ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのChristmas Is All Around 20171225

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Christmas Is All Around 20171225

昨晩も御来店ありがとうございました!
ドンキでおせち料理販売開始だ八王子。御来店、感謝!

福引、年末ジャンボ、有馬記念、しめなわ販売。。。
クリスマスから一気に年末感が高まっておりますなぁ。
呑み屋としても年末書き入れ時!となりたいところですが、
昨夜は実弟が都心から平塚へ帰宅途中に遠回りして年末差し入れに
寄ってくれたり、京都から八王子でクリスマスを過ごした方と、
身内が二人来店してくれたのみでした(笑)。
まま、まったりと談笑して過ごしたんですけどね(笑)。

さぁ!職場の忘年会等も終わったでしょッ!
さぁ!今週からは個人的な年末呑みしょッ!
まだ!スカドの忘年会が残っているしょッ!
まだ!スカドは年末支払い出来ないしょッ!

どうぞ、御来店、痛飲、よろしくお願いいたします!(笑)。

今日の一言。
「初めまして兄がお世話になっております。」♪

今日の音ネタ。
私の大好きなクリスマス映画の一本「ラブ・アクチュアリー」(2003年英国)の
サントラ盤や、何故か日本のクールスのベスト盤を遅い時間には流したのでした(笑)。
ラブ・アクチュアリーは、クリスマス・シーズンを過ごす英国の人々の姿をオムニバス
形式で(絶妙にそれぞれの人達には関係性がある)描いた映画です。コミカルなタッチ
ながら人生のホロ苦さも織り交ぜつつ、全体的に英国らしい品のある雰囲気に仕上げられて
おります。そして他人の幸せに共感して泣けるシーンが幾箇所かある絶品です♪
サントラは、劇中に流れるジョニ・ミッチェル、ノラ・ジョーンズ、ビーチ・ボーイズの
楽曲と共に役者達が歌うカバー曲等々も完全版として収録されており、まったりB.G.M.としても
スグレモノとなっております♪クールスは元々が70年代中期に原宿に集っていたバイク乗りの
チームで、初期には岩城滉一も参加しており、彼が俳優としてデビューする事に決まった後に
残ったメンバーからリーダー舘ひろしを筆頭に選抜されたメンバーでバンドとしてレコード・
デビューしました(笑)。彼等が矢沢永吉の居たCAROLの親衛隊をしていた縁で、デビュー曲
「紫のハイウェイ」を始め初期の彼等の楽曲の幾つかを矢沢永吉が変名(五大洋光)で
手がけておりました。CAROLの8ビートR&Rに対してCoolsは4ビートのOldiesスタイルの楽曲が
多かったのが特徴です♪ある種のパーティ・ミュージックとして機能する音楽であります(笑)。
80年代初期にはクレイジー・ケン・バンドの横山剣も在籍しており、現在もLiveを中心に
活躍中です(笑)。

さてさて、今年も残り少なくなってまいりました!
ヤバイ状況は、そのままです!(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

横浜ズーラシア。開業時に騒がれただけあって楽しい動物園でした♪
オットセイやシロクマ等が見れて嬉しかったっす(笑)。
ただ、同じタイプの動物園として、どうしても多摩動物公園と比べてしまう私でした(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。