ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのPride (In The Name Of Love) 20170313

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Pride (In The Name Of Love) 20170313

夜半より小雨が降ります八王子。御来店なし!ちょほほ。。。

先週の予報よりも早く雨となりましたなぁ。

むぅ。約一ヶ月半ぶりに御来店「0」かぁ。。。ヤバいな。

雑事を済ませ、フロアで声が枯れるまで一人で大騒ぎし、
先日渡された(笑)小出斉(こいでひとし)著「意味も知らずに
ブルースを歌うな!」を読了♪まま、ちょちょいと楽しめました(笑)。
古いブルーズに登場する俗語や古い言い回し等々って訳すのも厄介ですな(笑)。
ブルーズに影響を受けたR&R等々にも「am not,are not,is not」の短縮形として
「ain't」って良く出てきますが、なるほど、「◯◯で、ねぇだ。」といった
具合なニュアンスになるんですね(笑)。使用しない方が懸命なスラングですね。

続いて随分と前に実弟から薦められ某古本チェーン店で108円で購入するも
文体が合わずに放っておいた堂場瞬一著小説「蝕罪」に手を付けました(笑)。
へ〜、堂場瞬一さんって私と同級なんですね。これまで堂場さんの作品は
未読でした。やはり文体が私には馴染めないのですが、ストーリーは面白そうで
あります。

今日の音ネタ。
開店テーマ・ソング:LAZYgunsBRISKY「MIDNIGHT RIDER」〜グループ・サウンズの
コンピ盤で「ハプニングス・フォー」「モップス」「ゴールデン・カップス」等々を
流し、どなたも御来店ないのでThe Rolling Stones「Live Licks」Disc1&2で一人
盛り上がり(笑)、調子をこいて同じくストーンズの初期の編集盤「More Hot Rocks
(Big Hits & Fazed Cookies)」のDisc2を流しました(笑)。で、さらにどなたも
御来店されないので、遅い時間に爆音でアイルランドのバンド:U2の「Boy」(1980年
:デビュー作)を流し、そのまま彼等の米南部ルーツ音楽探求作の集大成である
「魂の叫び」Rattle and Hum(1988年)に合わせて生ギターをかき鳴らしたのでした(笑)。
この頃の彼等のビートって大好きなんですよ(笑)。同名の彼等のドキュメント映画も
当時はハマったものです♪そういえば、日本の缶コーヒーのCMでお馴染みの米俳優:
トミー・リー・ジョーンズがIRA(アイルランド共和軍)の爆弾魔役を演じた映画
「ブローン・アウェイ/復讐の序曲」で、爆弾を作りながらU2の楽曲を流して踊る
シーンって名シーンでしたよね(笑)。

さてさて、このままでは…わはは!
いやしかし、今夜は盛況でありましょう!(笑)。
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロケロケロケロケロケ!!

げっ!トミー・リー・ジョーンズってハーバード卒なんですね!
なに?大学時代のルームメイトにゴア元副大統領が居たのかぁ。
うん?映画「ある愛の詩」に出てた?そういえば・・・(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。