ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの今宵「スカド13周年!ありがとう!そして…」開催♪ 20151127

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今宵「スカド13周年!ありがとう!そして…」開催♪ 20151127

昨晩は、Wハセドン、中通りさん、御来店ありがとうございました!
日の色が完全に冬です八王子。御来店、感謝!

わはは!ザマァ見やがれ!13周年だぜスカド!(笑)。
いや、本当に皆様のおかげです!ありがとうございます!
(そして関係者の皆様には多大なる御迷惑をおかけしつつの13年!)
ちゅうわけで、今夜御来店し、祝って下さい!(笑)。
単なる飲み会ですが、珍しい方々も御来店されるやも知れません!(笑)。
どうぞ呑んでって下さい!(笑)。
いや、本当に「通常営業」であります(笑)。

そんなイベントの前日でしたので、昨夜は厳しい営業が予想されました。
しか〜し!高円寺から大和田からWハセドン登場!あざーっす!
助かりました♪
なるほど!高円寺のハセドンと大分県杵築(きつき)って、そういう関係なの
ですね♪確かに大分というのは、かつてキリシタン大名「大友宗麟」が治め、
日本におけるキリスト教徒の理想郷を目指した土地ですが、「耶蘇」(やそ:
キリスト教・教徒)って言葉が自然に出るって凄いですね(笑)。
ああ、自衛隊基地のある「築城」(ついき)って福岡県です(笑)。他に大分県には
「臼杵」(うすき)という地名もあり、混乱しそうな私です(笑)。

遅い時間には中通りさんも交えて少人数の御来店ながら賑やかな夜となりました(笑)。

「こちらが恋愛感情を持っていない異性からのプレゼントで、頂いても困るもの」
「山形県立鶴岡工業高等学校」「もしもJohn Lennonが、生きていたら」「松本伊代」
「京都Liveみやげ話」「ニュー八王子シネマ伝説」「高崎山〜別府」「Bob Dylan」
「それはDr.Feelgoodと呼べるのか?」「山口県人の気質」等々が話題となりました(笑)。

えーっとですね、江戸時代における藩体制の影響って、地域毎の土地柄・人柄や、
交通の便にモロに現在にも残っておるのは否めないのであります。いや、本当に!(笑)。

あ。庄内藩って「清河八郎」!(笑)。

森ハセドンの今日の一言。
「それを友人と呼ぶのか?」♪

今日の音ネタ。
このところ色々な方に好評なのが、きゅうたさん提供音源(笑)で、60年代?50年代?のR&Bの
コンピレーション盤♪ヒット曲が出なかったマイナーなアーティスト達を集めているのですが、
これが相当に良いのです!昨夜もハセドンにヒットしておりました♪本当に一曲ヒット曲があれば
状況が変わっていたアーティストって、どのジャンルにも山のように居ますよねぇ。しかしまぁ、
このコンピ盤って全体的に統一された雰囲気は勿論のこと流れも良くて、パーティなんかにも
そのまま使えそうであります♪すみません!その後は会話の流れで「甲斐バンド」「Carol」を
流しておりました(笑)。特に洋楽ロック・ファンの方々から不当に嫌がられる両バンドですが、
私ぁ大好きでござんす(笑)。甲斐バンドで、もしかしたら私が一番好きな楽曲って「三つ数えろ」
なんですが、スカドに音源無いんですよ(笑)。Liveでも滅多に演らないし、80年代過ぎると
ギター・リフのアレンジを変えてLive演奏してたんですよ。オリジナルに近いアレンジのLive音源
欲しいっす!(笑)。ええ、甲斐バンドってダサいっす!(笑)。そのダサさこそが私にとって彼等の
最大の魅力になっておるのです(笑)。

ほぃ!いよいよ今夜が勝負であります!!!
今宵もお待ちしております!!!
ヨロシク!!!!!!!!!!!
ケロケロ!!!!!!!!!!!

バラクーダ1979年のヒット曲「日本全国酒飲み音頭」
なるほど、ディズニー映画シンデレラの挿入歌「ビビディバビディブ」に、そっくりですね(笑)。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。