ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSalt Of The Earth 20180329

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Salt Of The Earth 20180329

昨晩も御来店ありがとうございました!
桜舞う陽気だ八王子。御来店、感謝!

ほぅ!御家族でサンリオ・ピューロランドに行かれるのですね♪良いなぁ♪
是非とも「シナモンちゃん」の中身を確かめて来て下さい(笑)。
ただ幼い子供には手前にあるベネッセの「しまじろう」の方がウケるかもです(笑)。
はい!大分にもサンリオ・テーマパーク「サンリオ・ハーモニーランド」があります(笑)。
ただ、「別府」というより「日出(ひじ)」にあります♪
実は私の一族は「日出藩」の藩士として江戸時代を過ごしたのでして、現在も血筋的に
繋がっている親族が多く住んでおります。
大分の高級魚「城下かれい」は、日出城の城壁下の淡水が湧き出る海域で取れた
カレイを言います♪
亡父が養子に入った「水取」という一族は同じ大分県の中津に多く住んでおります(笑)。
現在取ってつけたように「中津からあげ」が有名となっておりますが、銘菓「ビスマン」を
お薦めします(笑)。幼少期に祖父の家の近くで良く遊んでいた石垣に囲まれた高所は、
後醍醐天皇の皇子でありながら武闘派として足利幕府と戦った「懐良(かねよし)親王」を
祀った「将軍塚」であったと昨夜帰宅後に知りました(笑)。
えー?中津市にある商業施設「ゆめタウン(You Me Town)」は駅から500m以上離れておりますので
地元では駅前という意識は薄いかと思われます(笑)。
大分県日田市にお住まいだった方には江戸時代の大教育者「広瀬淡窓」はお分かりですが、
一般的に知名度は非常に低いですよね(笑)。
おわ!「山崎ハコ」「筑紫哲也」が日田出身だと知っておりましたが、福岡生まれの「畑正憲」
(ムツゴロウさん)も育ちは日田でしたか!(笑)。
おぉ!日田出身有名人としてスカドでもLive演ってくださる「コージー大内」の名前がウィキに
載ってる!(笑)。
ちなみに私の育った北九州市出身の有名人って列挙するのも面倒な位おりますが、中津出身の
有名人としては「福沢諭吉」「滝ともはる」「本田理沙」が居ります♪

今日の一言。
「サージェント」♪

今日の音ネタ。
私も一昨日帰宅後にビートルズのアルバム「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」を音楽的に検証する
海外番組の再放送を観るとはなく見ておりましたが、音楽理論的に彼等が狙っていたとは思えず、それこそ
実際に楽器を弾き、合わせて「これオモロイやん!」ってな具合に摩訶不思議、魅力ある楽曲構成になって
行ったと想像する私です(笑)。天才の怖さってそういう部分だと思います(笑)。スカドではThe Rolling Stonesの
「Beggars Banquet」(1968年)を流し好評を得ました(笑)。サイケデリックを意識した時期から脱却し、
米国のカントリーや南部音楽に触発されつつ、シンプルな音世界を目指していた頃の作品だという印象を
受けます(笑)。良いアルバムです♪初期に音楽的リーダーの役割を担っていたブライアン・ジョーンズは、
この頃には、ほとんどギターを弾いておらず、スライド・ギターを一曲披露しておるだけでして、全編に渡り
キース・リチャーズがギタリストとして活躍している作品でもあります(笑)。まっ、私ぁ一曲目が「悪魔を憐れむ歌」
Sympathy For The Devilであるだけで名盤!だと思っておりやす(笑)。

ヤバい!ヤバい!色々な意味で追い込まれております!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

本当だ!地図のゼンリンって、北九州市に本社があるんじゃん!(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。