ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのHomework 20161115

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Homework 20161115

昨晩も御来店ありがとうございました!
今週末は「いちょう祭り」だ八王子。御来店、感謝!

む〜ん。。。ヒマじゃなぁ。。。わはは!
と、例によってフロアでギター持って唸っておりましたら…

わぉ!お久方ぶりの方が御来店!あざーっす!
お忙しい中の御来店ありがとうございました!
体調には充分お気をつけ下さいませ!

わぉ!こちらも久方ぶりの御来店ありがとうございました!
いつもいつも、お心遣い、申し訳ありません。。。

ええ、神奈川県でも旧相模湖町や津久井町は、元々NTTの区割りでは
八王子と同じ局であり、「0426」時代も市内通話が可能でしたよね(笑)。
現在は「042」という市外局番ですが、それに続く「6--」という電話番号が、
その時代の名残となっておりますね♪

先週開催され大騒動となった高額なフェスですが、まぁねぇ日本では馴染まない
かなと思っておりましたら、某大物Guitaristが演奏せずに他アーティストへ賞状だけ
渡して会場を後にしてしまった問題で、次回から日本開催は本格的に無くなったのでは?(笑)。
まま、チケット販売会社等の宣伝文句には、大変問題があったと感じます。

1970年代初頭に独自のグルーヴで台頭したThe Crusadersですが、キチンと聴いたことが、
ありません。名前は昔から知っているのですが(笑)。Jazz側からアプローチされた後の
クロスオーバー、フュージョンの先駆けの一つですね(帰宅後に某動画サイトで聴きましたwww)。
私は、この手のフェンダー・ローズ(電気ピアノ)の音を耳にするとグルーヴより先に懐かしさを
感じてしまいます(笑)。

今日の一言。
「気持ちは八王子」♪

今日の音ネタ。
例によって爆音でThe Rolling StonesのLiveを流しておったのですが(笑)、御来客があり
丁度音源も終わりましたので、The Fleetwood Macの初期ベストへチェンジしました♪
1968年にレコード・デビューした英国のバンドであります。初期にはブルーズ・ロック・バンドとして
一躍名を馳せ、幾人かのメンバーチェンジを経て70年代中盤から80年代にかけては、ポップな楽曲を連発し
商業的にも大成功した現役のバンドであります♪初期にはブルーズのカバーを含めたルーズながらも勢いの
あるサウンドを聴かせてくれます。一般的には初期はPeter Greenというギタリストの名前が有名ですが、
この人はVo.も良い感じであります(笑)。負けじにJeremy Spencerのギターも非常に良い感じですよね(笑)。
てか、デビュー後に18歳で参加したDanny Kirwan!どうも当時のLive映像を見ますと彼等の初期代表曲である
「Black Magic Woman」のリード・ギターを弾きまくっているのは、この人じゃん!(笑)。良いギター弾きです♪
で、この初期を支えた三人のギタリスト全員がドラッグ、宗教と問題を抱えてしまったのでした(笑)。
グリーンとスペンサーは、その後ミュージシャンとしてカムバックしましたが、ダニー・カーワンは…
ホームレスから脱却できたのでしょうか?(笑)。ROCKが、まだまだヤバい時代だった頃のメンバーですね(笑)。

さぁ〜て、11月後半戦開始であります!
どうぞよろしくお願いいたします!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪


土曜日のライターの忘れ物ですか?
見当たりませんが、気を付けておきますね♪

ちゃおんぱ!

一日遅れのスーパームーン(笑)。
日野産業まつりの様子♪(50年目!凄いっす!)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。