ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FC東京 恋の都コミュの次節・第12節・vs横浜Fマリノス・アウェイ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前節、守備的に来た京都を攻めきれず、今季初の引き分け。

問題はシュート数は多いものの、二試合連続のノーゴールでしょうか。
開幕当初から比べれば、結構良い形でゴール前までボールを運べているだけにもったいないですね。
あれだけフィニッシュで外しまくれば、より慎重になって渋くなっていくのもうなずける?

そんな中、一人気を吐いていた石川の出場がほぼ絶望的。
大宮戦のハットトリックといい、最近は体がキレているのが目に見えていただけに非常に残念。
なんか、石川って好調なときに怪我をするってのが約束事みたいになってて、なんとも口惜しい。
肉離れということらしいのですが、幸い、軽い規模のものだったようなので、川崎戦には間に合う?

となれば代役はやはり同タイプの鈴木達也でしょうか。
大竹という選択肢もあるでしょうが、どうでしょう?
中村北斗も練習試合に出場したというニュースもありましたが、週末メンバー入りしたとしても、まずはベンチからでしょうか。
はてさて。

閉塞感ある現状ですが、個人的に光明だと思っているのは、米本がスタメンに定着しつつあることと、90分の出場が計算できるようになってることでしょうか。
イージーミスはまだありますが、それは米本に限った話でもなく(苦笑)、ポイントで魅せる気持ちあふれる激しいプレイには今後への期待を感じます。
ルーキーにとって、勝てない苦労から得るものも多いとは思いますが、なんとか成功体験を積んでいってほしいなぁ。

対する横浜はいわずと知れた中澤や怪我から戻ってきた松田らベテラン陣と、狩野・兵藤・水沼・渡邉ら若い世代の活躍が、昨季と比べて噛み合いつつあるといった印象でしょうか。
まだまだ安定感があるとは言えませんが、FW渡邉のスケール感はなかなか。
中澤を中心としたセットプレイも要注意。
なにせ、今季の東京のセットプレイ守備時の悪印象は結構なものですからねぇ。

とはいえ、別にマリノスだって好調なわけではないですし、勝てば勝ち点で東京がひとつ上回ることに。

なにはなくとも結果、結果!

「あれが入ってたら〜」「ポストに当たらなければ〜」

「たられば」はもう充分味わったので、勝利の歓喜を味わいたい!

城福浩(48)vs木村浩吉(47)の早稲田大学・先輩後輩対決。
先輩の意地、見せてやってください、城福監督!


ま。実際は木村監督は早稲田にいてもサッカー部には入ってないので、厳密には先輩後輩関係ないんですけどね・・・。

とりあえず見た目ではウチの監督が勝ってると思います。

コメント(8)

なんか京都戦が遥か大昔な気がします。
すごい落ち込んでいましたが、選手は手応えを感じてるみたいですね。
後は決めるだけ、助っ人頼みじゃないFC東京がどこまでできるか期待して応援します。
北斗と平山で爆発を!
携帯チェック組です。

ようやく北斗がベンチ入り予定!レギュラー争いが活性化に期待です。

石川のケガで達也がスタメン予定。CKとかは達也ですかねわーい(嬉しい顔)

カボレ、石川がいなくても勝てる東京で!
スカパー観戦組でした。

チャンスがありながらなかなか得点出来ない展開でしたが、北斗の左足の弾丸ミドルでのゴールすごかった!
横浜の次は、ホームで川崎をやっつけましょう!
湘南新宿Lで帰路に向かってます.

前半は相手のプレスに苦しんだが,後半に北斗が入ってから流れがきました.彼は持ってますねえ.

しかし,乱闘も何もないのにLT5分とは.勝ったはいいが,微妙な笛でした.
いや〜、北斗ナイスミドル。
マリノス戦で交代して結果出して、って、いつぞやの福西を思い出しました。

今日も、形だけ作って結果はおあずけパターンかと怯えていたところにあのミドルですもんねぇ。
すばらしい!
それにしても、ホントなかなか点が入りませんでしたね。
入る時って、もっと簡単で雑なシュートでも決まったりするのに不思議だわ。


鈴木達也の運動量にも感動しましたし、米本の開始直後のカンフーキッククリアには思わず声が。
徳永も体を張って守ってましたし、権田も危ない場面を防ぎ(ブルーノに怒られてる場面もあったけど)見事零封。
今野・ブルーノCBコンビが定着してきましたが、本職のCB陣もがんばれ、見返せ!

話題のスキンヘッド平山もゴールはなりませんでしたが、効果的だったと思います。
個人的にはゴールがどうこうというより、今のような平山の使い方は結構好きなんですけどね。
ちょっと前のヨンセン的な役割というか。

水曜にはナビスコ千葉戦。
そして来週は多摩川クラシコ。

リーグ戦上ではなんとか勝って東京に戻ることが出来ました。

水曜のナビスコも勝って、クラシコと行きたいですね。

現地観戦のかた、北斗のスーパーミドルは最高でしたか?
自宅観戦のかた、ゴールの瞬間、思わず声は出ましたか?
スポーツバー観戦のかた、隣の見知らぬ人とハイタッチはしましたか?
ケイタイ・PCチェックのかた、「得点者:中村北斗」の文字をみて拳を握りましたか?
スポーツニュースチェックのかた、思わずにやけましたか?

みなさま、勝ち点3おめでとうございます!


梶山の怪我の状態が気になりますが、軽症であることを祈りたいです。
ただいま帰宅

梶山と交代で北斗が出場した時から現地は北斗フィーバー(古exclamation & question)しまくり状態でしたよ。
調子の上がらない鞠相手とはいえ、今日は昨年からの上積みを実感できる試合でした。
ボールを奪われてからの守備意識の高さ、時間を掛けたときの攻撃の厚み、FW陣が点を取れないまでも効果的な動き、久々Mooving Footballでした (^_^)

でも、相変わらず速攻は・・・・・・(^^ゞ
前半のチャンスで決めきれず前半終了した時は
どうなるかと思いましたが
北斗のゴールと勝利を目撃出来て良かったです(笑)

そういえば、判定が微妙でカウンターをくらいそうになった場面がありましたよね
バクスタからはよく解らなかったんですが、どうだったんだろう
守備が安定してましたね。
しかし今日も点が入らないな〜っ・と、なんなんでしょうね最後の迫力がなく
相変わらずの膠着状態・・と思ってたら北斗が決めました。
あまりにもうれしくてジ〜ン・・・としてしまいました。
膠着状態を破るには外の血が必要なんですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FC東京 恋の都 更新情報

FC東京 恋の都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング