ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュの御免 20150623

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
御免 20150623

昨晩も御来店ありがとうございました!
一気に夏の天気だ八王子。御来店、感謝!

昨夜は、悪い時間に雨が降った感じの八王子でした。。。
私はスカドへの行き帰りに雨に会わなかったのですが、営業時間中に
雨が降っていたようですねぇ。。。

和尚登場!営業メール、失礼しました(笑)。いつも差し入れありがとうございます♪
今度、鍾乳洞ツアー行きましょうよ!(笑)。

飯塚さん再登場!おぉ!「つげ義春」さんに会ったことあるんですね!!!(笑)。
ははぁ〜、調布の多摩川沿いの話って、つげさんの漫画にも登場してますね。

ほぃ!西やん連夜の登場、あざーっす!チーコ先生、来月中旬に再上京の予定です♪

5年位前に東京MXテレビの英断であったタツノコプロ制作、日本アニメ史上有数の
名作!「みなしごハッチ」再放送に、異様に盛り上がったスカド・カウンターで
ありました(笑)。世の中の不条理を昆虫の世界を舞台にして描きまくった同アニメ♪
現在の大人が見ても見応えありまくり!でありまして、このアニメは是非とも今の
小学校教育の現場で見せるべきだと思う次第です。「勧善懲悪」も「努力は報われる」と
いうことも通用しないほど世の中は厳しい現実がある!という教えは今こそ必要です(笑)。
まま、いつも言っておりますが70年代中盤辺りまでの日本の子供向けドラマ、アニメと
言うのはシビアなストーリーのモノが多いです。そりゃもう戦争を体験した世代が制作
していた時代ですからね、甘っちょろいテイストのものは少なかったのです。

遅い時間に、東久留米より、中河原サイトーさん初登場!(笑)。
おぉ!Live演奏後の御来店でしたか!ええ、スカドでもLiveして下さいませ♪
なぬ?石原軍団参加前の「舘ひろし」御存知なのですね!
あはは!その当時の舘ひろしの楽曲が大好きな私でして、先日も和尚に伝授しておりました♪
萩原健一のLive盤、柳ジョージとレイニーウッドがバックを務める「熱狂雷舞!」良いですよね!
私の好きなLive盤のベスト10に入ります♪遠いですが、是非また再来店お願いします♪

和尚の今日の一言。
「赤色エレジー。」♪

今日の音ネタ。
The Bandの「Last・Waltz」なんぞを流しながら、ヨモヤマ話で盛り上がっていたのですが(笑)、
中河原サイトーさんが、井上陽水がお好きだと言うことでして、また飯塚さんも同郷であり
陽水の日本の音楽市場初めて100万枚を売り上げた「氷の世界」発表直後のLiveを体験された
(当日は、モップスとRCサクセションが共演だったそうです)と言う事で(笑)、閉店間際に
井上陽水の「御免」という曲を流したのでした(笑)。元軍医で、敗戦後は福岡県嘉穂郡で歯医者を
開業していた家に生まれ、歯科大学を目指すも三度も失敗(笑)。浪人中に「カンドレ・マンドレ」
という楽曲を自作しテープに吹き込み、福岡のラジオ局に送り、友人たちとせっせと自分の曲に
リクエストし、その後プロデューサーに認められ「マンドレ・カンドレ」という芸名でレコード・
デビュー。井上陽水名義で再デビューし、一部に衝撃を与える楽曲を発表し続けるも、売上に
直結せず。ところが二年後に発表した三枚目のアルバム「氷の世界」が前述のように空前のヒット!
その後は、着実に大物へと(笑)。色々と問題視される言動があるも飄々と乗り越え現在に至る(笑)。
ビートルズ少年のままのポップセンスとどこまでが冗談か判断できないが、鋭い世評批判ともとれる
歌詞の世界、そして「美声」(笑)、確かな歌唱力で売れ続ける人であります(笑)。

あわわわわ。。。マズぃ。。。。
今月はマジにヤバい。。。(先ほどまでアパートの本電話が停められネット使えずwww)
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

明治という時代が来るまで日本における「都」というのは「京都」でしたので
(現在も帝はあくまで東京都に出張しているカタチであったと思います。)
「王城の地」京都には、その歴史にふさわしい裏の事情も沢山あるのです。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。