ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのThe Joshua Tree 20170911

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The Joshua Tree 20170911

昨晩も御来店ありがとうございました!
また天気悪くなってきました八王子。御来店、感謝!

あー、昨晩も御一人様御来店という低調ぶりのスカドです(笑)。
あー、決断の時、近し(笑)。雨は降るし、常連さんには飽きられるし(笑)。
って、まぁ諦めちゃぁいない!のですがね(笑)。
本日からの盛況を期待します(笑)。

あー、10年以上前からスカドには生ドラム置いてありますけども、私自身は
叩いたことありません(笑)。どうせなら少しは叩けるようになりたいものですが、
長年手にしているギターさえもマトモに弾けないのして(笑)、ギターをある程度
弾けるようになってからチャレンジしようと、他楽器に手を出すことには妙に
罪悪感を憶えたりするのです(笑)。ただ結果としてギターがそれほど上達しなかった
ので、ドラムにチャレンジしても全く差し支えなかったと感じますが(笑)。
ドラムも実際に練習すれば、音楽を聴く場合にも、もっと打楽器に対して深く聴ける
ようになるとも思うのですが(笑)。なかなか(笑)。だいたいドラムの音量って凄く、
叩いてる時に御来客に気付かないというのは十二分に想像出来ますしね(笑)。

今日の一言。
「吉祥寺」♪

今日の音ネタ。
ショーケン・萩原健一「Super Live大全集」より「熱狂雷舞」を流しておりました♪
元テンプターズ〜PYGを経て俳優としても活躍しつつソロ音楽活動を展開している
ショーケンの「熱狂雷舞」(1979年)、「Don Juan Live」(1980年)、「Shanti Shanti」
(1983年)、「Andree Marlou Live」(1985年)というLive4作品をまとめた8枚組CD
ボックス!(当初CD化に際して個々のLive盤は発売されず、BOXセットでの販売でしたwww)
高校時代にラジオから流れてきて衝撃を受け翌日に購入した「熱狂雷舞」♪アナログLP
二枚組はお宝でした♪同Liveでは、当時ショーケンが主演するドラマの主題歌に推薦し、
そこから一気に成功した「柳ジョージとレイニーウッド」がバックを務めており、私の好きな
Live盤の上位に未だにランクインしておる大好きなアルバムです♪独特な歌謡ロックの最高峰
だと思います(笑)。ロック度は、他のLive三作品の方があると思うのですが、熱狂雷舞の
サウンド、音世界にシビれる私なのでした(笑)。あー、遅い時間にはドラム初叩きの方用に
U2の「The Joshua Tree」(1987年)をBGMに使用しました(笑)。このアルバムの冒頭三曲は、
まさに名曲!並び!と思うのです(笑)。てか、ドラムやベースの初心者には最適だと思うんですよ。
シンプルでタイトながら、ビート感満点!のU2の楽曲って(笑)。

んんん。。。。
そんじゃぁ仕切り直して!
本日から本格的に奇跡に向かって!!!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

そうなんですよ〜。井の頭恩賜公園動物園のリス園で、私の足にだけリスが登って来たのでした♪
周りのカップルや親子連れに得意顔した私です(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。