ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのRise 20170606

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Rise 20170606

昨晩も御来店ありがとうございました!
清流湧き出る二つの子安神社があります八王子。御来店、感謝!

相変わらず平日が暇で(週末もですが)弱りきっております。
もはや、これまでか?と、思っておりましたら久方ぶりの方が御来店♪
助かりました!

ははぁ〜、読書三昧もいよいよ「吉本ばなな」まで来ましたか?(笑)。
私は読んだこと無いんですよ。ネーミングや取り上げられ方が読書欲を
妨げております(笑)。

えーと、昭和20年8月15日、日本が降伏を表した玉音放送前後を描いた
「日本のいちばん長い日」は、大宅壮一さんの作品として知られる事が
多いのですが、彼が書いたのは序文だけです。半藤一利さんの著書で
あります。当時、半藤一利さんが出版元の文藝春秋社の社員であった
事から「大宅壮一 編」として出版されたようです。

え?鬼塚英昭氏の「日本のいちばん醜い日」って未読であります。
う〜ん、日本にはまだまだ語ってはマズい歴史、社会構造等々がありますね。
現代にも続く権力構造の闇の部分を抱える山口県田布施と、天孫降臨として
有名な宮崎県高千穂付近にある田布施って、なにか関係があるのでしょうかね?
興味深いです(笑)。まま、このままの流れで行きますと、そのうちこういう事を
ネット上で書き込む事も出来なくなるのでしょうねぇ。日本の歴史における闇の
部分がさらに増えて行くように思われます。

ああ、お見えになられたら今年の武道館のパウロ・マッカートニーのLive音源を
流そうと思っていたのですが、いざとなると忘れておりました(笑)。

今日の一言。
「一日中」♪

今日の音ネタ。
遅い時間にはGrand Funk Railroad等を流していたのですが(笑)、早い時間には
轟音で英国のPrimal Screamの「Live In Japan」(2003年)を流しておりました♪
1984年にレコード・デビューし、変幻自在にサウンドを展開して来たプライマルの
初のLive作品ながら、今持って日本限定盤(笑)。だからか?音質が悪い(笑)。
今時のブートレッグでも、もっと音質が良いものが多い(笑)。バンドとしては、
一番メタリックで早いビートを叩き出していた頃で、だからこそ中低音をもっと
キチンと拾ってやらねば、彼等の持つ混沌とした魅力が伝わって来ないと感じます。
ただね、爆音で流しゃO.K.!なんですよ(笑)。彼等にしたら一番ソリッドな時代の
音世界に身を任せりゃO.K.!(笑)。この時期ならではの楽曲も十分格好良く楽しめます♪
ただ、惜しむらくは音質が…(笑)。

はい!今夜は水曜日ね!「水さんと遊ぼー!」(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

昨夜帰宅後に観たNHKの所ジョージの番組(再放送)。
八王子の萌寺「了法寺」が出てましたね(笑)。
御住職…再来店して下さいませ(笑)。

ちゃおんぱ!

藤井聡太23連勝!すげぇな(笑)。14歳。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。