ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウルトラファミリー&メビウスコミュのやっぱりライダーは…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
チョット古い話なんですが
先月放送の『ザ!世界仰天ニュース』で
http://www.ntv.co.jp/gyoten/index1.html
歴代仮面ライダーが集合しました

内容は、ライダーショーの様に
スタジオ内に、まずショッカーの戦闘員達が登場
見に来てた子供達が悲鳴を、あげます

そこへ登場したのが「本郷猛」こと「藤岡弘」氏
そして「風見志郎」こと「宮内洋」氏と
「神敬介」こと「速水亮」氏でした
そして戦闘員達は蹴散らしたんですが
次に登場したのが、局アナを人質にした
怪人シオマネキングでした
http://www001.upp.so-net.ne.jp/Toshio/GK/kyd-shio.html

そこで歴代ライダー達の変身ポーズ
Xの「大変身!」V3の「変身、V3!」1号の「ライダー変身!」
但し、1号は従来の言葉と少し違ってましたが…(笑)

そして次の瞬間スタジオ内のライトが消えて
スポットライトが当たったと思ったら
1号、V3、Xが登場
最後はシオマネキングをライダーキックで蹴散らしました

ちなみに、この日のゲストは昭和ライダーでは
「本郷」「風見」「神」でしたが
平成ライダーも役者だけ3人登場してました

但し、現在の電王や、1つ前のカブトじゃなく
どういう訳か「響鬼」の「細川茂樹」氏でした
http://www.tv-asahi.co.jp/hibiki/
でもライダーの役者は1人だけで
後はヒロインで、現在の電王とアギトに出てた「秋山莉奈」氏
それに響鬼で「細川茂樹」氏と共演した
「立花香須実」こと「蒲生麻由」氏でした

ただ…この番組を見た時、私は
歴代ライダーの役者が出て来て、戦闘員と闘った時には
メビウスで、歴代兄弟達が揃った時と同じ位に感激しましたし
新鮮な物を感じました

でも、その理由は、今のライダーシリーズが
それだけ昔と流れが違ってる証拠…

しかし、ウルトラシリーズでは
メビウスで歴代兄弟達が揃いましたが
ライダーでは、まだ、ありません
それを考えると、ライダーシリーズは
こういう番組での実現だけでしょうか?(笑)

コメント(3)

今のライダーのリアル路線や連続ドラマ性は原作者の石森章太郎が生前推進していたもので、そういった意味でクウガ以降の所謂平成ライダーこそが本来の仮面ライダーの姿であると言っても良いと思うのですが、従って「ライダー全員集合」のような企画は原作者が故人となった今は迂濶に出来ないでしょうし、原作者の意図を無視する形にもなり兼ねないのでやるべきでないとも思います
まあ、ウルトラマンとネタが被るので東映も敢えてやらないと思いますが
その代わりにFirstのようなリメイクをやってるのかも知れませんけどね
★ヒロキノミライさん

あっ、そうか…昔の仮面ライダーは
改造人間だったんですよね?
今は何なのかな…

それとウルトラは来年に映画でしたか


★九郎丸さん

なるほど…昭和のライダーシリーズは
原作者の考えじゃなかったんですか

でも、原作者が死んでから
原作者の本来の形に、なるってのも変な話ですね
通常なら、生きてる間は本来の形で
死んでから変わる方が自然なのに…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウルトラファミリー&メビウス 更新情報

ウルトラファミリー&メビウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング