ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FC東京 恋の都コミュの次節・J第6節・vs 鹿島アントラーズ・味スタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
仙台とか柏が強いとか、鹿島、川崎、ガンバが順位表の下の方にいるとか。
なんだい、なんだい。一年ばかり留守にしてたら、いったいなにが起きてんだい。
ははーん。さてはからかってるな。
ちきしょー、J2帰りだからってなめんなよ!


とか、よくわかんないこと言いたくなるほど、僕らの知ってる2010年までのJリーグと、今季のJリーグの勢力図は全く別物。

これが春の珍事レベルのお話なのか。それとも、シーズン通してこういう流れになっていくのか。
とりあえず、全クラブと一通り当たってみないとよくわかんなくなってきましたわ。

で。
次なる相手は鹿島アントラーズ。

かつて、J王者の代名詞的な存在だったクラブ。

電車内で「鹿島はキングオブキングスっすよ」的なことをのたまう鹿島サポと覚しき若者を苦々しく見ていたのが懐かしい(詳細は08年シーズンのトピックを参照ください)

08年、鹿島戦のトピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36236197&comm_id=1811706


そんなこんなで調子のあがらないアントラーズ。
だからって、楽な相手なんているわけないんですよ。
ここはJ1だぜぇ。
まあ、結果、楽勝にみえる試合もたまにあったりしますけど。

ともかく、勝てない勝てないと言われてますが、ナビスコでは連勝してますし、今やってるサッカーが丸ごと勝ちに見放されてるわけじゃないようです。

よく言われる、一度波に乗れれば、的なやつでしょうか。

・・・もっとも、この言葉は対戦相手が警戒する意味で使うのは正しいが、勝ってない側が言い出すと危険なんだな、と学んだ2010年。
今の鹿島はどっちでしょうか。


ここまでポポ東京を見てきて分かったこと&覚悟したこと。

スタメンは当日までわからん。
全ゲーム勝ちにいく。勝ち点1を分け合う?なんじゃそれ!
相手がどこだろうとやり方は変えない!
敗戦したからってやり方は変えない!

これらの、いわばマニフェスト的な指針。
うまく行ってる今は、このうえなく頼もしい。
だが、もしもうまくいかないときは・・・?

最近、ポポさんのインタビューとか見てるとその辺ふくめて、いっちょ応援しないとな!と覚悟させられました。
もし、うまくいかないときがあっても、こちらが先にブレたらいかんな、と。
いま、低迷してるクラブはやはりブレ感じるもんな。

ブレない覚悟を持って挑み、もし壁に当たっても挫けずに、それでも越えられないときには、また面白そうな新しい工夫をしてきてくれるでしょう、ポポ東京は。


この試合の先に見えるは、首位仙台との直接対決。

遠くを見て近くをおろそかにするのではなく、その先にあるものの価値を確認することで、目の前の壁をぶち壊すチカラに変える。

J2あがりが、不調鹿島と戦い、次は首位仙台なんて、正直盛衰を感じずにはいられない。
なんという日程の妙か。


それにしても、また雨天って。
だれか強烈な雨男がいるとしか思えないな。
・・・まさか、か、かんと・・・。

コメント(4)

平山が先発か⁈とか出てますね。
リーグでFW陣はルーカスの1点のみ。
そろそろFW陣のゴールもみたい!

しかし酷い雨風ですね。それでも味スタ行きますが。
悪天候での東京は弱かったような・・・
しかも鹿相手に初勝利をプレゼントする「良い人ぶり」を見せてしまったら・・・

そんな不安を払しょくしてくれるような試合を期待します。これから参戦です。鹿狩り楽しみます
またも鹿島に勝てず…

Junさんのいう通り、「いい人東京」発動してしまいましたね。

今までの観戦歴では見れなかったものが見れました。
イエローカード10枚、ゴール前でのFK2回。
1試合で2回もバックパスなんてJリーグ記録では?

鹿島には負けましたが、また火曜日には北京戦、週末には仙台戦と続くので、切り替えが必要ですね。

雨が冷たく寒かったな…
しかし同点で終えていれば最高だっんですがね。
バックパスってPKかと思ってたらああなるんですね。
普通入らないですね、田邉草民えらい!
試合後のインタビューでポポヴッチ監督が上機嫌・・・。
またしても裏をかかれた、人たらしめ、やられた!
よし次は敵討ちや!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FC東京 恋の都 更新情報

FC東京 恋の都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。