
夏季限定メニューで、まだにギリギリ滑り込みセーフでした。

んで、いつものビールとシウマイを食べる予定だったのですが...なんたることか、間違えて真空パック版を買ってしまったのです。ということで、お土産用に買っていた「特製シウマイ」をビールのお供にしました。

で、その他のお土産にはシウマイとは違うんだけど、崎陽軒特製「フカヒレ粥」「帆立粥」「蟹粥」を買いました。それぞれどんな味か、また報告しますね。
この秋限定商品は きのこシウマイ です。
きのこシウマイですね。

次回出張でチャレンジだ!

#シウマイのために出張に行くわけではないよ。
私は浜っ子で、初めてのアルバイトが高校時代の
崎陽軒のお弁当作りの仕事でした。
なので、工場の中は20年前に体験済み。
うらやましいでしょ?
食材を売り込みに色んな業者さんがセールスに来るんだけど、
味が悪いと即座に断っていた、あのかたくななこだわりが
子供心に感動したわ。
あれから20年。
今も、まったく変わらぬ美味しさの「シウマイお弁当」。
えらいっ!

あ、ついでに、こぼれ話をひとつ。
当時、ノーブラのおねえちゃんが働いていて、
一度、向かい合わせで仕事したとき、
胸が乳首まで丸見えで仕事にならなかった。(゚o゚)
あれは、絶対、意識して見せてたんだよね、今思えば。
純朴な高校生をもて遊んでいたあのおねいちゃんは、
今、どうしてるんだろう?
私のひと夏の淡い体験でした。
−おわり−
はじめまして。崎陽軒のシュウマイ弁当ジャンキーです。東京→新大阪の新幹線の中で食べるシュウマイ弁当がたまりません。購入場所は大丸東京店です。缶ビール片手に、先ずはかまぼこを片付け、次に筍に進みます。このあたりで350ml缶がほぼ終了。あとは、ごはんと卵焼き、唐揚、シュウマイをミックスしながら至福の時を過ごします。20年前から食べているのですが、変わらぬ味に脱帽です。
そうそう。TX系で放送されている「でぶや」ででっかいシュウマイ弁当を作るという企画があったのを思い出しました。
でぶやのお話おがちょーさんがお書きになっていたのですね。
ごめんなさい。
ゲッ!崎陽軒にシウマイ饅頭というのがあるのですか?それは、是非食べてみたいものです。それは最近発売された商品なのでしょうか?
シウマイバンザイ!

シウマイ饅頭!? シウマイが、ま、饅頭なのかっ!?
ふしぎすぎて想像も出来ません…!
中華まんの皮の中にシウマイが入っています>シウマイ饅

シウマイの形が東京工場製と横浜工場製で形が違うのはご存知?
東京工場製は、横浜工場製よりもちょっと縦長なんですよ。

シウマイ弁当の容器も違います。東京工場製は紙。横浜工場製は経木(きょうぎ)を使っていますね。
10日にまた日帰り東京出張を決行。帰りにシウマイ弁当を購入。至福の時間を過ごしながら帰阪。シウマイ弁当は最高!さて掟破りをひとつ。大阪で崎陽軒的存在の企業がひとつ。それは蓬莱。551蓬莱のブタマン(中華まん、肉まんじゃなくてあくまでブタマン)という最終兵器があります。冷めても美味しい。私が東京に住んでいた頃は大阪、神戸からの帰りには必ず買って新幹線でパクリ。崎陽軒と蓬莱二つの企業に感謝。
aqua7様情報有難うございます。しかし、東京大丸には売っていなかったのです。死ぬまでには絶対食べてみたい一品です。
さて、先ほど書き込みをした直後蓬莱のコミュニティーがあるのか気になって検索したところ。ありました。なんと187人も参加しているではないですか。(私も早速参加)崎陽軒危うしです。
はじめまして
私は幼い頃からシュウマイ弁当大好きです。
デパ地下で崎陽軒発見すると即購入!
売り切れの時はがくっときてしまいます。
シュウマイもさることながらおかずの種類はたまりません。
とくにたけのこの煮たのが大好きです。
せっかく関東に行ったのに、東京駅内の売店でシウマイ弁当がことごとく売り切れていました…orz
食べたかったのに〜〜。
もちろん、普通のシウマイは買いましたよ。
別に伊作さんに釣られたわけじゃなぃんだけど、
崎陽軒な話してたら、気になって、いましかだ参加しました。
シウマイは冷たいほうがおいしい、と私は思うけど・・・。
ところで、崎陽軒のお弁当のごはん、
他社の同程度のお弁当のごはんよりも、
なんだかおいしいと思いません?
ごはんの味が濃いというか、
ワンランク上のお米使ってるようなというか・・・、
気のせいかなぁ???
ご飯、確かに美味しいですよね。
炊き方が特別だ、って昔々どこかで読んだ記憶があります。

蒸してる…んでしたっけ。詳細記憶あやしいですが。
cantotantoさん、
なるほど、特別な炊き方ですかぁ。
まあ、いろいろ企業秘密もあるんでしょうね。
久々に、横浜中華街へ行きました。滞在6時間でした。でも、お土産は横浜東口崎陽軒本店で買いました。私って変ですか?
> 湘南@ウエシマ作戦さん
安心しました。ありがとうございます。
トピズレだったらごめんなさい。
お聞きしたいんですが、崎陽軒で売っているジャスミン茶などの茶葉は
店頭でなければ購入できないんでしょうか?
以前飲んでおいしかったのでまとめ買いしたいのですが...
もしご存知の方がいれば教えて頂きたく、こちらへ書き込みました
よろしくお願いいたします

ログインすると、残り41件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

崎陽軒 更新情報

崎陽軒のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング