ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇◆古着屋CONFUSION◆◇in山梨コミュの◇古着な人◇〜古着を着こなすミュージシャンや有名人を分析〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
古着を着こなすミュージシャンや有名人を分析。
こんなトピックはいかがでしょうか?
ここでは、その人の音楽とか性格とかは抜きです。

第1回目の今回はやっぱりこの人!
「カート・コバーン」

ミュージシャンで古着しか着なくて、しかもそれが最高にオシャレでカッコイイ人というのはカート以外いません。

古着業界では今でも彼が愛用した古着スタイルは健在であります。それは彼の死後、90年代後半に入り主に日本で流行り始めました。某裏原系ブランドは、明らかにパクッただけのデザインで洋服を作り、しかもそれは売れまくりました。ジャックパーセル、カーディガン、白フレームサングラス。。挙げればキリがありません。今でこそ定番のセルフレーム黒ブチメガネもカートがレイバンのフェイファーラーを眼鏡にした所を参考にし、同じ時代の原宿で流行り始めました。そして、もちろんペーパーJKT、クラッシュジーンズも。裏原風カート・コバーンがあふれかえっていました。

それは、さておき分析しましょう!カートはインタビューで、60年代の古着が好きでシアトルにあるお気に入りの古着屋でしか服は買わないと言っていました。事実、その通りでカートの着ている古着を見ると60年代の古着が多いです。

写真?はデビュー当時のかわいいカートですが、60年代のスウェット、ビンテージ?のジーンズにボールチェーンをつけ、スニーカー(多分、バンズ)。何ともシンプルながらとてもカッコイイです。この頃のカートはスカジャンや、オンブレチェックのシャツなんかも好きだったようでよく見かけました。アクセル・ローズばりにバンダナなんかもしてました。

写真?はいかにもカートなスタイルです。お気に入りのバンドのTシャツにパジャマシャツ、501の他によく履いていたペインターパンツ、そしてジャックパーセル。赤い靴下もナイス♪

写真?はカートが、並外れたセンスをもっていた事を証明する着こなし。まぁ、他の人が着てたらタダのホームレスか。猟銃帽をかぶり白フレサングラス、60年代のシャツの上に60年代のヒョウ柄コート。そして、パッチワークをしたビンテージのジーパン。エスニック調のBAG。そしていつものジャックパーセル。もちろんほとんどのアイテムが後にコピーされて売られています。。

一つ特徴的なのがTシャツinズボン。カートはその慢性の胃痛のせいか分らないけど、ほぼ全てTシャツもズボンに入れています。ココだけは誰も真似していません(笑)

いや〜それにしてもナイスレイヤード!カートは別のインタビューで服なんて興味ないし、何だっていいと言っていたけど、絶対に好きだったハズ!考えてコーディネートしていたハズです!だって全部カッコイイから。でも、ホントにただ着ていただけなのかなぁ…。

コメント(4)

さて第2段。

よくよく考えると古着を着るミュージシャンなどは腐るほどいるけどカッコイイ人が見つからない。。みんな中途半端だったりするし。特にUKのミュージシャンはカッコ悪い。

てな訳で第2段はSOUTHERN CULTURE ON THE SKIDS。
コミュ→http://mixi.jp/view_community.pl?id=112035

はじめてライブを観た時の衣装(本人達にとっては普段着か)で、やられました。古着を愛する僕にとって、50'sとワークスタイルとサーフスタイルが混ざったような服装はマジかっこいい!!!

日本人が一番和服が似合うように、やっぱり外国人は洋服(古着)が似合うのです。

ヴォーカル、ギターの人が履いていた50'sのモンクストラップブーツを今でも探していますが、見つかりません。欲しい。

ベースの女性は7イレブンの総柄シャツを着てみたり、つなぎを着てみたり、これまたナイス♪でも50'sや60'sのワンピースにピンヒール、カーリーヘアなスタイルが一番好き。それで音楽やられたらヤバイです。
つじちゃん。さん

こんにちは。自分で履き続けて、味を出していくのは嬉しいですよね!デニムは元々、労働者の為に作られたものなのでガンガン履いていいと思いますよ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇◆古着屋CONFUSION◆◇in山梨 更新情報

◇◆古着屋CONFUSION◆◇in山梨のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング