ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのClock Strikes Ten 20180120

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Clock Strikes Ten 20180120

土曜日も御来店ありがとうございました!
東京の豪雪地帯、八王子。御来店、感謝!

ひぇ〜!大概予報は外れるものですが、本日はヤバイっすな!
昼前から降り始めた雪が、ガッツリ積もって銀世界の八王子です(笑)。
こんな日でも営業しますよ!どうぞ暖かな格好で!お足元お気をつけて!
御来店下さいませ!(笑)。

ポゥ!土曜日は「きゅうたさん、西やん、私のお誕生祝い」へ御参加!
ありがとうございました!感謝!感謝!
いやいや〜、今年も三人共に歳を重ねられ良かったです、良かったですね(笑)。
てか、本当に昔の同年齢の方々と比べて、今の40代後半、50代中盤って若いっすよね(笑)。
少しづつ肉体的な衰えを感じつつも、まだまだ若い私らです!(笑)。
このまま元気に過ごして行きたいものであります♪

おわ!そんなこんなと知らずにスカド最高齢!先日15日で78歳となられた方が登場!
未だに飲み屋街をハシゴされ、月に一度は筑波サーキットでバイクに乗られる78歳!
我々も、こうなりたいものであります(笑)。

例年になく(笑)、様々な差し入れが揃いました!ありがとうございました!
えーっ!?差し入れの一品「イナゴの佃煮」(長野県諏訪の御土産)、食された事ない方が
割りとおられてビックリ!(笑)。美味いんすよ、これ(笑)。なんでも佃煮にすりゃぁ味は
佃煮なんですけどね、絶妙な香ばしさというか…(笑)。おっかなびっくりで初めて口にされた方々も
「美味しい!」と驚かれておりました(笑)。

はい!プレゼントの数々、ありがとうございました!頑張って生きて行きます!(笑)。
はい!あらためまして「きゅうたさん、西やん」お誕生日おめでとうございます!
楽しく充実した一年となりますように♪

今日の一言。
「おめでとう!」♪

今日の音ネタ。
まったりとした土曜日のB.G.M.には、米国のバンドであり典型的な70年代中盤のビッグ・イン・ジャパン、
Cheap Trickの本国での成功のきっかけとなった「チープ・トリックat武道館」(1978年)や、英国の
生き続ける伝説(笑)The Rolling Stonesの米国デビュー盤「England's Newest Hit Makers」(1964年)等々を
皮切りに、遅い時間には2004年にレコード・デビューした英国のバンドFranz Ferdinandが人気を決定付けた
2ndアルバム「You Could Have It So Much Better」(2005年)なんぞを流した次第です♪
いやもう、どうしても談笑で盛り上がりますと音源はB.G.M.にしかならないスカドであります(笑)。

んでは!転ばず!凍らず!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

西部邁さんも逝かれたかぁ。。。計画的な入水自殺?
来月79歳だったかぁ。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。