ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのMemory Motel 20171218

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Memory Motel 20171218

昨晩も御来店ありがとうございました!
寒さでTV局の取材が恒例の八王子。御来店、感謝!

ははぁ八王子市内の公園で氷が張ったとか、雪も降っていないのに
JR八王子駅北口で寒さについて街頭インタビューとか、さすが八王子(笑)。
つぅか、他に大事なネタあるだろうに。ニュース番組諸君!(笑)。

わっ!早い時間からの御来店!&差し入れ!ありがとうございました!
わたくし、多分に「餃子の王将」って初体験です!(笑)。

う〜ん。。。ずっと前から気付いておりましたが、八王子の繁華街・放射線通りに
おける人の通行量って、やはり数字の上でも明らかなんですなぁ。駅からドンキ
(旧長崎屋)辺りまでと、それ以降って劇的に人の流れが違いますよねぇ。
そのくせ「目抜き通り」だからと、テナント賃料が馬鹿高い!気の利いた店舗を
出店しても浮くくせに(笑)。そりゃもう数年前に京都の老舗和菓子屋さんが二年足らずで
撤退した事でも実証済みですね。スカド近所のコンビニ(LAWSON)跡も一年以上空いたまま
ですし。これまでは空き店舗が出ると美容室、薬局、医療関係、携帯ショップが入って
ましたが、それももう飽和状態に近いですものねぇ。

お!来週、北九州小倉に帰省するん?御苦労様です!良いなぁ(笑)。って、遊びで帰省する
わけじゃないんで、やはり御苦労様ですねぇ。私はチョコっとだけ街を見に小倉に帰りたい
です(笑)。あと、私の本籍地である大分県中津市。お墓参りも兼ねて帰りたいです。
てかさぁ、多分来年は我々は中学卒業40年となるんですが、同窓会の案内とか来ないっすね(笑)。
今までも来なかったし(笑)。あの中学校で我々二人が出席しない同窓会って?気の抜けたシャンパン
みたいなものだと思うんですがねぇ(笑)。

おや?更に同級で小倉住まい経験者が登場(笑)。まぁね、何歳まで同地に居たかで街の印象って
違ってしまいますよね(笑)。スエた雰囲気とか子供にゃぁ分かりませんし(笑)。まま、小倉ネタとして
「小倉井筒屋」「東映会館」「小倉玉屋」「平和通り」「魚町」「京町」「室町」「旦過市場」
「路面電車」…懐かしいっすな(笑)。
ああ生後すぐに広島から小倉へ移り、プロの作家として上京するまで住んでいた松本清張ですが、
彼の芥川賞受賞作「或る小倉日記伝」は、のちにミステリー作家として有名になる氏の作品としては
純文学を感じさせる名著でありますが、よほどの読書好きか松本清張ファンでないと読む人は少ないと
思います(笑)。なお同作は二度ほどドラマ化されており(1965年、1993年)、私は93年版を観たことが
あります(笑)。

ええ、ええ、私は今夏甲府を堪能してきました!(笑)。
「甲府城」「武田神社」「甲斐善光寺」「湯村温泉」「岡島デパート」「南甲府駅」「身延線」「山梨交通」
「山梨県立美術館」「遊亀公園附属動物園」…を経験したのです(笑)。これに「山梨県庁」「山梨県立科学館」
「昇仙峡」が加わればコンプリート!だと思っております(笑)。
しかし、あの「遊亀公園附属動物園」に、かつてシロクマやパンダ(市政100周年で中国より数ヶ月レンタル)が
居たとは!想像し難いです(笑)。

今日の一言。
「黒崎」♪

今日の音ネタ。
昨日はThe Rolling StonesのGt.キース・リチャーズの誕生日だと言うので、ストーンズの「Black And Blue」
(1976年)を流しておりました(笑)。第二期のリードGt.ミック・テイラー脱退後に次期Gt.のオーディションも兼ねた
レコーディングだったと言われております(笑)。実際その後現在までストーンズに参加する(約20年間は月給制のゲスト
・メンバーだったwww93年より正式メンバーとなった)ロン・ウッドが2曲ギターを弾いております(その他に二名ゲスト
Gt.が参加)。70年代中期の代表作とされる同アルバムは、非常に明るいトーンのサウンドに聴こえまして、聴きやすい
作品だと思います(笑)。キースの趣味と思われるレゲエのカバーも演っておりますが、そこはストーンズ、自己流というか
レゲエ・ビートに成り切れない♪ロン・ウッドがギター・リフを考えたと言われ、それがそのまま楽曲のメインを構成して
いるファンク・ナンバーもファンクに成り切れない(笑)。どうやってもストーンズはストーンズ!エセ臭さも含めて彼等の
魅力が堪能出来ると思います(笑)。しっかし、彼等のバラード曲「メモリー・モーテル」とか、誰でも鼻歌で作れそうな
歌メロなんですがね(笑)。それが出来りゃぁプロになれるんでしょうなぁ(笑)。もっともバンドマン・ストーンズですから、
歌メロだけでなく、全体的なアレンジも含めて「名曲」と呼ばれる部分が多々ありまして、これがソロ・ミュージシャンの
弾き語りだった場合には、どうでしょうかね?有名曲となったでしょうかね?(笑)。

さてさて、今日も寒いっすけどね(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

ええ、私は次の日曜日には「横浜ズーラシア」へ行く予定でして、すごく楽しみなんです♪

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。