ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FC東京 恋の都コミュの次節・J2第31節・vsファジアーノ岡山・味スタ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いや〜、残留争いって、コワ面白いなあ。
他人事だと、こんなに盛り上がるとは。

昨季はウチも他サポから見たらこんな感じだったんでしょうね。
東京が初めてJ1に昇格した年、入れ替わりにJ2へと降格したのは浦和でした。
歴史は繰り返すのか。それとも・・・。
ま、浦和にとってはかなりまずい流れになってますね。

それにしても大宮の場慣れ感ときたら。
さすが残留争いのプロ。

さて。
よそさまにかまってる場合ではございません。

残り5節のJ1と違い、J2は今週含めて残り10試合。
まだまだ気は抜けません。

そのうえ明日から東京ダービーまでの2週間で、5試合の過密日程がスタートします。

敵は相手クラブだけにあらず。
疲労はもちろんのこと、累積警告による選手の離脱も影響してくるでしょう。

現在リーチの選手は森重・今野・梶山・高橋の4人。
いずれもこの正念場に抜けられると困る、ウチの中心メンバー。
一番コワいのは、上記の4人のうち複数名が一試合でカードをもらうこと。
万が一4人全員カードもらったりしたら・・・びびるわあ。

対するは岡山。

前回の対戦時も連勝中でした。
今回もまた、東京は連勝中。
なんとか、連勝数を伸ばせるといいのですが。

FWチアゴがケガで不在のため、現在のフォーメーションがどうなってるかわかりませんが、従来通りなら3−6−1。
中盤に多く人数を配置されるだけに、梶山・高橋にはここをどうかいくぐるかが、ポイントかと。
前回は高橋のプロ初ゴールもありましたし、久々に決めますか、高橋くん!


今週は札幌vs鳥栖、京都vs徳島、千葉vs草津、と、いろいろと東京にとって都合がよくなりそうな気配の組み合わせが多いだけに、しっかり勝ち点3を取って、昇格圏外のクラブにしっかり差をつけたいですね。


ぼちぼち昇格決定の試合がどこになるかなんて予想・妄想もはじまってきたことでしょう。
取らぬ狸の皮算用つったって、マスコットが狸なんだからしょうがあるめえよ。


さーて、ヤザワくんの連続ゴールはあるかしら。
土下座でも白鳥でもなく、今度こそ石川にゆりかごをやってやんなさいよ

コメント(4)

行ってきました、味スタ。
30度近い暑さの中、どんな試合になるかと思ってましたが、森重、ヒデト、梶山のゴールで見事勝利!

後半、メンバー入れ替わってから別のチームみたいに、攻撃も守備もチグハグ。
負けた気分で帰って来ました。

今日は勝ったので良かったですが、後から入って来た選手がいいパフォーマンスを見せないと、この5連戦キツイぞ〜。
と思いました。
>S&Rさん

いや〜、クソ暑かったですね〜。
スタメン組が好結果を見せてることが、余計にサブ組を焦らせるんでしょうか。
しかも突貫タイプの選手が続々交代で入ってくるものだから余計に攻撃が個々になりがちでしたね。

このあたりは、ここからの連戦のなかで(いやでも)修正されてくると思ってます。(願ってます)

ま、今日の試合はいろんな意味で谷澤が全部持っていきましたね(笑)
ついに完成した(?)白鳥のポーズ。
今度は自身のゴール時に披露してもらいたい。


高橋のシュートはスーパーでした。
梶山のも力強くて、お、お、いいねえ、という感じでした。
森重は本当にコーナー決めますねー。
草民、それは決めろよー、シュート練習したんだからさー。

後半は、メンバーが変わってチグハグになったようですが、
実は東京の苦悩はまさにあの形だったんですよね。

何が変わったかというとそれはルーカスに尽きると思います。
ルーカスのおかげでみんなが生かされている。
うれしいけど、そこが怖い。

次もがっちり勝ちたいです!
>コロスケさん

あはは。草民のシュートはものすごく惜かったですね。
それにしても、草民がここまで重要な選手になるとは。すばらしい。

たしかに、ルーカスが今季限りだということを考えるとこわいですね。
来年半年で良いから引退延長してくんないかな。
て、もうこれ以上無理は言えないですよね・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FC東京 恋の都 更新情報

FC東京 恋の都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング