ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GardeniaコミュのRosmarinus officinalis ローズマリー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
分類
界: 植物界
門: 被子植物門
綱: 双子葉植物綱
目: シソ目
科: シソ科
属: Rosmarinus
種: officinalis

学名
Rosmarinus officinalis L.
和名
マンネンロウ
英名
rosemary

ローズマリーは、地中海沿岸地方原産の常緑性低木。シソ科。生葉もしくは乾燥葉を香辛料として用いる。また精油は薬にも用いられる。花も可食。

学名 Rosmarinus は「海のしずく」を意味する。英語のrosemaryは、「マリアのバラ」(rose of Mary)という語源俗解に基づくものである。花言葉は「記憶・想い出」で、愛や貞節の象徴とされる。様々な品種があり、立性と匍匐(ほふく)性種に分かれる。花の色は、青〜紫色のものがほとんどだが、白や桃色のものもある。

ポリフェノールの含量が非常に高く、優れた活性酸素消去活性・抗酸化力を発揮する。イギリス薬局方およびドイツコミッションEモノグラフ収載ハーブ。炎症抑制効果があり、欧州では関節炎の医薬としても使用される。ロズマリン酸には、花粉症の症状を和らげる作用があることが知られている。

記憶力を改善する作用があるとされ、ローズマリーの主成分であるカルノシン酸には、神経細胞の維持に重要な役割を果たす神経成長因子の生成を高める効果があることも報告されている。カルノソールには、生体防御機構を活性化させる作用があり、解毒効果を高める。

消臭効果や殺菌作用があり、肉の鮮度を長持ちさせることから肉料理にしばしば使われる。カレーのスパイスとして利用される。



コメント(1)

Numerous cultivars have been selected for garden use. The following are frequently sold:

'Albus': white flowers
'Arp': leaves light green, lemon-scented
'Aureus': leaves speckled yellow
'Benenden Blue': leaves narrow, dark green
'Blue Boy': dwarf, small leaves
'Golden Rain': leaves green, with yellow streaks
'Irene': lax, trailing
'Lockwood de Forest': procumbent selection from 'Tuscan Blue'
'Ken Taylor': shrubby
'Majorica Pink': pink flowers
'Miss Jessop's Upright': tall, erect
'Pinkie': pink flowers
'Prostratus'
'Pyramidalis' (a.k.a 'Erectus'): pale blue flowers
'Roseus': pink flowers
'Severn Sea': spreading, with arching branches; flowers deep violet
'Tuscan Blue': upright

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Gardenia 更新情報

Gardeniaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング