ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのStraight To Hell 20171002

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Straight To Hell 20171002

グォォォォオオオオ!!!
こりゃアカンぞ!!!!!

今月から巻き返さねばならぬと言うのに。。。わはは!
まぁ需要なきものは消え去るのが資本主義社会の掟だわな(笑)。

う〜ん。。。この年になって森村誠一を読み始めておりまして(笑)、
「人間の証明」「人間の条件」に続いて「悪魔の飽食」を読んでおります。
1981年に発表され、氏によるとノンフィクションである本作は、大東亜戦争時に
おいて中国大陸・満州で関東軍第731部隊の人体実験・細菌兵器製造について
書かれたもので、当時大きな話題となりました。
ただし、その真偽については今も時折論争となっておりハッキリしません。
発表時に掲載されていた証拠写真の一部が別の事件の写真であった事や、
連載されたのが「新聞赤旗」〜「しんぶん赤旗日曜版」という日本共産党機関紙であった事が、
偏重・捏造された作品ではないか?と疑われました。
また、元部隊員による公的な証言として戦後ソ連で行われた「ハバロフスク裁判」での
発言が掲載されておりますが、当時のソ連による敗戦国に対しての裁判ですから、
その信憑性が疑われます。
逆に同部隊に居た医師や医療関係者が米国へ資料を渡す代わりに戦犯を逃れたという
話もありますが、戦勝国である米ソのパワー・バランスや、それでなくとも倫理的に
問題のあるとされる部隊・資料ですので、今日に至るまで731部隊に関する決定的な
証拠というのは、両大国から明らかにされておりませんね。
日本国内でも思想的に左右両派から、その立場において様々な意見・検証が出されて
おりますが、今ひとつ決定打に欠けておるように思います。
それはもう、大学教授・学者によっても違った意見を述べておりますね。
事実認識をする場合に主義主張が混じってしまうというのは、おかしな話でありますが、
まま、色々な意見を述べられる社会というのは健全かとも思う次第です。
それにしても、いつか同部隊の真実の姿だけでなく、昭和の冤罪や様々な不透明な事件が
明らかになる時が来るのでしょうかねぇ?
近代史でさえ、この有様でありますので学問としての「歴史」って…

今日の音ネタ。
1977年にレコード・デビューした英国のバンドThe Clashの「Combat Rock」(1982年)を
流しておりました。パンク・バンドとしてデビューした彼らですが、リズム隊が優秀な事も
あり、すぐにレゲエやダブの要素を取り入れる事に成功。いちおう同作が完成形だと思います。
オリジナル・メンバーでの活躍もこのアルバムが最後でしたしね(笑)。キャッチーな楽曲・
良く出来た楽曲が、ギュッとコンパクトに収録されておりまして、商業的にも大成功した作品で
あります。ただ、私としたらサウンドも含めて完成されすぎてチト面白味に欠けると思うことが
あります(笑)。いや、時々無性に聴きたくなる良作なんですがね(笑)。聴きやすいアルバムです♪

では!今夜から!改めて反撃開始!(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

わわわ!
Tom Petty亡くなったのかぁ。。。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。