ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行に行きます♪現地情報求む♪コミュの島根・鳥取情報 求む♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。はじめてトピックを立ち上げました。

管理人naoです。

2月末に、友達と車で

島根・鳥取旅行に出かけます♪

車なので自由だし

旅先情報を知ってたら、もっと旅が面白くなるかも!

と思ってます♪

皆さんからの情報まってます♪

_____________

旅程

   香川県高松市
    ↓
   鳥取花回廊
    ↓
   足立美術館
    ↓
   出雲大社
    ↓
   日御碕灯台(このあたりで宿泊かな?)

  (宿泊:マリンタラソ出雲)

   島根ワイナリー
    ↓
   松江フォーゲルパーク
    ↓  
   ルイス・C・ティファニー庭園美術館
    ↓
   境港
    ↓
   香川(帰宅)

コメント(7)

初めまして。面白そうなのでおじゃまさせてもらいました♪
 
3年くらい前に 私は一人旅で(しかも電車で・・)で出雲大社に行きました。
出雲大社周辺は静かな町です。そこがなかなか旅情をかもし出す部分もあるのですが、食事には少し注意です。一角にお土産屋さんなどもあるので、昼間はお蕎麦が食べれるなら何とかなるかもしれませんが、私はお蕎麦が食べれないので露店で焼き蒲鉾を買ってたべましたf^^;な なかな美味しかったですよ。。量的なことは別として・・・。 
 
大社から歩いて20分くらいのところに 稲佐の浜という海岸があります。旧暦の10/10に神迎祭が行われるところですが、翌日に行くと、静かでキモチのいい場所で一人で1時間くらいボーっと海を眺めてました。 
 
あと これは後から知ったことなんですが、島根には「ぼてぼて茶」というものがあるらしいです。
作りかたも 頂き方もちょっとかわってるので、お土産話のネタに体験していみてはいかかでしょう?
 
後日談、楽しみにしてます♥
>>noqさんへ♪

はじめまして。
一人で遠距離移動出来ても、女一人で旅行というのは
心もとないのと、寂しがりやなのとでしたことなくて、、、。
憧れはあるんですけど、いや、尊敬です^^

出雲大社は、お蕎麦屋さんが有名みたいですね♪
食べたいなぁと思うのですが、宿泊先に晩御飯はあるのでお腹の調子を見て、チャレンジしてみます(間食したら、入らんかも・・・:笑)

『ぼてぼて茶』も、調べてみました〜。こっちは全然知りませんでした。
(http://furusato.sanin.jp/p/area/matsue/73/)
松江で食べられそうですね!
1日目の昼ごはんにみんなに推薦しようかな〜・・・
軽そうだから、お腹がすくかな??? o(^-^)o

稲佐の浜も綺麗そうだし、、、旅行が、楽しみになってきた(笑)

帰ってきたら、後日談、是非、聞いてくださいね〜(^ワ^)
お恥ずかしい話・・・・出雲大社が縁結びの神様だとはしらなかったんですよー☆
ただ 自分が10月の「神無月」生まれで、ある時それは出雲に日本中の神様が集まっていなくなってしまうから・・・島根では10月を「神在月」という・・という伝説を知って、ずいぶん長い間、行って見たい、できればその時に。。。。と思い続けていたのですf^^;
で、「記念」旅行にかの地へ行ったという訳です。
 
その時一応(?)誘ってみた友人(興味ないと断られましたが・・・)が縁結びの神様なんでしょ?と教えてくれたので、その類のお願いもちゃっかりしてきました☆
 
おおきなしめ縄のお尻(?笑)に5円玉を投げて、はめると願いが叶うというあれも、挑戦してきました。3回目くらいだったかな はまりましたよ。そばにいた見ず知らずのおば様が
一緒に喜んでくれました♪naoさんもぜひ挑戦してください。 
そういえば、出雲大社では手を合わせた時にする独特の文言があったと思います。忘れちゃいましたが、鳥居周辺のどこかにそれが書いて(?)あったと思います。せっかくですから、見つけてその文言でお祈りしてみてはいかがでしょう
 
私の思い出話もnaoさんの後日談の時にお話しますよ☆
お気をつけて 行ってきてくださいね。
良い旅になりますように。。。♥♪
>>noqさんへ

>おおきなしめ縄のお尻(?笑)に5円玉を投げて、はめると願いが叶う・・・


↑この話、知りませんでした〜!(>0<)
 
 うぉ〜、このコミュ作ってよかった!
 もち、五円玉を、しめ縄に、はめて帰ってきます!
 
 神無月or神在月の話も、昔、小学校か中学校の国語の時間に
 先生から聞いたような覚えはありますが、今、また聞くまで
 すっかり忘れていました(笑)

 教えてくれてありがとうございます♪
 2月末の予定が、人数が増えて、3月初めにずれそうですが
 気をつけて、行ってきます〜♪
 0(^ワ^)0
・naoさん

島根県は広いですね(^^;その中でも今回は松江や出雲を中心とした県東部と鳥取県西部を回られるようですね。主要な観光地は出ているようなので、後は松江の日本庭園・由志園(大根島だったかな?)や、宍道湖周辺をふらっとしたりはいかがでしょうか。時間があればおろちループを通ってみたりもいいかもです。山奥ですが暖冬で道路も凍結していないようです。日御碕灯台へ行かれるのならば近くにあるグラスボートも楽しいと思いますが、冬場は動いていなかったと思います。ルイス・C・ティファニー庭園美術館は3月で閉館してしまうらしいです。ここは逃がせませんね。

>宿泊:マリンタラソ出雲

松江近郊だったら玉造温泉の老舗旅館なんかが定番ですが、洋風の施設を利用するのも一つの手ですね。安くてきれいな施設のようです。友達同士ならばグーかも♪

今回お出かけになるところは美術館や資料館など、歴史や芸術に関する施設が多い地区のようですね。街も静かのようですし、のんびり散策できるところだと思います。昼食には名物出雲そばをご賞味下さい。コシがあっておいしいですよ。
他にはカニが有名ですね。境港へ行けば専門店併設の食堂があるようで、新鮮な魚介類をたらふく食べれますよ。よく耳にするお店を紹介します。

大漁市場なかうら http://www.nakaura-f.co.jp/tairyo/
>プリオさんへ

職場に島根大好きな人がいたのと
ルイス・C・ティファニー庭園美術館の閉園を受けて、
島根旅行の決行を決めたので(笑)ここは絶対、見て帰る予定です^^

おろちループ、通れたら、通りたいですね〜('ー')
単純に盛り上がれそう(笑)

『大魚市場 なかうら』は知りませんでした♪
ありがとうございます^^
美味しい料理をたらふく(笑)食べて帰ります♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行に行きます♪現地情報求む♪ 更新情報

旅行に行きます♪現地情報求む♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング