ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのRough Boy 20151017

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Rough Boy 20151017

土曜日も御来店ありがとうございました!
お出かけ日和が続く八王子。御来店、感謝!

狭山ベックさん登場♪
むむぅ。。。狭山って位置的にそうなるんですね。
もっと東側に位置するのかと思っておりました、八王子からみて(笑)。

和尚登場♪
むむぅ。。。昨日、御連絡さしあげたのですが(笑)。

チチローさん登場♪
むむぅ。。。時刻は未だ夜の8時半頃でしたが、一気に深夜一時過ぎの
空気を持ち込まれましたね(笑)。そうですか「ナベツネ」許せませんね(笑)。

チーコ先生を途中で迎えつつ、チチローさんに一瞬カウンターをジャックされ
つつ、なんじゃかんじゃと盛り上がった夜でした(笑)。

飛び出したキーワードは、「リボンシトロン」「プラッシー」「セブンアップ」
「ロイヤルクラウン・コーラ」「ミリンダ」「スポロン」「駄菓子屋さん」
「管楽器用チューナー」「必殺シリーズ」「田河水泡と長谷川町子」etc...

日付超えの使者・浅草Zepさんも登場♪
訳の分からないカウンターのノリ巻き込まれる(笑)。
「甲府住民から見た南アルプス市」「狭山事件」「昭和の冤罪事件」「北九州圏」
等々へと話題が進みました(笑)。

閉店時間近に新規の年配の御二人様が登場♪
なつかしい八王子繁華街ネタで盛り上がっておりましたら、例によって大家管理人が
水道を停め、営業続行不可となり、あえなく閉店となったのでした。
営業中の飲食店の「水道管」を停める大家、みなさん信じられますか?

浅草Zepさんの今日の一言。
「乗っからなきゃ駄目ですか?」♪

今日の音ネタ。
遅い時間は日本のランディ・ニューマン(笑)「ムッシュかまやつひろし」なんかを
流しておりましたが、狭山ベックさんの持ち込み音源は私の大好きなIrish Gt.&Vo.
Rory Gallagherが率いていたトリオ・バンド「Taste」の1st.アルバム。これぞ
米国の国民バンドZZTOPの「Afterburner」。あと1枚は何でしたっけ?(笑)。談笑で
盛り上がって忘れてしまいましたが(笑)。まぁTasteはスカドでも良く流しており、
う〜〜ん、大好きなバンドですが、ベスト盤とLive盤があれば良いかな?と思う
私です(笑)。(Live盤も借り物で済ませておりましたがwww)って、彼等はスタジオ盤
二枚で解散したんですけどね(笑)。こちらもトリオ・バンドでした。ZZTOP!良いっすよね♪
初期はブルーズ・ロックを展開しておりましたが、徐々にブギー!マンネリ・ブギー!を
豪快にクールに演るバンドとなっていきまして、そりゃもうダンスやドライヴのお供に
最強なサウンドとなって行ったのでした(笑)。米国人が部屋で座ってじっとロックに
耳を傾けるというのは想像しがたいわけでして、こういったパーティ・バンドでありつつ
硬派なオッサン・バンドって人気があるわけです(笑)。ただ1985年の同作「Afterburner」や
前作「Eliminator」は当時流行のサウンドを充分意識してポップ・チャートでも大成功した
アルバムで、シングル・ヒットも何曲も生まれたのでした(笑)。

さて、10月も折り返し後半戦へ突入しております。
サヴァイブ出来るのか(生き残れるのか)?スカド!
どうぞ、よろしくお願いいたします!
週初めですが、
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

必殺シリーズで、中村主水の女房を演じた「白木万理」さんですが、
若いころは石原裕次郎に気に入られ裕次郎の映画「嵐を呼ぶ男」でも、
ナイト・クラブのダンサー役としてセクシーな姿をみせていたのでした(笑)。

ちゃおんぱ!

昨日は、鎌倉へ出かけて大仏様に商売繁盛!健康祈願!をお願いしてきました♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。