ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのBack In The Night 20170727

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Back In The Night 20170727

はぁぁ〜。。。トホホ。。。
いや!その分、今宵は大盛況じゃろ!わはは!

つぅか、今晩、明晩が不発なら…スカドは…私は…わはは!

追い込まれております!!!御来店よろしくお願いいたします!!!

あー、完全に喉が潰れた(笑)。
一昨日からヤバかったのですが、昨晩唸ったのが決定打となりました(笑)。
復活するのに時間がかかるという事実に老化を実感する今日このごろです(笑)。

先日御客様から貸して頂いた英国Pub Rockerウィルコ・ジョンソンの自伝
「不滅療法」Don't You Leave Me Here読了♪父親からの暴力に苛まれた幼少期、
生涯の妻となる女性との10代での出会い、その彼女から半額出して貰って手に入れた
Fenderテレキャスター(ギター)、インドへ放浪の旅、勤め人を辞して進学、教員を
辞め友人と組んだバンドDr.Feelgoodでの成功とバンド内での孤立、空回りに終わった
新バンド、有能な演奏集団ブロックヘッズへの加入、ソロとしての活躍。愛妻の死去に
よる喪失感、末期癌・余命宣告、奇跡の摘出手術とリハビリ。頻度の高い来日公演と
日本人の友人たちとのプライベートな交流。波瀾万丈の人生を国語の教員だっただけあって
達者な文章と古典文学等を引用し書き綴った手応えのある一冊でした♪

続いて某中古書店で108円に下がるまで待って購入した夢枕獏「神々の山嶺(いただき)」へ
突入(笑)。伝説の英国人登山家マロリー、行方不明だった彼のカメラ。そのフィルムを現像する
事が出来れば、人類のエベレスト初登頂が数十年早まる。そのカメラを持つ日本人の伝説の
登山家と彼を追う山岳カメラマン…と、先日映画版は観たのでしたが、物語的には非常に興味が
持てましたが、映画としては…(笑)。どうしても原作を読みたかったのです♪

どうにもね、今春の常連さんのアクシデント以来、経済的にも追い込まれておりまして、
エベレスト遭難もの映画として「ヴァーチャル・リミット」(フィクションwww)や、実際に起きた
1996年5月のエベレスト登山史上有数の遭難事故の一つといわれ日本人女性一人を含む8人が亡くなった
経緯を映画化した「エベレスト 死の彷徨」、はたまた参加者210名中199名が亡くなった「八甲田雪中
行軍遭難事件」を描いた映画「八甲田山」等々、極限を描いた作品ばかり観ておる次第です(笑)。
まぁ、元々好きなんですけどね。人間が極限で戦う話は。破滅願望あるのかなぁ?自身に(笑)。

今日の音ネタ。
せっかくですのでWilko Johnsonの「Don't Let Your Daddy Know (Live in Japan 2000)」(2000年)を
流しておりました♪渋谷のオンエアというLive HouseでのLive音源で、当日は私も客席に居りました♪
対バンとしてウィルコが憧れ、そのギター奏法を真似たという元祖マシンガン・ギター!ミック・グリーンが
率いたThe Piratesが出演し、はからずもトリオ編成バンド対決!となったのでした(笑)。(パイレックスの
当日の音源も同時に発売され購入した思い出があります♪)その日はPub RockのLiveだと言うのに女性の観客が
8割?と多くを占め「おぉ!いよいよPub Rockもメジャーになったな!」と驚いておりましたが、実際は、
パイレーツのステージへ客演したミッシェル・ガン・エレファントのGt.アベフトシを目当ての女性が多かった
ようです(笑)。ま、ともかく当日は伝説的なパイレーツと本当に月給取りだった時代には追いかけていた
ウィルコが同じステージに立つという素晴らしいLiveを経験したのでした(笑)。ただ帰りは土砂降りであり、
道が冠水しまくり、「なるほど渋谷って、本当に谷の地形なんだな。」と感心したのでした(笑)。
ミック・グリーンも、アベフトシも、亡くなってしまいました。奇跡の復活を遂げたウィルコには、まだまだ
頑張って欲しいものです!

んじゃ、あとでね!必ずね!(笑)。
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロケロケロ!!!!!!!

藤井聡太、やっぱ強えな!

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。