ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのThe Beat 20160427

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The Beat 20160427

昨晩は横山党さん御来店ありがとうございました!
またまた雨がしとしと八王子。御来店、感謝!

まぁねぇ。本日がG.W.前夜でして、昨晩は途中から雨が降り出す
水曜営業でしたので、ヒマでごんした。。。マズいっす!(笑)。
そんなこんなで、今夜の盛況を期待するでゴンス!ヨロシク!(笑)。

G.W.中もいつも通り日曜以外は現店舗で営業いたします!ヨロシク!(笑)。
☆そんなG.W.中のスカドLive情報!☆
明後日30日土曜日20時頃より塩ッピさん親子バンド「ROCK SALT」Live!
来週5月3日火曜日祝日20時より深川慶さん、子宮良太さん、上村隆さん
「ブルーズ三怪人・リゾネーターの夜」開催!
どちらも通常料金(チャージ500円+飲み代)+「投げ銭」にて、
よろしくお願いいたします!30日はセッションもありえますので、
御参加希望の方は楽器持参されるのがよろしいかと思います(笑)。

で、昨夜はどなたも御来店無く、早い時間には雑事を済ませ、月末の支払い
計画を考えたくないのでフロアにてギター片手に独りで大騒ぎ!
それでも御来店無いので帳場にて相当前にきゅうたさんから渡された吉村昭
「間宮林蔵」に取り掛かりました(笑)。江戸時代後期に樺太、北方を探検した
間宮林蔵について書かれた作品です♪

お!ようやく御来店が!!!(笑)。
先日初来店して下さった横山党さんが二度目の御来店!あざーっす!
八王子横山党や八王子の歴史から、地方都市の盛衰等々、もちろん音楽談義も!
楽しい会話となりました♪
ええ、私はその時々に興味のある対象について少々調べる位で、まじめに勉強した
わけでないのでありまして、まったくもって趣味的知識であります(笑)。

横山党さんの今日の一言。
「そろそろ歌の時間」♪

今日の音ネタ。
早い時間に流していたのは、Elvis Costelloの「This Year's Model」(1978年)
でした♪1977年にレコード・デビューした英国のアーティストの2ndアルバムです♪
76年に同じく英国よりSex Pistolsがデビューし、パンク・ブームが突如起こり、
それまでのロック勢と違った雰囲気を持った新人は全てパンクとカテゴライズされて
おりまして(特に日本ではwww)、初期のコステロもパンクと言われていました(笑)。
ただ圧倒的に音楽知識・センスを持ったコステロは、すぐに初期のR&Rオマージュ的
路線からもっと多様な音楽世界を築くのでした(笑)。あきらかに才人だと思います♪
そんな彼が同作で見せたのは60年代英国の「ビート系」音楽のコステロ流再現でして、
これがカッチョイイんですよ(笑)。一般的には50年代R&Rを模した1stアルバムが
名盤とされておりますが、私はこの2ndが大好きであります♪

月末支払い!
今日・明日の営業が勝負ッ!!!(笑)。
負ければ、廃業ッ!!!(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

新しいお客様も増えておるんですがねぇ。。。(笑)。

ちゃおんぱ!

あ。今日4月28日は高幡不動尊五重塔に登れる日でしたね(笑)。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。