ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSame Old Blues 20170626

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Same Old Blues 20170626

昨晩も御来店ありがとうございました!
一月後には花火まつりだ八王子。御来店、感謝!

う〜ん、ビリヤードねぇ(笑)。1986年には映画「ハスラー2」のヒットで
一時期、日本でもブームとなりました。なお全作に続き出演したポール・
ニューマンが同作で、ようやくオスカーを受賞したのでした。
スカド御近所にある老舗名門店「チャンピオン」さんには、四つ玉1台、
ポケット1台、スリークッション2台のテーブルがあるようです♪

国と国家って日本語にしますと、微妙にニュアンスが違いますよね(笑)。

なるほど、既存曲のコピーとカバーって、そういう違いが言葉として
ありますね♪

内需の無い特権企業だけが強い国の未来って…お隣の半島を見れば分かろうかと。
バランスが必要ですよね。

え?なんとかTV音楽特番にショーケン(萩原健一)出演するんすか?(笑)。
ブチ切れて欲しいんですけどねぇ。最近ちょっと良い子ぶってますからねぇ(笑)。

今日の一言。
「ロッキー」♪

今日の音ネタ。
日本のブルーズマン・近藤房之助のソロ2作目「GO BACK TO De BASIC THING」(1990年)が
好評だった昨夜です(笑)。愛知県出身のVo.&Gt.で、1976年Break Downに加入した頃から
名前が広がりつつも、日本のブルーズ業界事情よろしくアンダーグラウンドでの活動となって
おりましたが、ビーイングに所属してから織田哲郎やTUBEと「渚のオールスターズ」への参加、
B.B.クィーンズでの「おどるポンポコリン」歌唱により一気にメジャーになった人です(笑)。
ソロ名義でのメジャー・アルバムの初期はカバー曲が多かったのですが、有名曲のアレンジの
仕方や、バックバンドの演奏に当時「日本人でも、こういうのが出来るんだ!」と驚きつつ
ある種の理想的なサウンドに羨ましさを感じた私です(笑)。同作でも素晴らしいバックバンドの
演奏が聴けます♪もちろん、Vocalist近藤房之助の素晴らしさ爆発であります♪

おりゃ!お天気が微妙ですが、
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロ!!!!!!!!!!!

藤井聡太新記録29連勝かぁ。まったくスゲェ小僧であります♪

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。