ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのHard To Handle 20171120

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Hard To Handle 20171120

一気に冬の寒さだ八王子。昨夜は御来店なし!わはは!
これは困ったぞ。。。わはは!

最高気温が12度とか今季初の乾燥注意報とか、すっかり冬じゃん!
ふーん、八王子みなみ野某ホームセンターで現在の灯油価格18Lで1350円
(11月8日情報)かぁ。まぁまぁ平年並みってとこでしょうかね。
なんつっても貧乏人には夏より冬の方が何かと経済的に厳しいです。はぁぁ。

夢野久作「ドグラ・マグラ」内容は面白いのですが、文体が読み辛いっす(笑)。
残り三分の一ほどとなりましたが、読むのが面倒っす(笑)。

おぉ!ドイツのDuck君より15周年記念!お祝いの品が届きました!
毎年、周年祝いをありがとうございます!
ミヒャエル・エンデ著「鏡の中の鏡〜迷宮」っすかぁ♪
エンデって読んだことないです。日本では「モモ」という児童文学書が有名ですね。
なるほど、奥様は日本の方でしたか。ナチ時代に徴兵を拒否しレジスタンス運動を
された壮絶な過去を持つ作家さんなんですなぁ。読むのが楽しみですが、なにせ
前述したドグラ・マグラがナカナカ終わらず(笑)。

今日の音ネタ。
米国のソウル・シンガーOtis Reddingの二枚組ベスト盤をたっぷりと爆音で流しました♪
(八王子のあの通りで、こういうの流しても惹かれる方って極端に少ないんですなぁwww)
海外の「◯◯誌が選ぶベスト・シンガー」では、必ず上位にランクインする人です。
1962年にレコード・デビュー。R&Bチャートではヒット。その後Boocker T.& The MG's等と
音楽活動を共にする事が増え、徐々に全米の一般チャートでも頭角を現す。1967年に
モンタレー・ポップ・フェスティバルに出場。白人のロック・バンド勢に混じっての熱唱で
ロック・ファンにも認識・支持されるようになります(同じく黒い肌のJimi Hendrixは、
同フェスでロック・サウンドで大人気を博しました。)。ただモンタレーから半年足らず、
67年の年末にツアー移動中の飛行機事故により26歳でなくなります。この事故の3日前に
録音された「(Sittin' On)Dock Of The Bay」はシングル・カットされ翌年の春にオーティス
唯一の全米ビルボードでNo.1ヒットとなりました。本当に「熱唱」を武器に60年代を駆け抜け、
未だに特に米国では圧倒的な人気をもつシンガーです。

明日は天気悪いらしいっすよ!
今夜が御来店のチャンス!(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

全国初!マンホールの蓋交換!
小田原北条氏で結ばれた姉妹都市・八王子市と神奈川県小田原市、埼玉県大里郡寄居町の3市町が
互いのマンホールの蓋を交換した!って、平和やなぁ(笑)。
まま、日本のマンホールの蓋って市町村で意匠を凝らしたデザインがあり、楽しいですからね(笑)。
八王子市の車人形がデザインされたマンホールの「マンホール・カード」も配布開始からすぐに
無くなったそうですし(笑)。(私は数年前の配布直後にゲット!www)

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。