ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ランドクルーザー 100コミュのドライブシャフトブーツ交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
H10年式ガソリン・Gセレです。走行13万キロです。ドライブシャフトブーツ交換が必要になってしまいました。というのも一か月前のオイル交換をした際にジェー○○にてインナー側のシャフト部分にグリスの漏れがあるといわれ、そのまましていました。先日、スタッドレスにタイヤ交換をしたところ、多量の漏れとタイヤハウスに飛び散ってました。げっそりどうやら、
ブーツ切れではなくゴムの劣化でシャフト部分の締め付けがゆるくなってしまったようです。ディーラーに出そうとおもいますが、いくらかかるか・・・?気になります。左右・インナーアウターセットの交換でどれくらいになるのか教えてください。写真が別のサイトにてあったのでのせました。10年・10万キロを迎える方気になるところだとおもいます。皆さん大丈夫でしょうか?

コメント(5)

私も前の車の時に12万Kくらいで同じ症状になりましたね。

でも、ブーツの交換はしませんでしたよ。

純正のバンドは締め付け量が決まってますが、社外のものでいくらでも締め付けれる物が売ってるのでソレに交換しました。

費用は500円くらいでしたよ。

ちなみに、その後約6万k走りましたが、問題ありませんでしたよ^^
ご参考迄に
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414689679

普通車ですと、耐久性は落ちますが、最近は簡単に交換出来る分割式のブーツ
を使用しますので工賃は安いですが、四駆系はブーツに掛かる負担が大きい為、
一体式のブーツを使用します。
この場合、ハブを外すなど作業が大掛かりとなり、工賃だけで安くて2万位〜と
思います。
肝心のブーツは、純正品であれば1set数千円で購入出来ると思いますが、色々
なメーカーから強化品(Hi/Low対応)とか出されており、変わらぬ工賃なら、、、
ですから、ブーツ代については選ばれる商品次第かと思います。
本日、ディーラーに行ってきました。結果は・・・。残念ながら、ブーツが切れていました。結局交換が必要になりました。見積もりは、トータルで約¥44000だそうです。作業は4時間くらいでできるそうです。年末に痛い出費です。
ちなみに私も切れてましたがボンド&NEWバンドで6年持たせましたよ^^
そうでしたか・・・。もっと早い段階に対処しておけばよかったんですね。グリスの漏れがかなりべっとり出てました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ランドクルーザー 100 更新情報

ランドクルーザー 100のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング