ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのHold On,I'm Comin' 20170710

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Hold On,I'm Comin' 20170710

昨晩も御来店ありがとうございました!
青葉にまばゆい光がさします八王子。御来店、感謝!

んじゃぁ今夜は盛況ね!(笑)。
昨夜は、一名様の御来店となり、まったりしつつクソ暑い地下牢で、
クソ熱い会話を楽しんだのでした(笑)。
「地理的・歴史的条件からみる日本民族と近代史」みたいな(笑)。
浅学ながら、そんなに間違った観方をしていないと思うんですが(笑)。
まま、どんな民族にも様々な長所・短所があり、特徴があるものですが、
日本民族(現在日本に住む、大多数を占める民族)は、地理的条件が特異なので、
その特性も独特であると思います。多民族との滅亡をかけた戦争の経験は近代に
一度しか経験せずに済んだ民族であり、過去においては戦争を経ずに
大陸の文化のみ恩恵にあずかり、近代においては世界的に稀有な約270年間に渡って
国外だけでなく国内でも戦争が無かったという非常に珍しい歴史を持ちますから。
そういった歴史を経た日本民族というのは世界的にも稀な性格を獲得するに至ったと
思う次第です(笑)。まぁ長所短所というのは時と場合によるものでして、そういった
特異な日本民族の性格が利・不利にそれぞれ働く・作用する事があると言うのは
自覚した方が良いかと思われます(笑)。

あー、八王子滝山道の駅は、都内唯一の「道の駅」であり、何故か偶然にも立地条件が
良かったのか?(笑)。連日大盛況なのであります(笑)。あそこの土産品・裏記念品として
レアなのは、レジの方に言って売ってもらう「切符」だと思います♪
あー、その道の駅の向かいに広大な整地された土地は巨大イオンモール建設のために
拓かれたのですが、整地されてから、もうかなりの年数が経ちましたが、杭一本立たず(笑)。
このままでは「八王子あるある」が一つ増えてしまうようです(笑)。

今日の一言。
「終身雇用」♪

今日の音ネタ。
遅い時間には“ダブル・ダイナマイト”米国の黒いデュオ:Sam&Daveのベスト盤を流しておりました♪
1962年にレコード・デビューしたのですが、圧倒的な人気を獲得するのは1964年にスタックス・レーベル
(配給権はアトランティック・レコード)へ移籍し、MG's等素晴らしいバック・ミュージシャン、
作詞作曲人との出会いから生まれた1964年辺りからですね。なんつっても“ダブル・ダイナマイト”ですから
(笑)、シャウター二人の熱量の高い歌唱と御機嫌なメンフィス・ソウルのバッキング♪楽しくイカシタ音世界です♪
まま、当時は日本でも人気がありましたが、日米のウィキでの彼等の解説の分量が格段に違うように、日本では
後年の映画「The Blues Brothers」や、同映画から派生したカバー・バンドで彼等の楽曲を知る人が居る位ですかねぇ。
もっとも日本においてはStaxも一般的には知られないレーベルですしね(笑)。まぁ致し方なし♪

おりゃ!今日もクソ暑いぞ!
そんな夜はキンキンに冷えたドリンクと熱い音楽がお似合いだ!(笑)。
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロケロケロ!!!!!!!

JR八王子駅南口の7階建て商業施設もどうなることやら?(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。