ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ロック・バー SKY DOG コミュのSteamboat Row 06.01.2015

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Steamboat Row 06.01.2015

昨晩は、番長、御来店ありがとうございました!
雨なんて夕方にはあがってたよ八王子。御来店、感謝!

うーん。。。夜から強い雨が降るとか、朝には雪になるとか、
そういう天気予報って、ある面「営業妨害」です(笑)。
台風なんかも直撃!直撃!って、八王子で台風被害なんて
何年に一度も無いんですけど。
天気予報に関しては、もっと精度を上げてもらいたいものです。

ほぃ!番長登場。
うん、現在の雇用システムって問題大有りでありますね。
ただ「公平・平等」と言っても、雇用する側に都合の良い低い位置
で平等になってもねぇ。
てか、敗戦後この国では「平等」という言葉が都合よく使われてきて
しまいましたね。雇用についても、本来「派遣業を認める方向」って
より労働者が働きやすく機能せねばならないのに、色々な条件を
すっ飛ばして派遣労働の拡大をした結果が、単に企業側に都合の良い
安くていつでもクビにできる労働者の獲得という側面しか生んでおらず、
セーフティネット等が整備されていないこの雇用形態に泣かされる
労働者が増えただけに思えます。
「言葉」を表面上だけ見てはイケません。

街づくりですかぁ。とても20年先、30年先を見据えた街づくりのようには
見えない、場当たり的というか経済効率だけが見える街づくりが多い様に
感じます。

え?ポール・マッカートニーって、未だにそんな事言ってるんですね!
ビートルズ時代の楽曲ってポールとジョンの共作の場合は勿論の事、
どちらかが作っても「レノン=マッカートニー」とクレジットされて
おるのですが、どうやら一時期ポールは「マッカートニー=レノン」
という表記にして欲しいと今更言っていたそうです(笑)。さすがですね!
ああ見えても、Yesterday等のポップなスタンダード曲を作っても、
根っ子は天然で、少々頭のイカレタROCKERですからね(笑)。

番長の今日の一言。
「グリーンヒル寺田の」♪

今日の音ネタ。
きゅうたさんから預かっている二枚を昨夜も楽しみました(笑)。50年代の
黒いロックン・ロールのコンピ盤、良いです!(笑)。取って付けたような
鐘の音等々の効果音とかバンバン入っている楽曲が、チープさを煽ります(笑)。
胡散臭さがタマリマセン♪しかも黒い人達がロックン・ロールのリズムで
満足した時期って短いと思うのです(笑)。L.C.クックの方は、兄貴のサム・
クックと比べなければ良い感じですし、なんたってサムの作品でありながら、
聴いたことの無い楽曲がほとんどですので、楽しく聴かせて頂いております。
って、L.C.のバックには、ボビー・ウーマックやビリー・プレストンの
名前も見えますね!遅い時間には久方ぶりにStealers Wheelを流しておりました。
クウェンティン・タランティーノの映画に使用され何十年ぶりかに日の目を見た
「Stuck In The Middle With You」という曲は、やはりカッチョイイですな(笑)。
で、全体的に幼いころ聴いたことは無いハズなんですが、そこはホレ!
70年代初期〜中期のサウンドって、どこか懐かしいんですよ、私には(笑)。
日本の歌謡曲や「ニュー・ミュージック」系も、同じようなサウンドを奏でて
いましたしね(笑)。1972年から3年間位活動した(現在は再結成活動中?)
スコットランド地方のバンドです♪

おっおぉ〜!
これでは、アカンなぁ。アカンぞ!
危機は続くのじゃなぁ(笑)。
今宵もお待ちしております!
ヨロシク!
ケロケロ♪

え?サザンのあの曲が「反日」って。。。
そう思う方は、相当に自身が寄っている事に気付かないんだろうなぁ。。。
いや、別に桑田佳祐を擁護するわけではないんだけど。。。

ちゃおんぱ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ロック・バー SKY DOG  更新情報

ロック・バー SKY DOG のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。