ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのLove Gun 20170822

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Love Gun 20170822

昨晩も御来店ありがとうございました!
久しぶりに夏が戻ってきました八王子。御来店、感謝!

あー、昨夜は某大音楽サークルの皆様が早い時間より御来店♪
あー、まさか、それだけで終了してしまうとは!(笑)。アザーしたっ!

地方出身者が多いので学生さん達との会話って興味のある地方ネタが
仕入れられ楽しいですね(笑)。なるほど、静岡県三島市ってサッカーも
茶畑もあまり盛んでないのですね(笑)。確かに静岡県といっても伊豆半島の
北部にあり、東京方面から見ましても熱海・箱根の続きみたいな感じで、
「静岡県!」という印象とはまた別な感じがしますものね(笑)。ほほぅ、
三島から新幹線定期で神奈川県川崎にある付属校へ通われたのですね、
確かに新幹線を利用すれば一時間足らずで通学可能だったでしょうねぇ(笑)。
「三重県」ねぇ。伊勢志摩の真珠、津、伊勢神宮、鈴鹿サーキット、
その昔私と同郷(北九州市)の出身でありながら名前だけで「中尾ミエ」が
三重県の観光キャンペーンのイメージ・キャラクターとしてCMに起用された…
くらいしか分かりません(笑)。ああ、鳥羽って三重県になるんですね♪
和歌山県かと思っておりました(笑)。
あー、東京都小平市ねぇ。近いし、若い頃はバイクで良く通ってましたが、
ネタとしては都心に近いながら果物の名産地って事くらいしか…(笑)。
あー、群馬県ネタは、もう毎度の事ですからね(笑)。しかも高崎の人達って
群馬県内よりも埼玉を生活圏にしがちですし(笑)。

あー、未だにBoowyやX JAPANの影響力って現役大学生世代にまであるんですねぇ(笑)。
Boowyなんて君達が生まれる10年前に解散したバンドですが(笑)。なるほど、80年代の
日本のバンドも年月を経て歴史化というか、重みが増して来てるんですなぁ(笑)。

今日の一言。
「ワンオク!」♪

今日の音ネタ。
あー、ワンオクなんか無いから(笑)。あー、西野カナも無いね(笑)。だからBon Joviは
あるけど、いわゆるROCKとしてでなく、懐メロとして・非常に良く出来たPops(歌謡曲)と
して置いてあるわけです(笑)。ままリクエストを全て(イエモン、Boowy、ルナ・シー:
ルナ・シーは深キョンのドラマ主題歌が入ってるんで昔購入しましたwww…)断るのもアレ
なんで、妥協としてBon JoviのLive盤「One Wild Night Live 1985-2001」(2001年)を
流したわけです(笑)。実際演奏も非常に丁寧ですしバンドとしてプロ意識が高いと思います(笑)。
楽曲はもうね、あれだけ売れたって事で優れたポップスだと証明済みですね。同品は、かつて
新星堂八王子店のワゴン・セールで100円(新品!)でゲットしたものです(笑)。100円ならお得(笑)。
てかさぁ、昨晩の若人達は全く気付いてませんでしたが、元ブームタウン・ラッツのVo.で、80年代の
エイド物を企画していたボブ・ゲルドフが一曲バンド時代のヒット曲「哀愁のマンデイ」I Don't Like
Mondaysをゲストで唄ってるんですけどねぇ(笑)。あ!後輩くんのリクエスト!米国のバンドKISS!
これなら!とベスト盤を流した次第です(笑)。ほほう〜、今の子達は英語の原題でアルバム名を憶えて
いるのですなぁ(笑)。私らの頃は邦題が付いておりまして、KISSのアルバム・タイトルは「地獄からの使者」
「地獄のさけび」「地獄の接吻」「地獄の軍団」「地獄のロックファイアー」「地獄からの脱出」と邦題が
付けられておりました(笑)。うん、何故か6作目のアルバムだけは邦題も原題と同じ「ラブ・ガン」でした(笑)。
邦題って素晴らしい!(笑)。あー、KISSの1995年のアンプラグド・ライブ盤の邦題は「停電(地獄の再会)」
でしたか(笑)。すげぇ!(笑)。停電って(笑)。

おりゃ!老若男女を問わーず!御来店くださいませ!!!(笑)。
このままでは今よりの地獄が待っとります!!!!!!!(笑)。
「毎日が地獄」!わはは!!!!
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロケロケロ!!!!!!!

花咲徳栄高校が優勝しましたね♪

ちゃおんぱ!

あー、だから国立で奥様を殺害して八王子に遺棄するじゃねぇよ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。