ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのBetter Motorhead Than Dead 20151229

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Better Motorhead Than Dead 20151229

昨晩も御来店ありがとうございました!
松飾りの露天が出ます八王子。御来店、感謝!

う〜ん、さすがに息切れかぁ。。。ヒマじゃぁ。。。と、久方ぶりに
フォーク・ギター片手に唸ってましたら、またしても喉が飛んだッ!(笑)。
なんでしょうねぇ?今年になってから少し無理すると一月位、喉の腫れが
ひきません。「若い頃」は、というか昨年までは無かった症状です(笑)。

無駄に汗をかきグッタリしておりましたらススムさん&ティヒロちゃん登場♪
むむむ!すっかりメーターの上がっていたススムさんは、速攻でカウンターにて
就寝(笑)。
ほぼ同時にロニィさん登場!おお!今朝から青森に帰省ですね!
お気をつけて!
途中、一年ぶり二度目となる某寺社の御住職がサックス持参で御二人で登場!
ぬわっ!サックス演奏にトライするも楽器自体の色々な部位がスットコどっこいな
状況となっており、う〜ん。。。(笑)。てか、酔って楽器演奏は厳しいものが
ありまして、私も若い頃に自身の酔ってギター弾く姿をビデオ撮影され、後日観て
からは、酔っての演奏は封印しております(笑)。カラオケならまだしも私なんかの
技術では酔ってギター触るのは自戒しております(笑)。

昨日録画した映画「ラッシュ」を観て感動した私です(笑)。実話の映画化でして、
1976年のF-1年間チャンピオンを争ったニキ・ラウダ、ジェームス・ハント、二人の
F-1ドライヴァーの因縁と命を削る当時のモーター・レース・ドライヴァーならではの
繋がりを描いた作品で、私は落涙しつつ立て続けに二度も観てしまいました(笑)。
当時のF-1レースというのは年間に数名のドライヴァーが命を落とすクレイジーな
競技でした。その中でもドイツGPの行われていた ニュルブルクリンク北コース
“ノルドシュライフェ”はレーサー達から「墓場」と呼ばれるほど危険なコース。
しかも当日は雨天。チャンピオン・ポイントでトップだったラウダがレース中止を
申立てるもレースは開催され、2周めにラウダは車体足回りの故障によりクラッシュ!
後続車がそれに突っ込み炎に包まれるラウダ。ヘリにて救急搬送されるも瀕死の状況で
神父が枕元に呼ばれお別れの儀式をするほどだったそうです。肺の火傷、足の皮膚を
顔面に移植する大やけどをおったラウダでしたが、なんと6週間後にレース復帰!
年間チャンピオンは僅差のまま二ヶ月後の最終戦F1世界選手権イン・ジャパンである
富士スピードウェイで決まるという劇的な様相となったのでした。
当日の富士スピードウェイは朝から豪雨。しかしながらレースは決行!。。。
この時のTV中継は観ておりました(笑)。そうなんですよ、ニキ・ラウダって私らが
小・中学生の頃のスター・レーサーであったのです(笑)。和尚なんてその日本GPを
目の前で観たんですよ(笑)。あまり期待せずに観たのですが良い映画でした♪

ロニィさんの今日の一言。
「禁断の惑星」♪

今日の音ネタ。
ロニィさんキープ音源「Better Motorhead Than Dead: Live at Hammersmith」を
都合二度も爆音で流したのでした。え〜と今年も多くの著名人が亡くなり、まだ年内に
誰か逝かれるのでは?と先日から話題にしておりましたが、28日に訃報が届きました。
英国のバンドMotorheadのリーダーでありBass.&Vo.のLemmy Kilmisterが自宅で癌のために
亡くなったのです。享年70。デビュー前のThe BeatlesのLiveを観ただとか60年代には
ジミヘンのボウヤ(ローディ)だったと本人は語っておりました(笑)。SAM GOPAL〜
Hawkwindといったサイケバンドを経て自身が率いるトリオ・バンドMotorheadをスタート
させたのは30歳の時。スピーディでゴリゴリした音でシンプルなリフ中心のサウンドは
後のメタルやパンクスからリスペクトされ、どちらのファンからも人気がありました。
革ジャンにヒゲヅラ、帽子の組み合わせはバイカー、トラッカー等からも熱狂的な支持を
得ておりました(笑)。一日中ジャック・ダニエルのボトルを片手に「コーラのジャック割」を
グビグビと呑み、下を向くと吐くからと常に顔面より高い位置にマイクをセッティングし
顎を上げて熱唱する!ブーツや革製品、ナイフ、銃の柄には自身がデザインした模様を
彫り込み、使用するRickenbackerのベースは蒔絵仕様だという!(笑)。ナチ関係のマニアで
二次大戦のミリオタ(笑)。あまり喋らずおっかない顔をしているけれどファンからの
ツーショット撮影は、ほぼ断らない!移住先のL.A.では大人気者で街を歩くと色んな人から
声をかけられる!地元ではポテチのCMにも出演!本物のヤク中でもあったのですが、なぜか
愛されてたオッサンでした。ドキュメンタリー映画「極悪レミー」は、良い映画です(笑)。

おりゃっ!本日で年内の営業は終わり!
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

年始は「3日」日曜からです♪

ちゃおんぱ!

今年のフジロックにMotorhead来てたんですね。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。